ネコヴュ

とぼけた漫画やイラスト少しずつ描いています。美術を調べるのが好きです。スピ系は苦手です。

ネコヴュ

とぼけた漫画やイラスト少しずつ描いています。美術を調べるのが好きです。スピ系は苦手です。

マガジン

  • 人生は居心地が

    上手くいかなかった出来事を労うためのマガジンです。

  • ネコヴュ美術館

    私のイラストや写真を常設展示しています。

最近の記事

さかなクンの魚語(ギョゴ)を研究している魚語言語学者っているのかな。魚語だと、魚語言語学者は「ギョギョゲンギョガクシャ」の読み方になるのか。

さかなクンの魚語(ギョゴ)を研究している魚語言語学者っているのかな。魚語だと、魚語言語学者は「ギョギョゲンギョガクシャ」の読み方になるのか。

マガジン

  • 人生は居心地が
    9本
  • ネコヴュ美術館
    6本

記事

    安全に眠りたい

    安全に眠りたい

    #ズボラで頑丈な生活

    #ズボラで頑丈な生活

    Luke Sital-Singh / Blind Missiles

    好きな曲の意味を調べながら英語の勉強をしています。 今日はyoutubeで流れていたLuke Sital-Singhの『Blind Missiles』(ブラインド・ミサイルズ)のどこか寂しげなメロディーが気になりました。 調べる前は「恋愛がなかなか上手くいかないけど、明るく明日を生きて行こう。」という片思いをしている内容だと思っていたのですが、違いました…。 人間は時には争い、時には助けてくれるミサイルを飛ばすよ。という人間関係の難しさと美しさを描いた内容でした。 ★英

    Luke Sital-Singh / Blind Missiles

    ドラッグストアはデパートかもしれない。

    ドラッグストアはデパートかもしれない。

    +2

    そういう仕様のイヤホン

    そういう仕様のイヤホン

    macbookのshiftキー、何で?

    macbookのshiftキー、何で?

    雪国育ちの私が身につけた、寒さを判断する三つの方法

    もう止めてしまった、はてなブログに載せてた漫画を転載しました。 実家での水仕事はお湯を使用するようになったので、このアナログな判断も近年は見られなくなりました。

    雪国育ちの私が身につけた、寒さを判断する三つの方法

    年明けてないけど、“左利きの手帳 2022”の書き初め。

    年明けてないけど、“左利きの手帳 2022”の書き初め。

    毎日、お誕生日の画家のイラストをInstagramに投稿しようとしているのですが、怠けてしまって時々連続投稿してしまう。今日は13人連続投稿してしまった。やっと日付けに追いついた…。今日はマン・レイのモデルとしても有名な芸術家、メレット・オッペンハイムのお誕生日です。

    毎日、お誕生日の画家のイラストをInstagramに投稿しようとしているのですが、怠けてしまって時々連続投稿してしまう。今日は13人連続投稿してしまった。やっと日付けに追いついた…。今日はマン・レイのモデルとしても有名な芸術家、メレット・オッペンハイムのお誕生日です。

    そっちも気になるようになった日

    それが気になるようになった始まりは、2019年6月の『トム・サックスのティーセレモニー』展。 茶道に感銘を受けて作られたトム・サックス氏の宇宙空間茶室は、大胆な発想ながらもユニークな空間だった。型にはまらない開放的な自由を感じられて、居心地が良かった。 彼の頭の中では面白い発想や、作ることへの純粋な楽しさがミラーボールのようにきらきら輝きながら踊っているのだろう。私もそんなかっこいい人になりたいと思った。 写真撮影が可能だったので調子に乗ってバシャバシャ撮ってたら、どこ

    そっちも気になるようになった日