マガジンのカバー画像

3ヶ月上達法@ねこのしっぽ

4
さいとうなおき先生の「3ヶ月上達法」を実践しています。これまでの成長記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

3ヶ月上達法④〜「短時間で描いた3~6枚目」反省点まとめ〜

さいとうなおき先生の「3ヶ月上達法」継続中。 過去の記事に載せた、1枚目に描いた「Ixy先生」は、制作期間が約7日、2枚目の「ツイステッドワンダーランドのアズール・アーシェングロット」は、制作期間が約5日だった。 本当は、このまま「時間をかけて1枚を描く」を続けることが、上達には1番良いと思う。 しかし、何日もかけて1枚の絵を描くことが、気持ち的にすごくしんどくなってしまった。 作業を何日にも分けることによって、一旦寝たり、休んだりする時間が増える。 さいとうなおき先生

3ヶ月上達法③〜2枚目「ツイステッドワンダーランドのアズール」反省点まとめ〜

さいとうなおき先生の「3ヶ月上達法」で描いた2枚目のイラスト。 「ツイステッドワンダーランド」というゲームのキャラクターである、アズール・アーシェングロットが、契約の交渉をしている場面である。 お金や自身の利益に抜け目のないアズールくんが、生き生きと学園の生徒に交渉をもちかけるところを表現するのを目標に描いた。 今回の課題は「色」である。 この課題を解決するために、前回の記事で話したことを実行した。 Ixy先生のお絵描き配信やイラストを拝見し、どのような色が使われているのか

3ヶ月上達法②〜1枚目「Ixy先生」反省点まとめ〜

さいとうなおき先生の「3ヶ月上達法」開始。 1枚目は、私が目指す絵柄である、Ixy先生のファンアートを描いた。 Ixy先生の可愛さを伝えられるように、手でハートマークを作った、笑顔の絵にしようと決めた。 今回の課題は、「全力でIxy先生の絵柄に近づけて描く!」こと。 とにかくIxy先生の絵をよく見て、私が思いつく手段を色々と試しながら描き進めた。 【上手くいった点】 ①顔 Ixy先生の絵に近付くよう、元の絵をよく見て形を取っていった。目・口・ほっぺた、そして髪型も、ある程

3ヶ月上達法①〜さいとうなおき先生の「アレ」始めました〜

「絵が上手くなりたい!」と思った時、YouTubeで絵について調べていたら、さいとうなおき先生と出会った。 さいとう先生は、イラストレーターとして長年ご活躍されており、近年では、YouTubeで絵の上達法を発信している、絵描き界のインフルエンサーだ。 そのさいとう先生が提唱している「3ヶ月上達法」というものがある。 「目標の絵柄を1つに絞り、3ヶ月間、ひたすらその絵柄で絵を描く。描く度に反省して、問題点を洗い出す。そしたら、問題点を改善するための練習をする。そしてまた、その