見出し画像

未来の展望を描こう

「何で自分だけこんな目にあうのでしょうか?」

時折訊かれます

ひとりひとりの個性も含めて
何でだろう?と一緒に考えるのですが
ひとつの共通点が見えます

自分がどう在りたいか、が描けていない

なんというか不幸癖みたいなのがついてて
周りに振り回される生き方が
コンフォートゾーン、通常になっている
例えば、周囲の迷惑な人に迷惑かけられて
そのまま振り回されて対応に追われて
疲れ果てて何で私だけ…にハマりやすくなります

すごく嫌なんですね
自覚はある
顕在意識、有意識の部分では
嫌だやめたい、て思ってる

潜在意識、無意識の部分では
私ってこのくらいの扱いが妥当だから…
と思い込んでいたりする

潜在意識がそのまま現実に現れるため
このくらいの扱いが続きます

脱却するには
自分がどう生きたいか、どう在りたいか
自分と正面切って向き合うこと

その際目標点ではなく
目標を含めた
展望を描きましょう

どんなところにいる?
どんなスタイルでいる?
どんな環境でどんなふうに働いてる?遊んでる?

なるべく具体的に
なるべく楽しく
なにより制限をかけずに

イメージしていきましょう
そして寝る前に
そのイメージの中に在る自分を
何度も思い出しましょう

いい気分で
眠りについて
脳に覚えてもらいましょう

一点を見つめる目標だけではなく
広々とした宇宙に向かって
のびのびと展望を描き出してください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?