見出し画像

失ったものより得たものを見ると1億円手に入る話

マグロが食べたい。
でもこんなにはいらない。

どうも、岸田と財務省が死ぬほど嫌いなまやです。
まぁ国賊が好きな国民なんていないよね。

さて、今回は暇つぶしにタイミーで単発バイトに行ってみた話です。

タイミーとは
履歴書不要で都合の良い時に枠さえあれば当日すぐにでも働きにいけるスキマ時間にもってこいのアプリサービスです。notプロモーション。

どうせ帰ってもだらだらしてしまうだろうな、と思っていたのでネタ作りにも経験や気分転換にも新しい事やってみようかなと勢いで当日やってみたんです。
飲食店の洗い場として行ったんですが、悲しい出来事がありました。

不幸その1。
超お気に入りのイヤーカフを落としてしまいました

もう今から働こうってときに

「アクセサリーは外しとこう~… … …えっ…?アレ?えっm」

顔で笑って、心で泣いて。

仕事はちゃんとやりました。

手際めっちゃ良いですね、って言われた時も心ではイヤーカフを紛失した事によるダメージがでかくて正直感情こもった返答が出来ていたか不安です。

「えっ!そうですかぁ!?もう10年…以上ぶりですよぉー!」

みたいな事言ってましたがうまく涙を誤魔化せていたでしょうか。

これで給金以上のイヤーカフであれば心に消えない傷を負って、更に金銭的にも損した気分になって本当に大変な事でしたが、値段自体はそこまで高値でもなかったのが大不幸中の小幸いでした。

でも、大事にしてたものって値段だけの問題じゃないですからね…
ほぼ毎日付けてたものだから一心同体みたいになってて、自分の身体の一部が欠損したような感覚です(大袈裟

帰り路探したり、駅で落とし物の確認もしましたが…ダメでしたね
もうやだ こんな世界
滅ぼしてやる


けーぐ☆彡



いや終わりませんけど。
まぁこれだけネチネチ言えばショックさは伝わったと思います。

不幸その2。
汚れても良い靴で、との事だったのでもう穴のあいてるコンバースをはいてったのですが靴下までグッショグショです。
大雨でもここまでグショるか、というほどでした。(自分が悪い


不幸じゃないけど、その3。
グショシュー(グショグショになった靴と靴下の略称)
があまりにも気持ち悪かったので、勤務後退店した後に
近くで腰かけて靴下を絞ってたんですけど、駅側から来た男性に声をかけられました。

男「大丈夫ですか?」
ま「えっ」
男「靴擦れですか?」
ま「あっ、いやっ、水でグショシューになっちゃって…」
男「あっそうなんですね」
ま「大丈夫です、すいません」(色んな意味を込めてのすいません

親切心だったらいいけど、違うようであったらすいませんね。
という気持ち。
夜の高架下でマスクもしてたからな…
でもすまん…もうすぐ40のおじさんなんや…


帰りに何か良いもん食べてやろうかと思ったけど時間が時間でろくな商品も残っておらず、普通に予定してた自作の手羽元の煮物食べました。うまい。

失ったものよりも、得たものを見て前を向こう!!!!!!!!!!

ねっ!!!!!?????


いつかの酔っ払い状態

そう思わなきゃやってらんねーよチクショウ ヒック

1億円!!!????
手に入るわけないだろ!!!!!!!!!!
寝ろ寝ろ!!!!!!!!!!!




ばっどえんど☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?