見出し画像

今年の計画

みなさんこんにちは。

能登半島地震で亡くなれた方々には心よりご冥福をお祈りいたしますとともに、被災されたすべての方にお見舞いを申し上げます。

さて。。。
一年之计在于春,一天之计在于晨
「一年の計は元旦にあり、一日の計は朝にあり」と、中国語でも良く言いますので昨日は、昨年末に練った今年の営業数字につき「どうやって達成するか?」について考えておりました。

ここでは具体的は数字は明記致しませんが。。。
不特定多数の人が利用するサービスではないため、誰にでも当てはまるような営業活動は不要で、項目ごとにターゲットを絞って行く必要が有ると考えています。
更に、今年は国際業務も取り扱いをする関係上、必要な外国人に必要な情報を発信し、受信できるようにするため新たにSNSを開設したりすることも必要であろうと考えています。

また、同業者および異業種関係者との情報交換の機会に積極的に参加をしようと思います。というのも。。。
先日NHKの「サラメシ」という番組が「新入社員の昼メシ」だったのですが、今の新入社員は同期とほぼ毎日一緒にランチして情報交換したりしているそうで、その機会が「プライスレス」とおっしゃってて「ほんそれ!」と。会社員の場合は出社すれば同期と会えるのですが、個人事業主は基本一人作業なので、孤独だし、情報も自分から取って行かないとないですし、気がどんどん滅入ってきます。。。
開業前は「自宅開業なので少なくとも気が滅入ることはないでしょ」と思ってましたが、仕事の話ができる人が身近にいないというのがこんなにも気が滅入るのか!!と。

今週中もう少し細部を決めて、今年はもっと攻めた活動ができれば、と思っています。

本日も短いですが、最後までお読みいただきありがとうございました。

繰り返しになりますが
顧客を装った営業活動含め、セールスやお得情報の展開などのご連絡は遠慮いただいております。予めご了承ください。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?