マガジンのカバー画像

政治・哲学・思想

4
政治・哲学・思想系の記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#フリードリヒ・ハイエク

政府主導の経済が自由市場の経済に勝てない経済学的証拠

2024年1月の世界経済フォーラム(通称ダボス会議)から、アルゼンチンの大統領でありオーストリア学派の経済学者でもあるハビエル・ミレイ氏の演説を紹介したい。 ミレイ氏はオーストリア学派の経済学者だが、オーストリア学派では財政支出は無駄な公共事業を積み上げるだけで国民の幸福には繋がらず、生産性向上のためには民間セクターにおけるイノベーションと努力が必要だと考えている。 ミレイ氏の経済学的論証 ミレイ氏はそれを論証するために経済統計を持ち出す。 彼は次のように述べている。

現代のリベラリズムは衆愚政治である

新自由主義の経済学者ミルトン・フリードマン氏が、経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏の著書『隷属への道』の序文において現代のリベラリズムを痛烈に批判している。 共産主義としてのリベラリズム 1912年にアメリカに生まれたフリードマン氏は自由主義(リベラリズム)の経済学者として知られる。しかしフリードマン氏の「リベラリズム」は現代におけるいわゆる政治的なリベラリズムとは全く別ものである。彼は次のように言う。 『隷属への道』は基本的には共産主義・全体主義を批判する本であ