見出し画像

予定目白押しな春と新しいデイサービス~オレの回復も進んでるね

サプライズ!する方もされる方も幸せになれるね


3月3日はお義母さんの誕生日。
当日はサプライズでお花屋さんにお願いして
相方さんからのメッセージカード付きでお花を贈った。
こういった仕込みをする時はとても楽しい

昔からお世話になってるお花屋さんにお願いすると本当に素敵に仕上げてくれる!


メッセージ書く時は本当に一生懸命、真剣な顔で書いてた
そんな姿をみても回復を感じられ私も嬉しい瞬間でもある。
自分の名前だけは私から指摘されて付け加えてた・・・

相方さんが書いたメッセージカード

『お母さん おたんじょうびおめでとう 長生きしてね よしや』

名前はちゃんと書かないとわからんよ!と言って書かせたけど
文章は全部自分で考えてしっかりと書いてた。


ちょっとした文章。
最初は単語しか書かなかったのに
少しずつ少しずつ長くなってきてる・・・

ここ最近更に回復したな~っと感じる事が多い気がする。

誕生日の翌日は在宅日・・・
お義母さん来る日だったからお昼ご飯は
お誕生日っぽい雰囲気で準備・・・

前日のちらし寿司に割引の刺身を盛っただけだけどwww
重箱入れると何となく映えるよね(笑)

けどお誕生日当日は、お義父さんが転倒して
口腔内を切って縫うと言う事があり
お義父さんがうどんくらいしか食べれず・・・

お誕生日のお祝いも出来なかったみたいで
サプライズのお花の事を話すときと
このお昼ご飯を見て涙ぐんでもらって・・・・
割引の刺身ですみませんwwww
そんな気持ちに(笑)

実母の誕生日近いので
改めて後日合同お誕生日会をしようかなっ・・・
と考え中・・・


音楽ってやっぱり素晴らしい

近頃相方さんは音楽に対して興味がとても強く
テレビも音楽番組見せておくと大人しかった
元々好きではあるけどもここ数か月は
特に私達が若い頃流行った80~90年代くらいの音楽を
非常に聞きたがる!


数か月前から実家からCD持ってきてと言う事が増えて
うるさかったので相方さんのスマホに
音楽配信アプリを入れてあげた。

倒れて5年もなれば今の主流というのには
ついていけてないし
実は私もダウンロードや登録など
新しい事が面倒だな~っと思い
手を付けれてなかった・・・

けど沢山の音楽の中から直ぐに探せて聴けて
表情もガラリと違う。
早く入れてあげたらよかった・・・・っと後悔w

脳には凄く良い刺激になってるだろうな~
音楽療法ってやつもあるんだもんね???

最近はカラオケに行きたくて仕方ない様子。
歌うのはまだまだ難しいけど。

50代のおっさんとは思えない表情???wそしてジェリー・・・w


ある日、何聞きながら寝る?と聞くと
『天国と地獄』ってwwww
???と思ったら トムとジェリー好きだから
思い出しながら寝たかった?!みたい・・・

そのくくりで運動会で使われるような曲が流れ
寝室は寝る前とは思えないほど騒がしく・・・w
けど機嫌よく寝た(笑)


音楽の力ってほんと凄いなぁ~っと
心底思う今日この頃・・・

新しいデイサービスお試し体験へ


我が家はお義母さんのお誕生日を皮切りに
25日は私の母、4月末は義理妹、5月は相方さん
6月はお義父さんと誕生日ラッシュがやってくる・・・
それに混じって?!母の日と父の日でずっとわちゃわちゃ・・・

3月に入ると野球もオープン戦が始まり
今度、約2年ぶりに相方さんを福岡ドームに連れて行く
※ホークスファンで知り合い元気な頃は良く外野に行ってた

月末には2年ぶりに会えるお友達も!
4月の初めは親戚の結婚式もあるし
久しぶりに?!イベント続き!

ずっと探していた宿泊できるデイサービスの
お試し体験にも日曜日行って来た。

スタッフさんの都合合わず
私が車で送って行ったけど
お天気も良くドライブの気分になったのか?!
姿勢もシャキッ!姿勢良くて笑えたw

オープン前の内覧で一度来てるけど
今回は他にお年寄りが2名ご利用されていて
介護士さんや看護師さんも居て
入浴もする事が出来た!

サプライズ登場の理学療法士さん


まだリハビリのスタッフが決まっていない様子で
サプライズも含め自費で入ってもらっている
理学療法士さんが様子を見に来てくれた!!!!

現れた瞬間に笑顔!!!!
やっぱり知ってる人が来てくれると嬉しいみたいで・・・
良かった!!!

フリーの理学療法士さんなので
デイサービスに入る事が出来るかどうか・・・
ケアマネさんと色々と考えてくださって本当に助かる~

お年寄りの介助方法と相方さんの介助方法は違うよ


そして、介護士の方もお年寄りの介助しか
されていなかった雰囲気で
耳元で大きな声で声掛けされていたり
相方さんの身体に負担掛からないように・・・と
抱え上げるような移乗だったり・・・
介助に気をつかっておられ・・・・

我が家はガンガン!少々荒く?
逆に本人に負担をかけて介助してもらった方が
リハビリ&回復の為にもプラスになる事だったり
相方さんの身体の状態や
意思表現、理解度、記憶力etc・・・・
私と理学療法士さんとで伝える事が出来て良かった。

やはり男!女好きむき出しのオッサン要素


看護師さんが相方さんの好きなタイプの
元気な同年代女性!
リンパマッサージの資格も持ってるらしく
お風呂上りにマッサージしてもらって嬉しそうだった~

元気な頃はセクハラ問題も担当してたような人だし
色目?で見るような雰囲気の人ではなかったのに
看護師さんが挨拶した時から
ニヤついて・・・・wwww時にお尻さわろうとしたりw

タイプの看護師さんにマッサージを受けしおらしい顔www

帰宅後に感想を書かせたら
気に入っていた様子だった。
(やはり一番は看護師さん?w)

利用者にとってのサービス時間は結構重要


今、日曜日に利用中のデイサービスは
10時ごろ出ると15時過ぎに帰ってくるけど
今回体験したデイサービスは
17時まであずかってもらえるみたいで
私としてもとても助かる!

まだオープンしたばかり
色々と整うのはこれからかな?と。

月に2回の日曜日と
宿泊や長めの利用が必要な時
お願い出来るとなると・・・
精神的にもとても安心。

宿泊可能なデイサービスが見つかって
正直、ほんとホッとしてる・・・

コロナもまだまだ落ち着きそうにないし
いろいろと不安な世の中だけど
少しでも回復して
少しでも出来る事を広げて
楽しみ見つけて頑張って行かないとなっ!


この週末のリハビリ・・・


月2回のスパルタリハビリも実施したけど
動画編集つかれるので今回は動画撮影を控えてた・・・
ほぼ変化がないしね。

そしてこの週末の作業療法については・・・
だいぶ前に友達にもらった、
どでかトランプで初めてリハビリした~
なのでこれは動画撮影!

意外とうまくできてびっくりだった(笑)


コレクションのガラス細工・・・



我が家の玄関はお雛様から
子供の日バージョンへ・・・・
ガラス細工も毎年少しずつ増えて来てる~

真ん中の金太郎くんはこの間太宰府で相方さんが選んだもの。

ガラス細工は相方さんがまだ元気な頃・・・
クリスマスにサンタさんのガラス細工を買ってから
少しずつ増やそう!と2人で楽しみに集めている・・・

結婚して元気だったのは3年もなかったけど。

元気な頃の相方さんと
障がい者となってからの相方さんとを
繋ぐガラス細工・・・
そんなイメージが私の中にある気がする

障がい者となった相方さんとの
付き合いの方が長くなってきた。

信じられない光景は
いつのまにか私の日常になってて

ただただ大変だった日々も
その中に普通だった光景よりも
乗り越えてきたからこそ感じられて
喜びや感動・・・癒しの時間をくれる。

いつも思うけど
大変だね・・・と言われるけど
確かに大変な事は多いけど
それと引き換えに見えなかったものが見えるし
逆に大変だねっと言ってる方々にも
それぞれ大変だね・・・と思う事も。

どちらが良くてどちらが悪いってこともない
そんなもんだな・・・っと

世界情勢が不安な今・・・
目の前の幸せを大切に
当たり前は当たり前ではないと
今を一生懸命生きる事が大切だなと
改めて思ってみたり・・・。


世界の平和を願い・・・祈るしかない。
戦争は何も良い事ない。
これ以上無意味に亡くなって行く方が
出てほしくない。
みんなそれぞれ大切な毎日を送っているんだから


それでは・・・

サポート頂けたらとても助かります・・・・ 私たちの介護生活が誰かの役に立てるように 誰かの勇気や元気になれるように 頑張っていきたいと思います!