見出し画像

文学散歩 乗代雄介「旅する練習」をたどるドライブ

ともだちからのお勧めで読んだのですがとても良かったのです。全体的にさわやか、なのと我孫子から鹿島神宮までのロードムービー的で一緒に歩いている気持ちになれるところとか、自分でも歩いてみたくなるところとか、文学紹介的なところとか、ラストを知ると全編の印象が変わる仕掛けとか、どれも良かったです。

私はKindle版で持ってますが、オーディブルだと聴き放題タイトルに入っているので0円です。白樺派、柳田國男などお好きな方ぜひぜひ聞いてみてください。



さてそこで友人と、この小説で登場人物たちが訪れた場所を辿るドライブを計画しました。この友人は、以前市川文学散歩を共にしました。

文学散歩第2弾!てってれー♪

我孫子駅で友人をピックアップし、まずは手賀沼をめざします。

私は千葉県松戸市に住んでいたのですが、高校は柏市にある学校に通ってました。当時の友達も近隣から通ってきていたため、我孫子や手賀沼はわりと何回も行ったことあるし馴染みのある場所なのですが、当時は文学作品に全く興味が無かったため、白樺派の聖地?であるとは知らず文学散歩したことは無かったのでした。

生涯学習センターアビスタに車を停めて歩きます。小説で訪れた場所を目指すので、今回は「志賀直哉邸跡」「子の神5号墳(瀧井孝作仮寓跡)」を目指します。

(白樺文学館は10月まで休館のため今回は断念)

建物の写真だけ撮りました。

白樺文学館
印象的なオブジェ

それにしても暑い。湿気がむんむん。
白樺文学館を過ぎると直ぐに
志賀直哉邸跡
があります。

夏草や……
階段……
木陰の広場になっていて過ごしやすそうです
手前に母屋があって離れとして書斎
この説明板が玄関
この説明板は縁側
今の様子と当時の間取りを見比べる
この説明板が客間
今は流れが配してあるけどこの辺も部屋
エピソード7の湧き水はまた後で!
この木なんか当時もあったんだろうなー
中は見られず残念
間取り図

手賀沼まですこーんと抜けた景観。柳邸まで蓄音機のラッパで話したエピソード。武者小路実篤邸まで舟で行来した話も良かった。

さて次は私のお楽しみ
瀧井孝作仮寓跡!
何も無いのは知ってるけど、ここで「無限抱擁」執筆したんだなーって感慨に浸りたかったので。

代表作品なので色んな版があるし、図書館にはきっとある。

お決まりの私小説で不倫やドロドロしたメロドラマが展開するんだろうと斜に構えて読み始めたが、最後まで愛に満ちた話でその純粋な語りに感動した。偏見持ちつつ読んでごめんなさいでした。

志賀直哉邸跡から少し歩く
階段……
ええぇ、蛇がいそうでおっかない
古墳のあるおうち。ちな私の通った中学校にも古墳があり、学校カラーは茶色……
なにもない
なにもない
古墳だけある
円筒埴輪
遠くに手賀沼

「無限抱擁」の最後の方に、ここに引っ越してきた話が出てくるので感慨深い。景色は良かったろうなー。

さて、瀧井孝作仮寓跡からまた少し歩くと、ハケの道の湧き水がある。

湧き水!
この上は、がけ崩れの為かブルーシート……
すぐ横のこっちの方がお水出てる
きれいな水

さて、友人から旧村川別荘にも行こうと提案があり、わくわく。昔の洋館は作りが凝ってて楽しいよねー。

お名前は存じ上げなかったのですが
階段…
かわいい池
おー!
おおー!
こちらは新館
あー、出窓良い
バーナード・リーチがデザインした椅子
出窓の内側から


はー!良い!
このこじんまりした部屋の作りがたまらん
資料室
母屋の玄関
船の廃材を使ったトイレの外壁
ボロッボロですが
窓ガラスも厚みがでこぼこしてて味がある。

いやはや、いっぱい写真撮っちゃった。
いいねぇ。

上に行くと玄関門があり、玄関門から下って母屋がある作り。下の門は通用口なのかね。上からでるとすぐに
子の神大黒天
蓮を鉢植えしてて斬新
蓮の実に見立てた七福神の飾り
良い
かわよ
かわよ
蓮の花好き

子の神大黒天の長い階段をおりていく途中に道場があり威勢のいいかけ声が聞こえてきて元気を貰えた。

さて、なかなかの距離を歩いてきたが
駐車場まで戻るぞー!

駐車場の入口に石碑があるので見てみると

バーナード・リーチの記念碑
梵字のような、デザインのようなシャレてる
血脇守之助。物騒な名前の割には歯医者さん

次は物語で重要な地点になる滝前不動へ

道からの入り口も小さい表示で見落としがち
かわよ
かわよ
いい彫刻


朽ちた石にも何か意味があったのかな
この真言を登場人物の1人、アビちゃんが唱える場面が多くて印象的なのです。
めっちゃ綺麗
かわよ
滝というよりお手水くらいの勢い

さて、思いがけずここまでの見学に時間がかかり、朝早く集合したこともあって
はらへり……
                               ⸝ဗီူ⸜
                                
                                ဗီူ

                                ꐕ 

(孤独のグルメのあれ)

昼食は手賀沼フィッシングセンター内のnumaCafeです!

途中、小説の人物達が通ったと思われる河川敷の道を見たり、描写されてた野球場見たり!テンションも上がります。

2席あるうちの1つのソファー席ゲット
でも窓際の方が景色は楽しめるかな
オーブン焼きプレート
夏野菜メインの優しい味わい
旧手賀沼水産会館

昔の水産館とやらの建物の流用らしく、外観はちょっと入りづらい構えですが、中は落ち着くし、美味しいCafeでした。注文も支払いもスマホで済ますスタイルでとまどう古い人間のワタクシ。

すぐ横の橋と水門が良くて写真撮影

手賀沼を堪能

さて次は木下万葉公園へ!

白いの見えるかな
落ちてた貝を拾ってパシャリ

貝層露頭を眺めて結構山なのにここまで海だったんだなと改めて大きな地球の動きに感動する。

公園の前にあるむじな池
ザリガニがとれるらしいけど、来ていた子供たちには不漁のようでした。

ザリガニっているかな?(笑)

さあ、ここからはドライブです。一気に距離を稼ぐわよ!

しかし香取神宮へ向かう途中「ここからスーパー堤防」の看板に思わず途中下車

スーパー堤防の説明
龍の町も由来が気になる
堤防って感じはしないよね

では改めて香取神宮へ!

にぎやかな参道
おお
きっと秋もいい感じ
ちっこいの、踏まれとる!
こっちは鞠
ここから先は写真を遠慮しました。
御朱印と一緒に貰った栞
シックで素敵な本殿
ここの要石はまんまる
なかなか広くて坂道も多い香取神宮でした。
みたらしの焼き団子1串食べた。
お土産にわらびもち買ったよー

さて、このあとは本日のメイン鹿島神宮ですが、ナビをセットすると、御朱印受付の4時半を過ぎて……え?……
……(;つд⊂)ゴシゴシ……え?

とにかく急ぎます。
でも佐原も歩きたかった!
運河を渡る時少しだけ雰囲気を味わう。

友達が撮ってくれた橋
赤い三連星じゃなくて橋
青竹がすっくと伸びたような水郷橋

しかし急いだとて一本道。しかも今日はアントラーズの試合の日。はやる気持ちを抑えつつひた走ります。到着したのは4時27分。友人がまず先に受付を済まし、私も何とか滑り込み。

ふぃー。汗がどっと噴き出します。

夕暮れの中、あとはのんびり散策します。

ここからは別の日に撮った写真
さざれ石
鹿
御手洗池
水が無いかのような透明度
お団子
奥宮
もとは本殿だったらしいけど移転して奥宮に
こちらの要石は凹型

夕方なのでお店は閉まり、雨も降ってきたので次はイオンのジーコ広場へ!

あ、マンホール撮ったんだった
ジーコ!
このあと友人とはアントラーズ通りを通ってカシマスタジアムへ。夕闇の中にたたずむ麗しいフォルムに感動しつつ鹿島神宮駅へ。ここで友人とは別れ私は帰途へ。
ドライブ以外に結構歩いてるのに
今朝測ったら体重が過去1増えてる不思議。
体脂肪は少しは減ってるけども

そして、今日は身体が痛くてだらだら日記を書いてる始末。夕方になったら犬の散歩に行こう、そうしよう。犬よすまぬ

手賀沼まわりはまだみてないてころもあり、文学館が開館したらまた行く予定です。市川の葛飾土産をたどる旅も中山方面行ってないし、今回の文学館も心残り。またの文学散歩をお楽しみにです。

下調べもバッチリしてくれて一緒に1日楽しくまわってくれた友人に感謝。

車の運転はまかせろなので、また行こう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?