見出し画像

メダカと仲良くなる方法

先日配信した、メダカとのスキンシップ動画。
「どうやったら仲良くなれるの?」という質問をいただきましたが、私としては普通に育てていただけ。
他の方の話では、懐いているメダカもいれば、まったく懐かないメダカもいるようで。

改良メダカの方が警戒心が強く懐きにくいという情報もあります。
メダカの品種によっても性格が違うともありますが、真実はメダカに聞いてみないとわかりません。

そんな中、有力な情報を最近掴みました。
『過密飼育のメダカは懐きやすい』
メダカというのは群れで生活する魚で、群れでいることで外敵から襲われても自分が食べられるリスクを小さくすることができます。

また、餌を発見する確率も高まるなど、メダカが群れで生活することは理にかなっているのです。
すなわち、メダカにとって群れでいることは自然に近く、最もストレスの無い状態なのです。

ということは、人工飼育下においては過密飼育気味にすることで、常に群れで生活している状態を再現することになります。
実際私が過密飼育になってしまっており、それによって懐きやすくなっているのであれば納得がいく話です。

先ほどの、改良メダカが懐きにくいという話は、高級な改良メダカを過密飼育しないということもあると思います。
小さな容器で少数ずつ育てているはずなので、群れの生活とは程遠いということです。

ということで、メダカとスキンシップを取れるほど仲良くなりたいのであれば、大きな容器で過密飼育気味にする
人工的に群れで生活している状態を作り、メダカのストレスを小さくすることが一つの方法かもしれません。
お試しください。

サポートしていただけると、うれしいです! 【YouTube】 ネジトラチャンネル https://www.youtube.com/zz22341 パリッと解説『スケッチアップ』講座 https://www.youtube.com/ParittoSU