見出し画像

2020年ベスト級!?NETFLIXイチ押しアニメ『ウィロビー家の子どもたち』

こんにちは。
アニメ映画ライターのネジムラ89です。

最近NETFLIXでど傑作アニメ映画を観た話。

傑作!『ウィロビー家の子どもたち』

久しぶりに『これ大好きだー!』というアニメ映画に出会えましたよ。

その名も『ウィロビー家の子どもたち』

画像1

ウィロビー家の子どもたち
制作年:2020年 / 制作国:カナダ
監督:クリス・パーン

NETFLIXより今年配信をスタートした長編アニメーション映画。
『The Willoughbys』という児童小説からのアニメ化作品だそう。

子どもに対して無関心な親。そこに生まれた四人の子供達が、親を離れて孤児を目指すというお話です。

あらすじだけ聞くとハードな内容を想像するかもしれませんが、独特のノリとテンション、そしてちょっとブラックなギャグで暗すぎないバランスで描いた作品となっています。

この映画のココが面白い!

『ウィロビー家の子どもたち』が面白いところはいくつかありましてこんな感じ。

1. アニメーションのルックが独特
2. キャラクターデザインがかわいい
3. 軽いノリと深刻になりすぎないお話

『ウィロビー家の子どもたち』がまず面白いのは、3DCGアニメーションでありながら、やけにカクついた動きになっているところ。ストップモーションアニメーションのようなルックなのです。

今の3DCGアニメーションって滑らかな動きで、リアルな造形に凝った作品が多い中、全く違ったアプローチで新鮮でした。

そしてキャラクターデザインの可愛さね。
極端にディフォルメされた体型のキャラクターたちと、それぞれ特徴的な造形で、秀逸なデザイン。

画像2

色への配慮もされているようで、ウィロビー家の面々がしっかり濃いピンクのイメージカラーで統一されていたり、作品全体の色彩もカラフルで場面によって明暗をつけているのが分かるウェルメイドっぷりでした。

そして家族というやや重めなテーマでありながら、軽いノリと深刻になりすぎないお話のバランス感が絶妙。

画像3

ダメな親なら見捨てちゃえばいい、ぐらいの強烈な内容を、うまくディフォルメして、家族のあり方を説教くさくないぐらいのバランスで諭しているところがクールで私好みでした。

一体、この作品はどう作られたのでしょうか......。

『ウィロビー家の子どもたち』の制作背景

_________________________

ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者、もしくは単品でこの記事をご購入いただいた方のみ閲覧いただけます。

読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター|ネジムラ89|noteアニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、中国アニメ映画事情、Tipsなどなど…アnote.com

「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」では、古今東西のアニメ映画を、より楽しめるような情報をほぼ毎日発信中です。
初月無料となっているので、まずは定期購読(月480円)をポチってみてくださいな。月々20記事前後で配信中なので、ひと記事25円以下で読める計算になってます。お支払い月の記事は読み放題になりますよー。

過去記事はアーカイブのマガジンを購入しても読むことができます。

過去記事:【20'7月号】読むアニ|ネジムラ89|note読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2020年7月分をまとめています。【 この月に取り上げている作品 】Killnote.com


_________________________

ここから先は

927字 / 2画像
この記事のみ ¥ 198
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?