見出し画像

2021年10月公開の新作アニメ映画リスト

あっっっ

と言う間に2021年も残すところ3ヶ月となりました。
一息つけた9月も束の間、またもや10月も11タイトルものアニメ映画が名を連ねる状態となっています。
例によって月初恒例の新作アニメ映画リストを書いていきますので、アニメ映画の見逃しがないよう、チェックしておきましょう。

リクはよわくない

画像1

10月1日(金)公開
テレビでも活躍する坂上忍さんが書き下ろし、お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さんが絵を担当した絵本をアニメ映画化した企画。5歳の男の子と犬たちの物語が描かれるようで、犬たちには豪華声優陣を起用!原作にはないエピソードを加えたオリジナルストーリーが展開されるそうです。
正直予告編時点で、スクリーンに耐えうるルックじゃない気がハンパないんですが、出来やいかに。監督はアニメ「東京ガンボ」などの荒川眞嗣さんです。

以前書いた予習記事はこちら↓

神在月のこども

画像2

10月8日(金)公開
出雲地方を舞台に神様を題材にしたファンタジーアニメ。日本神話がベースとなるであろうことから宗教映画感も感じますが、神道って経典とか布教とかしないですしね。監督を務めるのは『おおかみこどもの雨と雪』『かぐや姫の物語』などの作画を手掛けた白井孝奈さん、そして脚本は龍田哲郎さんと三宅隆太さん(!)。スーパーバイザーには『名探偵コナン』の諏訪道彦さんの名前も。内容的にも布陣的にも要注目の一本です。

以前書いた予習記事はこちら↓

宇宙の法ーエローヒム編ー

画像3

10月8日(金)公開
こちらはがっつり宗教系。大川隆法さんが製作総指揮・原作に名を連ねる、幸福の科学のアニメーション映画シリーズ。外野からはついつい、茶化してしまいがちの“あちら側”のジャンルですが、「宗教は面白がるのは良くない」ので、それなりの距離感で立ち向かおうと思っています。ええ、行きますよ、アニメ映画なんで。

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-

画像4

10月8日(金)公開
『宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち』
に続く、宇宙戦艦ヤマトシリーズ最新作の前編。『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』を観て、駆け足ですがこれまでのシリーズを追えましたが、個人的にはまだ終わってないんだ!という驚きの新作。

『鹿の王』と惹句が被ってしまっていたのにもビックリしました。

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!

画像5

10月8日(金)公開
先月、急に公開日が発表されたマクロスシリーズ最新作『マクロスΔ』の劇場版が新たに登場。マクロス40周年を祝して、同時上映短編として前シリーズにして一世を風靡した『マクロスF』の最新作『マクロスF ~時の迷宮~』も上映されます。前作以来、TVアニメシリーズも復習していない上で、時間が経っているので、ちゃんと内容思い出さないとな......。

以前書いた予習記事はこちら↓

劇場版抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜

画像6

10月9日(土)公開
桜日梯子先生のBL漫画を原作に2018年にTVアニメ化。久しぶりの新作として、人気エピソードを基にした劇場版が公開となります。
監督を務めるのはTVアニメシリーズにも名を連ねている龍輪直征さん。映画では、結構な問題作である『劇場版「巨蟲列島」』にも名を連ねているということで、個人的には不安を感じているのですが、いかに。苦手なBL物という意味でも十分に不安なんですが、スペイン憧れは個人的に強いので、そこを期待して行ってきます。

劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ

画像7

10月15日(金)公開
NHK Eテレで2017年より放送されている音をテーマにした子供向け番組『オトッペ』が初の映画化!恥ずかしながら、今回の映画化までその存在すら知らなかったのですが、公式YouTubeチャンネルは1億4千万回以上の再生がされているそうで、そんな支持がある作品なのかとビックリしてます。
主題歌が倉木麻衣さんだったり、ゲスト声優に斎藤工さんや西島秀俊さん、藤原紀香さんなどなど、異様に豪華なのもさらに驚きのポイントです。

ロン 僕のポンコツ・ボット

画像8

10月22日(金)
最新式ロボット型デバイスと友達のいない少年の物語を描いた3DCGアニメ。ディズニー作品ではありながらも、20世紀スタジオサイドのアニメということで、立ち位置としてはちょっと特殊な一本。玩具なども出ているようなので、捨て企画ではないはずですが、出来やいかに。
監督のジャン・フィリップ・ヴァインさんの他、個人的に大傑作に思っている『アーサー・クリスマスの大冒険』のサラ・スミスさんが監督・脚本、ピーター・ベイナムさんが脚本に名を連ねているところも注目です。

以前書いた予習記事はこちら↓

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!

画像9

10月23日(土)
ご存知プリキュアシリーズの最新シリーズであるアニメ『トロピカル~ジュ!プリキュア』の劇場版。いつもは春映画でデビューするのが定番ですが、本シリーズは短編でのみの出演となったので初の長編参加です。
近年は過去のプリキュアシリーズもゲスト出演することも多いのですが、今作では『ハートキャッチプリキュア!』の登場人物たちがゲスト出演。『ハートキャッチ』は個人的に思い入れのあるシリーズなので、冷静に観られるか不安です。監督は『劇場版マジンガーZ / INFINITY』『映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち』の志水淳児さんです。

以前書いた予習記事はこちら↓

アイの歌声を聴かせて

画像10

10月29日(金)
『イヴの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕監督の久しぶりの監督作!初報ではこれまでの映画とは違った青春ものっぽいテイストにびっくりしたのですが、後に実はヒロインだと思われていたキャラクターがAIだと発覚するサプライズがあり、近いテーマの『イヴの時間』を思わせて、それはそれで楽しみになりました。
共同脚本には『ぼくらの7日間戦争』『甲鉄城のカバネリ海門決戦』の大河内一楼さんも名を連ねています。

以前書いた予習記事はこちら↓

劇場版ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア

画像11

10月30日(土)
アニメシリーズなどメディアミックス展開を幅広く展開しているソードアート・オンラインシリーズの最新作にして、その原点となる物語を新キャラクターも交えながらリブートした久しぶりの長編映画。ストーリーの原案は、原作者である川原礫が務めます。監督には、今作が劇場版初監督となる河野亜矢子さんが担当します。

以前書いた予習記事はこちら↓

以上、今月は11作品が上映。
大作というには悩ましい作品もありながらも、バラエティに富んだラインナップとなっています。

先月の新作アニメ映画リストはこちら↓

以下、購入者向けコーナーです。
・今月公開の気になる配信オンリーのアニメ映画(Netflix1本+@)
・今月公開のアニメじゃないけど気になる映画リスト
・今月の出来予想

_________________________

ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者(月480円)、もしくは単品(198円)でこの記事をご購入いただいた方向けの内容です。マガジン購読なら月20記事〜の更新が読み放題になります。総ビュー数50万ビュー突破感謝!↓

過去記事はアーカイブのマガジンを購入しても読むことができます。
値段も月額料金と一緒の480円です。

_________________________

ここから先は

939字 / 2画像
この記事のみ ¥ 198
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?