見出し画像

2022年5月公開の新作アニメ映画リスト

ゴールデンウィーク、いかがおすごしでしょうか。
世間では2年ぶりに自粛ムードが解けた状態での連休となっているわけですが、カレンダー通りの休みを設けてない側の人間としては、「いつもより遊ぶぞー」みたいなテンションにはなっておりません。

そんな中での月初恒例新作アニメ映画リスト
5月は連休シーズンを終えて、話題作の少なくなりがちな間隙の時期なのですが、全く注目作がないわけではないので、しっかり何が公開されるのかおさえていきましょう。

2022年5月公開の新作アニメ映画リスト


バブル

5月13日(金)公開
先月先行してNetflixにて配信が始まっている『バブル』が劇場公開!
TVアニメ『進撃の巨人』の荒木哲郎監督、「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄氏脚本、『DEATH NOTE』の漫画家・小畑健先生がキャラクターデザイン原案、アニメーション制作WIT STUDIOという攻めた布陣のオリジナル長編作です。まだ観ていないのですが、どう転ぶかわからない怖さのある作品です。

予習記事(↓)

公式サイト(↓)


銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章

5月13日(金)公開
田中芳樹さんのSF小説『銀河英雄伝説』をProduction I.Gがアニメ化したシリーズの第3シーズン…….の第二章。厳密には全12話あるものを3回に分けて劇場上映するという試みとなっています。監督はこれまでのシリーズや『黒子のバスケ』シリーズなどの多田俊介さんです。(ここまで先々月のコピペ)
2章まで観たのですが、まだこれからというところで終わっていたので、どう結末を迎えるのか楽しみにしていますよ。

公式サイト(↓)


特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ 雪ノ巻

5月20日(金)公開
日本刀を擬人化した“刀剣男士”を題材にした育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」をベースに、シリーズ初のアニメ作品として2016年と2018年に放送されたTVアニメ『刀剣乱舞-花丸-』が劇場版3部作として登場。本作はその第1弾。アニメ版と同じく監督を直谷たかしさんが担当します。ノータッチIPなので、おそらく当たり屋的に映画館に向かうことになりそうです。

公式サイト(↓)


映画五等分の花嫁

5月20日(金)公開
週刊少年マガジンで連載し大人気となり、2019年と2021年にTVアニメが放送され話題となった『五等分の花嫁』の新作劇場版。本作はTVアニメシリーズとは監督が変わって、TVアニメ『異世界食堂』や『川柳少女』などの監督やシリーズ構成を担当した神保昌登さんが登板です。
本作も恥ずかしながら、漫画もアニメも一切観ていなかったのですが、こちらはできればしっかり予習して臨もうと思っています。まだ全く手をつけてませんが。

予習記事(↓)

公式サイト(↓)


ミューン月の守護者の伝説

5月20日(金)公開
東京アニメアワードフェスティバル2015で優秀賞を獲得したヨーロッパ生まれのアニメーション映画が7年の時を経て、全国公開!4月19日(火)より東京都写真美術館でGW先行公開を実施されていますが、本格的な上映は5月20日(金)からということで、実質スタートはここから。
そして恐れ多くもパンフレットに私も寄稿させていただいておりますので、その点でも是非是非足を運んでほしい一本です。

予習記事(↓)

公式サイト(↓)


犬王

5月28日(土)公開
『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』など今や世界に誇る名アニメーション監督である湯浅政明監督が、古川日出男の小説「平家物語 犬王の巻」を長編アニメ映画化。脚本を『罪の声』などの野木亜紀子、キャラクター原案を「ピンポン」などの漫画家・松本大洋さんが担当し、音楽を『花束みたいな恋をした』などの大友良英さんが担当し、室町時代を舞台にした異色のミュージカル作品となっているそうです。
前評判がとびっきり良いので、すごく楽しみにしていますよ。

予習記事(↓)

公式サイト(↓)


今月公開の気になる配信向けの新作アニメ映画

マーマデューク

5月6日(金)Netflix配信
1954年〜2015年(!)にかけて連載されていた新聞漫画『Marmaduke』という原作があり、そのアニメーション映画化なんだそう。トレーラーを見た時のルックは不安を感じますが、監督は90年だから活躍するマーク・ディッぺ監督ということで、油断はできない一本です。

予習記事(↓)

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ

5月20日(金)Disney+配信
往年の名作TVアニメシリーズ「チップとデールの大作戦」のその後を描く長編アニメーション作品。世界的スターだった頃から時を経て“変わってしまった”チップとデールの現在を、2Dアニメ・3Dアニメ・実写を組み合わせた映像で見せてくれる作品です。

予習記事(↓)

アニメーション映画ではないですが、Netflixでは『攻殻機動隊 SAC_2045』のシーズン2や『ラブ、デス&ロボット』のシーズン3も配信されます。こちらもお見逃しなく。


今月公開のアニメじゃないけど気になる映画リスト

<邦画>
死刑にいたる病
怖い阿部サダヲ。
シン・ウルトラマン
良いものが出てきてくれると信じてる。
劇場版おいしい給食 卒業
えっまたやるの!?
ハケンアニメ!
アニメ系実写映画。比較対象はやっぱり『SHIROBAKO』になる?
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
auスマートパス会員はいつでも安く観れるらしいけど、該当者の私がそれほど観たいと思っていない……。

<洋画>
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
映像的な仕掛けは随一のドクターストレンジの新作!すごい楽しみ。
トップガン マーヴェリック
まだやってなかったんだ!


以上。そんな感じ。

比較的落ち着いた新作ラインナップになっているので、連休中に見逃したという作品も、後から観て行きやすそうな月となっています。
そんな中でもやはり注目は『犬王』
湯浅監督にとってもサイエンスサルでの最後の作品となるので、どんな仕上がりになっているのかとても楽しみです。

今月の出来予想

本命:犬王
対抗:ミューン
大穴:五等分の花嫁
黒馬:チップとデールの大作戦


先月の新作アニメ映画リストはこちら。


noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。

<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。

nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?