見出し画像

PMPの取得をたった3ヶ月で達成するためのまとめ

常に取りたい資格ランキングの上位にランクインする「PMP」。勉強範囲も膨大なので勉強方法や期間も膨大に。特に忙しい社会人はなかなか時間が避けないのも事実。ということで、私が勉強開始して3ヶ月で取得するまでの効率的な勉強方法を公開したいと思います。

本記事の対象者

・PMPを取りたいけど、勉強方法がわからない
・3ヶ月で取得するための大まかなスケジュールが知りたい
・何の参考書使えばいいの?


本記事では、3ヶ月間全体のスケジュールを俯瞰的にまとめます。それぞれの詳細は個別に投稿していきますのでお楽しみに!


【2015年11月 勉強開始

1.NetLearningを受講
PMI(R)公式認定 【PMBOK(R)第5版対応】IT プロジェクトマネジメント (35PDU取得)

何はともあれ、PDUというを正式な学習時間を35時間取らないことには試験の申請すらできないのがPMP。PDU取得目的なので一気に1周間でやりきりました。でもこの内容は決して無駄にはなりません。提出形式の課題もあります。

【パーフェクトマスターを1周勉強】

全体像をつかむために、第一章から順にとりあえずやりました。この本はPMP取得においては必須ともいえる決定本。まずは迷ったら、とりあえずこれを手にとり1週やってみることをおすすめします。とはいえ、1周終わった時点で何となくわかったような、でも結局ふわふわした感じでした。


【2015年12月 勉強出来ず】

12月は業務多忙かつ、冬休みもあったのでほとんど勉強出来ませんでした。
2015年1月 駆け込み勉強
1月7日から心機一転、2月5日受験として、勉強計画を立てました。
平日は毎日3時間、休日は2時間。

詳しくは別記事立てますが、大枠は以下を実施。
1.プロセスの全暗記(Input/Outputではなく)
2.ポイント整理と暗記(テスト直前で確認できるように集約)
3.成果物、変更要求、作業パフォーマンス関連の流れを整理、暗記
4.虎の巻の問題を3周、模試を3周
5.合格ターゲットを1周

利用した参考書の詳細はまた別途。

【2015年2月 受験と合格】

2月4日の試験前日は会社を休み、朝から夜まで、ひたすら暗記、虎の巻を1周全部やり直す。

【2月5日 受験、合格】

それぞれの詳細はまた別記事を投稿します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?