日本橋

創作バトンで右往左往

#創作バトン

深川夏眠@縦書き小説さん https://note.mu/fukagawanatsumi
から受け取りました「創作バトン」
ありがとうございます!

今まで、noteのテキストページの書き込みが出来なかったので、
自分のHPでUPしようと思いましたが、
パソコンをアップデートしたら出来るようになったので、
練習がてらこちらでUPする事にしました(^ ^;

初めてのテキストページで使い方がよくわかっていませんが、
よろしくお願いしますっ!

創作バトンの質問一覧

▼1. アイディアはどうやって出していますか?
▼2. アイディアが出やすい場所は?
▼3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
▼4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?
▼5. 尊敬する人は?
▼6. 目標はありますか?
▼7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?
▼8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?
▼9. お疲れ様でした!
▼10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、音楽屋さんを紹介してください!

▼1. アイディアはどうやって出していますか?

時間がある時は、
美術館に行ってみたり図書館に行ったりもしますが、
時間がギリギリの時は、
とりあえず紙にぐしゃぐしゃぐるぐる描いてみる。
そのうちそれが「何か」に見えてきたらしめたもの。

▼2. アイディアが出やすい場所は?

場所というか、
アイデアを出さなければならない事態から逃れている時。

▼3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?

ハガキに収まるぐらいのサイズで
これぐらいの絵だと、
元絵の作画に数時間。

作画した紙と黒い紙を重ねて
切る作業は30分ぐらいでしょうか。

(ハガキ用に制作)


これはA3サイズだったので
元絵の作画には大量の時間がかかりました。

その後、
元絵を白い紙に写して
その裏側に絵の具で色付け。

絵の具が乾いたら切り始めますが、
1日にちょっとずつやって、
1週間ぐらい…かかったかもしれません。

黒い紙にのせて出来上がり。

(グループ展用に制作)


いずれにしても、
サイズが大きくても小さくても、
元の絵が決まるまでが
一番、時間がかかります。

(ヘッダー部分の切り絵は広重の絵を写したものですが、
切った後、裏から和紙を貼って色付けしたので、
1週間〜10日ぐらいかかったでしょうか…)


▼4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?

好きです!

▼5. 尊敬する人は?

絵でも音楽でも他のお仕事でも、
それを長年ずーーーっとやり続けている方。

▼6. 目標はありますか?

そんな「尊敬する人」に近づけたらいいなー、と思います。

▼7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?

落書き

▼8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?

最近忘れていた
「あー、そーいえばこーゆーの、好きだった・・・」
というのを思い出させてくれます。

▼9. お疲れ様でした!

noteの使い方、まだまだわからない事だらけ
リンクがうまく貼れません…(T^T)

HPにも作品をUPしているのでよろしかったらおいでくださいませ〜。
切り絵(剪画)舘 http://hanamaruchi.jimdo.com

▼10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、音楽屋さんを紹介してください!

はんこのイラストがすばらしい haru_san@はんこイラストさん https://note.mu/haru_san
お願いします!

どんな風にしてあんな素敵なイラストが出来上がるのか教えてください!

<これまでの「創作バトン」の軌跡>

これ以前は、WEBの海のもずくの中、否、藻屑の中にあるそうです。

● 『月刊群雛』最新号Kindle・koboなど配信開始&バトンに答えてみた | 原点回帰―Running possible― 
→http://mfineocean.blog98.fc2.com/blog-entry-766.html

● 回ってきたバトンに全力で答える | R-style 
→http://rashita.net/blog/?p=14927

●創作の質問に答えてみたよ | はれときどきくもりZ →http://toshi586014.net/2014/11/27/writing-interview/

●創作バトンが回ってきたので答えます | ふじもなおのあそビバ! →http://atelier.monao.net/asoviva/2014/11/29/創作バトンが回ってきたので答えます/ (リンク切れ?)

●漫画電子書籍作家として創作バトンに回答してみました | 純コミックス →http://jun0424.com/?p=3394

●最近バトンづいているのか、今度は創作バトンってのが回ってきましたので回答してみました | タムカイズム →http://tamkaism.com/2014/12/sosaku-baton/

●「創作バトン」がタムカイさんから来た! 10の質問にキモ絵ブロガーが答えます! | ヨッセンス 
→http://yossense.com/creator-hand-off/

●ブロガーになる前から実はずっとやってみたかった!「創作バトン」の質問に答えちゃいます! | もっと知りたいリンゴあれこれ→http://rinare.com/20141215_creators_questions.html

●《にゃろにゃろにゃろーん!創作バトンがやってきた!|プランニングにゃろ》
→https://note.mu/nyaro/n/nbae3fb6b504c

●巷で噂の創作バトンに答えてみるよ!マンガでわかるWebデザイン |湊川あい
→https://note.mu/llminatoll/n/nfaa886669291

●萌えスキが創作バトンに答えるよ!|もえたろう★→https://note.mu/moetarouhosi/n/ndc1071b0d753

●以前もフザケて答えたけど今回は真面目に答える創作バトン | 山イシ→https://note.mu/yamaishi/n/n34853e5428ea

●趣味絵描きが図々しく答える創作バトン|マツモトカズヤ→https://note.mu/kadmatsu/n/na46c70ceb350

●創作バトンがやって来た!|深川夏眠@縦書き小説→https://note.mu/fukagawanatsumi/n/nd17d429c90ab

●創作バトンで右往左往 |ねぎ
→http://note.mu/negimochi/n/n1b49070f29c4



続きますように!




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?