8thが初現地Pのモバエムアーカイブ記録【神速一魂】

はじめに

※本当に神速一魂が出演しているストーリーの話しかしません。他アイドルを蔑ろにしているわけではなく、彼らをちゃんと知るための自分用の読書感想文です。
なおLegendersは完走済みです

※M自体に沼ってから日が浅い人間が書いているため、知識が浅いです。何かあれば後日訂正いたします。
※誤字脱字などのご指摘は不要です。
※深い感想・考察は一切ありません。本当にオタクが沼に沈んでいくだけの様子を書き記しています。
※本記事は全てTHE IDOLM@STER POTAL SideMのストーリー「エムマスアーカイブ」より引用しております。みんな読んで終わろう!

▼過去ログ
サインライトイルミネーション〜Mission of the Paint Survival


■すまいる頂戴!スチームパンクライブ

・既に全然怖い
・ワクワク朱雀くんかわい~^お小遣いあげちゃお
・神速が悪徳警官やるのか…まあでも…普通はそうよね……………
・玄武さん「珍しい眼鏡も大量に見られた」
⇒そんな眼鏡好きなんですか、この人
 眼鏡アイドルってコト……………!?

・急に置いていくな
・玄武さん、コロクリにもシルバーアクセ選んでくれたし、人が身に付けるもの選ぶの好きなのかな
てか普通にオシャレさんなのかも

・こわい

・普通に生きてるだけなのに周囲と距離できちゃったんだ、おい、おい……………(コロクリP)

・施設の人になんて言って買ってもらったんだろう
でも喧嘩が多くなった方が先っぽいし、なんで喧嘩が多いんだろう⇒目つきがって絡まれて…⇒あれもしかして目悪い??みたいな感じだったのかな
施設の人に愛されて育ってきたんだね
まあ本買ってあげるくらいだしそりゃそうか

・急にいつもの相棒褒めじゃん…と思ったら泣いた
「話してくれてありがとな」って…朱雀くん…お小遣いあげたい……………
眼鏡に興味っていうか、朱雀くんは玄武さんが気持ちを話してくれたことがとにかく嬉しかったんだろうな~~~~
相棒の「人生が変わるほど大切なもの」が「大切なもの」になる朱雀くん……………愛……………
・この人たち役でも「さすが相棒」って言う

▼彩
・キリオさんに冷たい視線送る九郎くんからしか得られない栄養素がある
・ないすあいであか~そうか~
・展示会内のどこかに登って会場見渡すキリオさん、普通にやんちゃボーイすぎる
・でもいい演出をするにはちゃんと知らないと!はマジでインテリなんだよなあ
・キリオさん研究とか考えるのとかにハマると寝られなくなるタイプ!?!?!?!?うそだろ!?!?!?!?夢中になっちゃうんだ、研究者気質なんだ………………インテリだ……………
・キリオさんの声帯模写だ
・生の「寝ないでください」だ
・九郎くん、キリオさんに冷たいし当たりキツいけど実力は認めてるから「お疲れ様です」って言葉が出てくるんだろうな
そして翔真さんの全部分かってます感……
彩バランスいいよな~~~可愛い

▼雑誌
・「合点承知」が揃う彩、可愛すぎるだろ
・翔真さんそんな服飾もできるの?強すぎる
 自分に似合うもの作れるって強いよなあ

・ここあまりにもコロクリみを感じてびっくりした
九郎くんこんなにベラベラ喋る子なんだ!?
そりゃペンギンでコロクリと話が合うよね
本当に和のことしか知らないんだ…

・「すちーむぱんく」←so cute…………………………
「選んでやるぜ!」ですれ違うことあるんだ
お互いを好きすぎる

朱雀くんが気に入ったやつが玄武さんが思う「似合う眼鏡」なの、愛でしかないだろ

「いつものこと」ォ!?!?!?!?似合うものを選ぶのが!?!?!?!?この人たちもしかして日常的にお互いの小物とか選んでますか!?!?

・ここあまりにもジャンプ漫画すぎる
「お互いの正義をぶつけ合う」か~~
あいつらは悪!じゃなくて「自分から見た正義」というものを認識してるの、普通に達観しまくっている

■にっぽん伝統工芸体験隊

・一緒の選ぶわけじゃないのか
・朱雀くんが「(提灯が)サインライトみたい」って言って決めてくれるのいいな~最初のイベントで感動してたもんね
・塀は神速でかっ飛ぶ
・やっぱり朱雀、初めてのこととなるとマ~ジで自信なくすんだよな~でも朱雀を信じてる玄武さんとにゃこさんがいて、言葉にしてくれるから「できる」(というか「弱気になってらんねえ!」)になれるんだよね

・こんな緊張しいなの!?!?!?!?意外
やっぱりレジェとは年齢の差みたいなのがこういうところで感じるなあ……社会経験の有無というか…(あの人たちあんまりド緊張する描写なかった)
・にゃこさん、全身を使って朱雀に言葉を伝えるの愛おしすぎるでしょ……………

・愛デッッッッッッッッッカ
「俺がいるからお前はお前のままでいい」ってことでしょ?愛がデカすぎる、Legendersそこにたどり着くまでそこそこかかったんですけど
「それでいいんだよ」の言葉選びが優しすぎるし、いつも「玄武と一緒ならできる!」って言ってた朱雀に「俺と一緒ならできる」って言う玄武さん、愛すぎるし自分にも自信がついたんだろうな
・凄いイキイキ喋る朱雀~;;;;レポートよくできたね、ギャラとは別にお小遣いあげようね

・ここ、「バーカ。」ではなくて「バカ。」なのがなんかめちゃくちゃくる、なにこれ?バカ???なん、え?なんだ?言葉にできないものがくる多分めちゃくちゃニュアンス表現なんだけど、ちゃかしてない「バカ」だよな、おい、え…………??

こう決めた朱雀が次挫折した時(自信を失ったとき)どうするか楽しみだね

▼F-LAGS
・九十九先生も自分の世界に入ると饒舌になるタイプなんだね、意外
ユニットではコロクリ、ユニット外では九郎くんと九十九先生と一緒にいる北村想楽……………^^
・実際に何かを作るのは大切……あ゛~~……………

・あ゛……………あ……………九十九先生……………

・😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
「ありのままでいいのさ」じゃん、泣く
本当にさ~19歳組って抱えてた悩みがみんな共通してて、それぞれで乗り越えて、それをお互いに経験則として共有してそれを糧にまた乗り越えて…の繰り返しだったんだね

・だい゛ござん゛!!!!!!!!!!!!!!
こんなん言われて嬉しくないわけないでしょ
いや旗理解浅いから語る権利ないんですけど、九十九先生にとってゴーストライターはネガティブなものだけど、こうやってポジティブな面も見つけて自分の物にしていくのがさァ………………はァ~~~……

▼雑誌
・アーティストにゃこさんかわい~~いや絵うっま
上手すぎないか?????なんか参考にしたのかもしれないけど性格的に繊細なの無理じゃん?????上手すぎない?????
玄武さんが「お前たちらしい」って言うのいいな
・初めてでこんなんできたら上出来でしょうが
なんでカメ?と思ったら朱雀が鶴にしたからなんだな~~~~~鶴亀にしたかったんだね……好きじゃん、相棒のこと(今さらマン)
・旗もすっごく「自分らしい」を大切にしてくれるんだな~いいユニットだなあ………
・涼くんやっぱり女の子アイドル時代が染み付いてるんだな~でもそれをからかうことなく「ちょっと上だね」ってさらっと直す大吾、モテすぎる

急に重くなるな
でもこうやって悲しいものも全部これからメンバーと上書き(はちょっと違うかも、別のページに増やしていくが正しいかも)していくんだね
九十九先生のこれからが楽しいものであるといいなあ

■ジョブ★チャレンジ~理由あって警察官!サッカー選手!パイロット!~

・なんだこのトンチキタイトルは………………
でもあらすじめっちゃ不穏なんだよなあ
・バーニン!って言ってる朱雀くんが消防士さんなの~!?!?かわいいね、お小遣いあげようね
・総長ってまだ現役なんだ…その総長が警察官…
・やっぱり玄武さんの緊張って人の期待からくるものなんだよなあ

そして励ます朱雀くん
いつも通りだね~
・現場バラバラなの?キレそう

・高校生で「郷に入っては郷に従え」を理解して行動できるの偉すぎるでしょ
・「根性がある」って褒められて嬉しくなっちゃう朱雀くん、so cute………………
・玄武さん「しめるの慣れてるんで」とか言わないの偉いね

・えっ急にはしゃぐじゃん、こんなにはしゃぐ描写初めてでは?
・オッサン(落合さん)、警察官だったし2人に優しくしてくれてた人だった、補導してたとかじゃなかった

・高校生探偵?
・突然の握野英雄でビビった
・高校生がこんなことに首突っ込んじゃいけないけどさ~~~この子たちも握野英雄と一緒でこれが信念だから見守るしかないんだよね…でも握野英雄のことは信玄さんと龍くんが叱ってくれるだろうけど、この2人のことは誰が叱れば…お、俺か…………

・はわわ…と思ったらジャンプ漫画になった

・テキストの改行ガバ珍しい
みんな職業体験を活かしている、んなことあるかよ

・あ~玄武さんは理解してるんだ
朱雀くんはちょっとずれてるけど、まあ理解してるならええか…のスタンスなのかな
・目で会話できる神速一魂

・俺~!!!!!!!!!!!!!!えらい!!!!!!!!!!!!!!叱ってくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!

・えらい!!!!!!!理解してくれてありがとう
これまでも「アイドル」になったことへの心境の変化みたいなのはあった(殴っちゃいけないよね)けど、己の信念と「アイドル」の折り合いつけなきゃダメだよねは初めてじゃない?ありがとう
・神速、ちゃんと落合さんに指導されてた
・大人から避けられてたの!?!?!?!?こんなにいい子なのに!?!?!?!?やっぱりガチヤンキーだったんだな…いや~想像もつかん
・神速の根っこにはいつも誰かへの「恩」があるね
・そうなんだよ神速もFRAMEも「誰かのために」なんだよな~!!!!!!!だから私はファンコンここでくると思ってた、互いの正義的な…

▼FRAME
・握野英雄、龍くんに対してめちゃくちゃ過保護なんだよな~「1人で大丈夫か?」ってずっと聞いてない?やっぱりお兄ちゃんだからなのかな
・信玄さんは陸上自衛対だったのかな?パイロットは近くも遠くもないって感じかな
・龍くん、消防署長が夢なのか…えっこれ叶うんですか!?!?!?!?どうなん!?!?!?!?
・幼女に泣かれる握野英雄~^
FRAMEも神速も「あいつらが頑張ってるだろうから俺も頑張らなきゃ」って思うタイプなんだよな、聞いてるかLegenders
・体が大きくなるのがNGのアイドル、信玄誠二
・龍くんゴリゴリに試合やらされてる
瞬時の判断能力がずば抜けている、ちゃんと消防士さんだったんだなあ
・落合さん握野英雄の知り合い!?世間が狭すぎる…みのりさんとも何かありそうだけどどうなんだ
・もうアイドルなのに凶悪犯に対して「何かできることがないか」って思案する握野英雄、最高だけど最悪なんだよな~立場を理解してなくて…でもそれが握野英雄の信念だから見守るしかないんだよね

・そ゛う゛い゛う゛と゛こ゛!!!!!!!
信玄さんと龍くんが気づけるタイプの人でよかった
・よく考えたら医者の職業体験って…いや深い話はやめておこう………………

・怖すぎて大声で笑った、普段優しい人にこうやって詰められたら怖すぎるでしょ

・そうそう本当にそう!!!!!!!!!!!!!
龍くんマジで冷静なんだよなあ
・すぐごめんなさいできる握野英雄
・神速ちゃんにとっても握野英雄にとっても落合さんって特別な人なんだなあ

・この約束って…どうなるんですか………………

▼雑誌
・そ~~握野英雄はさ~~自分なりのやり方で人に寄り添って助けるんだよな…医者にも向いてるよな

愛おしすぎるだろうが
・龍くんのアンラッキーがラッキーになることあるんだなあ、たくさんだといいなあ

・人の命を背負うのは緊張するから陸がいいってこと?じゃあ自分の命は???????重すぎますよ
・にゃこがいないとダメか~そうか~そうだよね苦手なことは無理にしなくていいもんね~(激甘)

・二次創作?
にゃこさんと玄武さんってそんなに仲良くない?それとも今回だけ??????????????

■幕末瞬星録~誠に誓う意志~

・私も日本史嫌いすぎて何したか全然理解してないので私にも叩き込んでください
・朱雀が局長なんだな~これもしかして別ユニットもイベストでてる?
・紅井朱雀としてではなく、ちゃんと役として「新年」を伝えたいっていうのがさ~アイドル活動を通して自分のやりたいことだけを叶えたいっていうんじゃなくて、プロとして意識が変わってきたってことだよね…成長………………

・玄武さんの「バカ」、朱雀くんが勉強できない~って言ってるときとかではなく、「なんで俺を頼ってくれないんだ」の意味の「バカ」なのかな、愛が重すぎるよ

・一生やってろ感がすごい
・「俺が教えてやる」じゃなくて「みんなで勉強しよう」なのめちゃくちゃ良くない?二人きりの世界からの脱出じゃん
・桜庭薫が解説するの!?!?!?!?理系なのに!?!?!?!?

・ノルマ達成
・本当に朱雀くんは苦手なことにも全力で取り組んでて素晴らしい、こういうのは大人ユニットじゃ吸えないよな~

・すまん、普通にバカな行動したときも罵倒の「バカ」は言ってたわ
拳お口にいれたい朱雀くん可愛いね、顎はずさないように気をつけてね
・「2人を避ける警察もいる」って前のイベントで言ってたけど、それにしては地元でめちゃくちゃ愛されてるね???????アイドルになってからなのか、昔から愛嬌はあったのかどっちなんだろう
・やっぱり神速は「信念」とか「信頼」とかがメインになってくるなあ
・ヤバい日本史嫌いすぎて何も内容が入ってこない、がちでこれはアレルギーなのでほんまにすまん詳しい人解釈頼んます
・これまでも朱雀くんと玄武さんが共闘するとかあったのかな、2人にとっては「アイドルになる前」のことが新撰組として表れてるって感じなのかなあ
・池田屋事件って新撰組が勝つんだ、へー(無知)


▼DRAMATIC STARS
・輝くん立ち絵がヤンチャボーイすぎる
・翼もだった
・桜庭薫体調悪い???????大丈夫???????お休みする???????
・てんてる、めちゃくちゃ高校生に頼りにされててさ~弁護士ってのもあるだろうけど圧倒的人柄だよなあ
・桜庭薫、翼にめちゃくちゃ優しくない?????気のせいですか????????
・翼って怒るの!?!?!?!?と思ったら他人のためだった、いやそれでも怒るの想像できんな
・最後に怒ったのいつなのか覚えてなくて可愛い
演技に苦手意識あるのかな?
・桜庭薫は分かるけど翼も1人で集中したいタイプなのは意外だな…いやてんてるの胆が座りすぎてる説もあるか…
・桜庭薫体調悪そうだったの、沖田だからか
・この時点でもうお姉さんの話知ってるんだ
・桜庭、割りきれるの強いなあ
・当時のユニット勢揃いじゃん!そういうイベントだったんだね、いいなあ
・大はしゃぎしてる2人を止める理由が「歳」なのうける
・「キリッ」だァ~~~!?!?!?!?あざとすぎないか??????????????
・年越しDRAMATIC STARS、仲良しすぎるだろ

▼雑誌
・仲良しDRAMATIC STARSさん!?!?マジで翼の笑顔というか表情全て、桜庭薫の怒りボルテージを提げる効能があるだろ

・かわいすぎてキレそう、てかキレてる
もうドラスタって結構仲良し?2人が桜庭薫を完全に理解してる感ある
朱雀くん読めてよかったね~がんばろうね~
玄武さん、んなことメモするな
・桜庭薫、「付き合ってられない、僕は先に帰るぞ」とか言って帰ればいいのに「あと1回」にずっと付き合ってあげてるの可愛すぎる、絆されている

・お礼言えてえらい!お小遣いあげちゃお
桜庭薫、315プロ入ってこういう感謝されることが増えてきたから絆されてるのかなあ
・でた神速一魂の「あの人がここまでやってくれたんだから応えなきゃダメだ」のやつ
期待、信頼だよなあ

ここめちゃくちゃいい、言葉にせずともお互いに頑張ってるのが伝わって、それがやる気になるの…
お互いに刺激しあって、一緒に成長していってるんだよな~マジでどこまでいくんだよ神速

■三国瞬星録~神彩英抜の軍師~

・何度も言うけど私は歴史が大の苦手なので劇中劇はほぼ流し読みになります
・あらすじが不穏すぎる…九郎くんは頑固だから分かるけどキリオさんがいる状態で喧嘩するんだ

・親?
・「玄武の家」って今の家なのかな?横浜方面なのか…分かりました(?)
・朱雀くんは美味しい豚まん食べたいんだ~そっか~俺が調べておくからね~それまで玄武さんとぶらぶらしててね~
・急に武将の名前でてきた、おわり、もう何も分からないです私は

・敵じゃないって分かったらメンチ切ったこと謝罪するんだ!?!?!?!?本当に「悪」だけを成敗?したいんだね
・道塞いできたヤンキーと後から出てきたヤンキーは別のヤンキー?(?)

・ここモブの詳しいセリフないんだね、何言われたんだろう…きっと施設のこと知ってるだろうからそういう内容か、アイドルいじりかかなあ
でも玄武さんの地雷は自分のことじゃなくて朱雀のこと(仲間のこと)なんだな

・いやここで朱雀くん止めてくれるのがさ~~~朱雀くんいつもは直進するタイプだけど、必要な時はちゃんと一歩下がって冷静になれるのが強すぎる、高校生ヤンキーとは思えない
本当にアイドルとしてのプロ意識みたいなのが芽生えたんだろうなあ
玄武さんもすぐ冷静になれるのがすごい

・ここめっちゃびっくりした、朱雀くん猪突猛進って感じだからストレートに聞くのかなって思ったら、相棒でも無理に聞くのは気がひけるんだ
相手の気持ちを考えられるいいこなんだよね
いつも通りにするのが朱雀くんなりの「愛」なんだよなあ………………
・「ちょっと時間いいか?」で選択肢にすぐ「一緒に飯」が出てくるの、もう定番コースなんだろうな

・ったりめえだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なんで玄武さんそういうところで朱雀くんを信じて(頼って?)あげられないわけ!?!?!?!?!?!?!?!?

・朱雀くんのお返事が強くて泣いてしまうこんなの

・スチームパンクでも目付き悪くて~って言ってたもんねえ
絶対「その結果」になるまでの間に辛い思いしてきたんだろうなあ、でも話すことじゃないって判断してるのが…

・きっと「俺悪くないもん!」って反発した(当然の権利)んだろうけど、それを経て今この結果で振り返って「ムーブがちょっとなあ」って言うの、もうなんかさ…「諦め」という選択肢を既に手に入れている…こんな高校生が…
・朱雀くん気持ちは分かるけど殴らないで~

・そうだよな~京都にいたら朱雀と会えなかったのも事実で…でもそこでプラスだと思ってくれてるだけ幸いだよな
さくらか何かの時も「ライブみにこい」って言ってなかったっけ?あの時って誰が言ってたっけ、朱雀くんだったらどうしよう、しぬかも
⇒(追記)
風雅演舞祭で朱雀くんがヤンキーに「ライブみにこい」って言ってました………………
玄武さんのセリフに三点リーダーついてたので、多分その言葉に感銘を受けてこの時まで残ってたんじゃないかなあと
それで今度は玄武さんが言う側に………………

・す゛さ゛く゛く゛ん゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
泣いとるが
愛がでかすぎて
朱雀くんにとっては玄武さんの全部が一番かっこいいんだね

・一生やってろ
・劇中劇急すぎない!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?置いてくなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・びっくりするぐらい分からん、笑いでてきた

・かわいい、お小遣いあげようね、かわいいから
・彩は演技うまいのくくりなのか~そらそうか

・三国志全然わからない、ねむい、やばいと思ってたら、急に、なに????????はい?????????????????????????????????????????????
京都ヤンキーをきっかけに自分のこれまでを振り返って、ただでさえ見下されがちな施設からでて京都からも追い出されてってネガティブなこと続きだったけど、今が楽しくて仕方ないんだろうなあ………………神速ちゃん………………一生一緒にいてくれや………………………………

▼彩
・開幕中華街行かなきゃいけなくなった
・翔真さんそのチャイナドレスはなに!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?誰が着るの!?!?!?!?!?!?!?
・キリオさんは色んな観点から物事を吸収する天才型だけど、九郎くんはちゃんと学んで知識を身に付けるタイプなのかなあ…んでお互いにそれが当たり前で生きてきたって感じ?理解が浅いので予想です
・饅頭は諸葛孔明が発祥、はあ…(眠気)
・えっ翔真さん神速ちゃんの様子見にきてくれてたの!?!?!?!?あ、ありがとう………………

・!?!?!?!?!?!?!?!?九郎くんそんなこと考えてたの!?!?!?!?
まあでも天才の年下とキャリアがある年上に囲まれたらな~~~……真面目だしそうなっちゃうのかな
・食べ物いる?ってたくさん聞くキリオさん、仲直りの方法知らなさすぎてなんか涙でてきた

・これもしかして前のイベストとかで悩む描写あったのかな~スチームパンクとかはそんなの微塵も感じなかったから…

・キ゛リ゛オ゛さ゛ん゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!翔真さ゛ん゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キリオさんは普通を知らなくて、翔真さんはキリオさんを知らなかったんだね
泣くが
こんなもん同時にやるな
・仲直りがんばれ…キリオさん………………
・話引き伸ばそうとするキリオさんを叱る翔真さん~~~本当に翔真さんはずっと「大人」でいてくれてて………………

・九郎くんとキリオさんにとっては「ユニットメンバー」じゃなくて「友達」なんだね…友達なんだね~~~~;;;;;;;;;;;;;;

・世界はそれを!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!愛と呼ぶんだぜ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
も~!!!!!!!!!!!!!!;;;;;;;;;;;;
キリオさんもいつも通りだったけど、やっぱり不安だったんだね………………おい………………一生一緒にいてくれや………………………………
・ここで「回れなかったから中華街いきたい」って言うのよすぎるし、キリオさんと振り回される2人っていう彩の日常に戻るのがシナリオの締めとして美しい

▼雑誌
まだ読み物あるのか………………………………………………

・落語家ならではのきゅぴぴーんだね
それで2人が口開けて笑うのがいい…ってか九郎くん口開けて笑うんだね!?!?!?!?めちゃくちゃ年相応だな

・BLEACH読んでるのかと思った
2人から見ても翔真さんちゃんと怖いんだね
・乗馬も頑張って習得したのかなあ
彩もいつか読まなきゃな~
・朱雀くんたまにちゃんと脳筋でてくるの、好
・私も手のひらに神速って書こうかな
玄武さん意外とキリオさんと気合いそうだな~やっぱりキリオさんインテリなんだな………………

神速も彩も愛を再確認するボリュームがいかれたイベストだった………………こんなもん一緒にするな
玄武さんもキリオさんも、今まで一人だったけど今は友達がいて、一緒に何かできることが嬉しくて楽しくて幸せなんだよな~~~あ~~~いいもんみた………………
そしてやっぱりLegendersには圧倒的にコミュニケーションが足りないことを再確認しました
もともとメンバーを友達だとも思ってなかった(ビジネス仲間)ので…でもあのコミュニケーションの少なさで一気に「人生を謳歌するバディ」になったのは葛之葉雨彦の距離の詰め方がおかしい
普通はみんなこうやって少しずつ積み重ねていくんですよ……いや君たちも積み重ねてはいたけど……

■傍白のFamille

・プロローグで既にこんなに鬱なことある?
・私なんかのタイミングで「神速ちゃんってゴシップ出たりしないの?」ってフォロワーに聞いたんですけど(誰も教えてくれなかった)、ここか~~でも本人の人徳がありすぎて身近な人は一切疑わないっていうのが…朱雀くんお小遣いあげようね
・朱雀くん、プロデューサーを「信頼できる大人」にカウントしてくれてるんだね~ありがたいね

・えっこれで玄武さんに週刊誌のこと隠すの!?!?!?!?嘘だろ!?!?!?!?
「朱雀くんのために怒ってくれた玄武さん」が撮られたからなのかなあ…え~意外だ…朱雀くん、玄武さんが大切なあまり何を隠す・隠さないのラインがめちゃくちゃ分かりやすい、ベタすぎる

・あ~そういう葛藤もあるんだなあ、いい意味でマジで王道のキャラクターだなあ
嘘は下手くそだけど………………(かわいい)
・あ~~~「不良」って言うスタッフもいるんだ、まあそりゃそうか…監督も「気にしない」って言ってるだけで別に神速ちゃんを信じてるわけじゃないもんね

・だからマジでこの人「一蓮托生!」とか言っておきながら朱雀を頼るという手段を選ばないかね
言わないことが愛だと思ってるところあるよなあ、分からんでもないけどね

・朱雀くんは一貫してニコイチだなあ

・神速ちゃんのやべーところ、こういうマインド的な面は朱雀くんの方がしっかりしてる描写が多いところなんだよなあ…朱雀くんがいなかったら玄武さんガチの不良のままなのでは…
・「俺らがヤンキーなばっかりに」これはまあそうなんだよな~擁護できないポイントではある
それでもヤンキーのままでいいアイドルユニットは凄いよなあ、普通隠せってなるところなのにヤンキーでいきましょうっていうのは思いきりがいい

・RIGHT WAY,SOUL MATE?
・施設出身の玄武さんが「恥じることなんて何もねえ」って言ってくれるのいいな~!?!?!?!?後ろ指差されたこともあっただろうけど胸はって生きていいんだよ…
・君たちはありのままでいいんだよ

・俺が強すぎる
・「期待に応える」パフォーマンスなんだよな~!?!?!?!?本当にこの子達はいつでも期待のために全力で…お小遣いあげちゃお

・アイドルの仕事がすき!?!?!?!?本当に!?!?!?!?ありがとう泣いた

・なんか初めて俺の方を向いてくれた気がする
スクショし忘れたんだけどイベスト中に「3人」って言ってくれたのも初めてじゃない?多分だけど…
今までももちろん信頼してくれてたんだろうけど、「いつでも信じてくれる人だ」って心の底から思ってくれたのはこのタイミングなのかなあ
神速ちゃん、ずっと二人きりって感じだったから…きっと今まで(ヤンキーだから当然っちゃ当然だけど)大人に煙たがられることもあったんだろうな

・うわ~やっぱりそんな感じだ、あの人「は」信じられる、だもんなあ~~~~
今まで偏見で大人たちに避けられてきたのかな、いやまあそりゃあヤンキーだから仕方ないけど、子どもなんて「なんで俺が信用されねえんだよ」って感じだよね~
きっと今までも冤罪いっぱい被ってきたんだろうな、「ヤンキー」ってだけで…だからずっとお互いしか信じられない世界だったんだろうな~
315プロ入ってよかったね、君たちの周りの大人はもう君たちを信じてる人しかいないから……………
想楽くんも正直ここに近いのではとは思う…んで初めて信用できた大人が雨彦さんとコロクリとプロデューサーだった、みたいな(隙あらば担当)

▼F-LAGS
・旗ガチで理解が浅い申し訳ない
九十九先生のことはそこそこ存じ上げてますくらい
・涼くんってやっぱり「かわいい」は嫌なのかな?
・旗が知ってるのに玄武さん知らんわけがないよな
・旗って九十九先生のこと知ってるのかな?
・九十九先生実家暮らしなのか、へ~
・もう九十九先生は「ありのままの言葉でいい」って思った後だから変わった後なのか、お父さんに何か響くといいけどなあ
・大吾さんの「家族は仲がいいのが一番」、怖い
・昨日は10時間も寝た大吾さん

・あ~もう知ってんだ!?!?!?!?
メンバーがゴーストライターとして作った原作と知った上でドラマをやるってこと????????鬼か????????????????

・涼くんも「偽りの自分」から脱却したもんなあ
辛さとか分かるんだろうな

・今の先生があるのは涼くんのおかげだもんね
・「2人の言葉は響く」…言葉だもんね~いいなあ
・九十九先生の全力、お父さんに伝わるといいね

・最初は「喜んでくれるなら」だったんだな~いや………………重いが………………

・やめられなかったのはやっぱり「喜んでくれるから」なのかな?

・そう、九十九先生は過去を白紙にするのではなく、ゴーストライターの過去から「九十九一希」としての続きを旗で書くことを決意したんだよな~めちゃくちゃ強い男である、好きだ

・九十九先生が原作から何まで自分で考えて表現する姿勢が影響を与えたのかな~いいことだ…めでてえ………………

▼雑誌
・朱雀くん涼くんに慣れてないのか…もしかして咲ちゃんも苦手だったりする???「女の子」の見た目でもうダメなんだ

・315プロ読書家多いよなあ
こういう時朱雀くん理解しようとするんじゃなくて「俺には無理だな…」って諦めるの笑うけど線引きが上手いし、「俺にも分かるようにしろ」じゃなくて黙ってるのがいい
・わかる、九十九一希ビジュアルがよすぎる
・トリコロール作る大吾さん愛しすぎるでしょうが

・変わった自分で勝負するのがかっこよすぎ
筆跡の彼方聞いたらまた泣いちゃうよォ………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?