親不孝と知りながら

父が後期高齢者になって数年

ずっと目を背けてきた両親不仲という現実に

やっと向き合ってみようかなと思い

姉に連絡をしてみたが

協力しない、何もしない、との返事

自分よりは親を気にかけている気がしていたが

姉も疲れたのだろう

父は怒って暴れる

母は話を聞いてくれると思うとすがりつき

拒絶すると他の人に泣きつく

一見すると父が悪いように思うが

母の生活に対するお金の執念が

父をそうさせていると自分は思っている

母は目先の1円が大事な人

聞く耳を持たない

だからどちらの味方にもならず

距離を保ち続けてきた

姉もさんざん振り回され、うんざりなのだろう

小さい頃は数年に一度旅行に行ったり、出かけたり

両親にはいろいろとしてもらった記憶はある

それらには感謝をしているのだが

実家が暗く辛い場所である限り

やはり遠ざかっていたいと思ってしまう

親不孝と知りながらも


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?