見出し画像

電子書籍組 第三回定例会活動報告 と まごころざし村の閉鎖について

こんばんは。今日もお疲れ様です。

ニートン。です。最近noteを見に来ることもめっきり減ってしまっておりましたが、気付けば季節も移り変わり最近は暖かい日々が続いておりますね。早くももう春ですか。出会いと別れの季節ですねー。

そんな中、本日はまごころざし村で電子書籍組 第三回定例会を行いましたので、その活動報告をしたいと思います。

えー。なんと電子書籍組定例会第三回目にして今回が最終回となりました。

最終回…

と、言えば『真犯人フラグ』の最終回を私は今日録画したやつ見てたんですけどびっくりしましたね。色々ツッコミどころも多かったけど伏線回収も最後怒涛のごとく沢山あって面白かったです♪

……なんて現実逃避してる場合じゃなかった。えぇ。ドラマの話では無くて現実の話でした。電子書籍組最終回です。まだ何のドラマも始まって無いのに。。ちなみに、まごころざし村の閉鎖についてはMiwaさんも記事を書いて下さっております。

……まぁ、まだ分からないところも多いですが、

節目となる企画として、
3月18日(金)20時から、
サヨナラパーティーを開催することにしたんだ。

とのことなのでご都合良かったら皆さん集まりましょう!

春は出会いと別れの季節。

終わるドラマもあれば始まるドラマもある。(春の新ドラマおススメあったら教えて下さい。あと、アニメも!)

まごころざし村は一旦閉鎖とのことですが、この場所で出会えた皆さんとの繋がりはこれからも続けていきたいなと思っております。kindle出版もまたやってみたいし。noteもサボりがちですがボチボチ続けていくつもりです。

切ない別れがあってもそれぞれの物語は続いて行くし、どこかでまた繋がることもあるかもしれない。

そんなわけで、今後とも引き続きよろしく、私。

まごころざし村 電子書籍組に関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました! 拙い部長でしたが、ワクワクさせていただきました。またどこかで機会がありましたらよろしくお願いします。

Miwaさん、かくみさん、今日は定例会最終回にご参加いただきありがとうございました。お話できて楽しかったです。

よろしければサポートお願いします! サポート頂けたら泣いて喜びます!