Web版のTwitterでも下書き保存が出来るっていう、それだけの話。

どうも、こんばんは。
お久しぶりです。

先日、いつものようにパソコンでツイッターをしていて気が付いたことなのですが、Web版のツイッターでも下書き保存が出来る! ということに気が付きましたので適当にやり方を説明するだけの記事となります。

まず、この下書き機能に今の今まで気が付かなかった理由としましては、普通にタイムラインの上にあるツイート部分からだと保存が出来ないという部分にあります。普通に間違ってタブを消してしまった時などに保存されるような仕組みなら非常に便利なのですが、残念ながらそのような機能はないみたいですね。

下書きを保存する方法

下書き保存の説明用

上の画像を見てくださるとわかると思いますが、こちらの画面では右上に未送信ツイートというボタンが表示されているのがわかると思います。
そうです、この画面からであればツイートを下書き保存することが出来るのです

では、実際に保存してみましょうか。

下書き保存の説明用 2

このように破棄するか、保存するかといったメッセージが表示されるので「保存」を選ぶと無事に下書きが保存されるというわけですね。


以上がWeb版のTwitterで下書き保存する方法でした。
よかったら有効活用してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?