モデルナ2回目の経過観察

今晩和、藤佳です。

昨日モデル2回目を打ってきたので経過観察をしたためたいと思います。

用意しといたほうがいいもの

・ポカリスエット イオンウォーターを箱買い いわゆる水色のポカリです。電解質多めに取るといいということだったのですが、普通のポカリは甘すぎて苦手でイオンウォーター派なのですが、近所で売ってる店があまりないのでアマゾンで箱買いしました。
・冷えピタ 発熱による不快感が緩和される
・バファリン 子供用だけどそこそこ効いてる感じ
・前閉じの上着 あらかじめ手に取れるところに出しておきましょう。かぶりしかないと上がらない腕が死にます。
・アイスクリーム テンションが上がります。
・仕事を休みますという公言 しとかないと死にます。私は発注が来ました()

詳細な経過観察

あまりにも詳細に書きすぎたので別に誰も読まなくてイイヨ…的な……

10:30
2回目を打つ。1回目より注射そのものが痛い。

11:00
なんか左腕が痺れてくるので、接種会場で相談する。親切にヒアリングしてもらい、これは大丈夫なやつっぽいことがわかる。

22:00
なんかダルいので仮眠する。ダルいといっても副反応なのか、いつもどおりやる気がないのか、どっちかわからん。

23:52
強烈な寒気と共に目が覚める。扇風機の風を浴びると奥歯がガタガタいう。
こんなにクソ寒気するのに37℃しかない。マジかよ。
あわてて上着を探すが、よりによってかぶるタイプのパーカーしか見つからない。前閉じの上着をあらかじめ出しておくべき。あがらない腕で何とかパーカーを着る。
学生時代そういえばなかなか熱が出なくて保健室サボりに苦戦してたことを思い出した。そう、ワイは発熱しづらい…

1:22
寒気は収まるが37.9。逆にテンションが上がってくる。

1:45
38℃台に。逆にテンション上がってきて仕事が捗る。

2:38
やたら冷静な状態でシャワーを浴びる。37℃台に。
大人用バファリンが完売していたので、子供用のやつを15歳分量(6錠)飲む。

3:00
熱が引いてくる。バファリン効くの早くない!?

8:00
なんだかんだ36℃台。盛大に二度寝。

13:22
37度に戻ってきたwwww
バファリン切れた?(時間長持ちしすぎか?)

13:49
追いバファリンを投下して昼寝へ。(寝すぎ)
倦怠感と片頭痛はずっとある。

17:45
37.2。そんなに熱は高くないが、火照ってる感じがする。

19:15
36℃台をうろうろしていたが、またもや37.1に。 ←イマココ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?