見出し画像

いい歳して急にジャニオタになった話① 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

2023年元旦、沼に落ちた。
SixTONES沼にどっぼーんと落下。

思い返せばジャニーズでハマったのは光GENJI。
王道、かーくん推し。
お小遣いの全てをブロマイドやポスター、カセットテープの注いだ。
ローラースケートで走り回っていたし。
…と言っても熱を入れていたのは、せいぜい1〜2年。
(彼らの活動期間も短かったように思うけど)
それからのジャニーズに関しては、ヒット曲は知ってる程度。

高校生からはMr.Childrenファン(継続中)
5年くらい前からはPerfumeちゃんにどっぷり(こちらも継続中)な私。
元々、色んな音楽を聴くタイプではなく、
特定のアーティストを永遠リピートする派で、流行りには疎かった。
ジャニーズに関してはグループ名は知ってるくらい。
ドラマの主演だったりで目立っている子は分かるけど、
どこのグループに所属しているかまではあやふや。
(好きで観ていたドラマに出演していた子がジャニーズだった!!
って今更ながらビックリする始末……)

それでもここ3,4年くらいは周りにジャニオタちゃんたちが増え、
中でも仲良しの子がどっぷり沼ったため、休みの日に円盤鑑賞会が開催された。
LIVEだったりMVだったり。
『観終わるまでに、誰が良いか決めてね♡』
…謎の無茶振り笑
そう、無茶振り。当時の私には……
ダンスは素敵だし、アクロバットもかっこいい、歌ももちろん。
おしゃべりだって楽しい♪
でも、一緒に観よう。って言われれば観るけど、一人では観ないなぁ〜(冷めた女)

全然ジャニ沼にハマらない私に対し、
お友達は根気良く(?)定期的に円盤鑑賞会を開催。
ついにはジャニーズJr.まで!!!!
色々観ていて思っていたのはジャニーズのLIVE構成が楽しいよなぁ。
まさにエンターテインメントって感じ。
カッコイイ、かわいい、楽しい、踊れる、ウケる……シュール。
色んな感情がたった一本のLIVEでかき乱される。
ホントに見ている方も忙しい。
(今でこそ声を大にして言えるけど、
是非!ジャニーズフィルターを外してLIVEを観ていただきたい!!!)

…そんなこんなで、ジャニーズに関しては少しだけ距離が
縮まっていたのだけれど、
特に推しに出会うことはなかった。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?