見出し画像

中学校入学前の英語の勉強

きいすさんから、中学校入学前の英語の勉強についてまねび茶屋に相談いただきました。

それについて、かすみさんが、スタエフ配信してくれました(後で記事化してくれるそうです)。

私は、かすみさんと元々このテーマでおしゃべりしていて、同意見なので、思い出したことの追記だけします。

今年度から中学校の学習指導要領が新しくなり、英語の範囲が大幅に増えました。

私は、個人的には、「こんなに単語数を増やしたり、教科書を会話中心のわかりづらいものにしたら、ついていけない子や混乱する子が増えるだろうな。海外留学などで本当に必要な子以外は、シンプルに基礎を徹底すればいのに。」と思うのです。

一方で、私は、海外留学を目指しているお子さんの保護者の方のツイートからは、

“日本の英語教育レベルでは、日本はどんどん世界から取り残されてしまう”という強い危機感を感じます。それは、自分のお子さんが留学するから、という理由ではなく、日本全体のレベルや国力を懸念しての発信です。

なるほど。人口も減って国力も下がっていきそうな日本で、英語ができないことはリスクになるということ…?

ということは、一部の海外留学や外資系企業志向の特別優秀な学生だけが、英語をハイレベルに勉強すればいいというわけじゃないということです。

それには、日本の現状の英語教育じゃ、足りなくて、英文法を押さえたうえで、もっと単語数も増やし、書く機会・話す機会も増やしていかないといけないのか、と思ったりもします。

悩ましいですよね。。

日本の英語教育について、私に結論はないのですが、

小学生のうちに英語の勉強をしておくほうが中学入学後にスムーズだ

ということはたしかだと思います。

かすみさんのスタエフでコメントされていた方がいましたが、英語の映画やドラマ、音楽から英語や外国文化に興味をもち、英語を勉強するのが一番良いと思います。

私自身も、中学の頃、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「プリティーウーマン」「ホームアローン」「スタンド・バイ・ミー」などのアメリカ映画や、「ビバリーヒルズ高校白書」というアメリカドラマが大好きで、英語で聞き取れるようになりたいと思って、日本語字幕オフで何度も聞いてみたことがありました。(一回も聞き取れることなく、今に至ります・・・映画の英語早すぎ。。でも英語の勉強の目的があったので、勉強の意義は感じてました)

※特に懐かしいのが『ビバリーヒルズ高校白書』『ビバリーヒルズ青春白書』。好きだった人も多いのでは⁈ ↓

でも、今の子どもたちは、アメリカ映画(英語圏ならなんでも良いです)に興味や憧れってあまりないのかな??って思うけど、どうでしょう?


現実的には、身近な生活単語から英単語を覚えていったり、英検5級→4級を目標にするのが良いかなと思います。あとは、かすみさんがお子さんに実践している音読もすごく良いと思います。

以前も紹介したと思うけど、このシリーズは、とてもわかりやすいです。

英検英単語のスマホアプリ。

これ、とても便利です。長男が使っています。スマホアプリなので、やりやすいみたいです。


それと、私は、『エイゴビート』というEテレの番組が好きです。『エイゴビート2』もあるけど、1がよかったな。英語のイントネーションやリズムって日本人には難しいですよね。一度クセがつくとなかなかぬけないので、まだ新鮮な小学生のうちに、英語特有のリズムを身につけたら良いなと思います。


今はオンライン英会話も盛んで、リアルの英会話教室に比べると、格安ですよね。通塾の手間もないし。うちはやってないけど、気になっています。英検対策コースもあります。もしお子さんがやる気があれば、とても良いと思います。

やっぱり、外国の人と英語で会話できる嬉しさってありますよね!

私がフォローしている英語教育熱心なご家庭の方々がやっているDMM英会話。

あとは、学研のオンライン英会話。有名ですよね。


以上、思いつくままに、リストアップしてみました。

長いわりに大したことも書いてなくて、ごめんなさい〜〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?