マガジンのカバー画像

史跡・遺跡、神社仏閣巡り

22
先祖に関連する史跡・遺跡や神社仏閣を巡る記事をまとめたマガジンです。 更新頻度は1-2回/月程度。 主に愛知県の西三河が多くなります。 歴史や歴史的建造物がお好きな方に。
運営しているクリエイター

#日本の歴史

【東海道】岡崎二十七曲りを歩く⑩材木町~魚町 寄り道~松平広忠公と所縁ある白山神社

はじめに岡崎城と近距離ということもあり、松平家と所縁のある神社仏閣が多いエリアを歩いている。今回も東海道沿いに家康公の父君・松平広忠公と所縁がある「白山神社」に寄った。 「あのあたりに神社がある」ということは何となく知ってはいたが、由緒までは全く知らず。私の歴史を辿る旅も情報発信の一助になれば幸いだ。 今回の旅の概要前回までの旅路は以下の記事を参照いただけると幸いだ。 今回の旅を以下のとおりにお示しする。 今回の旅の始点は「旅の目印”ぬ”」350m道なりに進むと「旅の

【東海道】岡崎二十七曲りを歩く⑧籠田公園~材木町(寄り道:空襲の碑、秋葉神社常夜灯、岡崎城信濃門跡、東海道・岡崎二十七曲りの生みの親 田中吉政公の像)

はじめに「東海道・岡崎二十七曲り」を歩き切って早2か月強。 記憶が覚めぬうちに……と思いつつ、双月。時間が過ぎるのは早いものだ(遠い目)。 諸般の事情でなかなか執筆が進まないが、とにかく完走はさせたい。 (確定申告がある方、がんばりましょうぞ) 今回の旅の概要前回までの旅路は以下の記事を参照いただけると幸いだ。 今回の旅を以下のとおりにお示しする。 今回の旅の始点は籠田総門角常夜灯今回の旅は籠田総門角常夜灯(旧:岡崎城外郭)から始める。 「籠田公園北西」の信号を名古

【東海道】岡崎二十七曲りを歩く② 岡崎宿・南冠木門~旧)岡崎城下入口付近(曹洞宗 根石寺)

はじめに前回の『岡崎二十七曲り』の始点『岡崎宿 南冠木門』までの記事は以下を参照いただければ幸いだ。 東海道を巡るとともに、それぞれの史跡や神社仏閣の位置関係から新たな視点が見えてくる。 そのお付き合いを今回もしていただきたい。 今回の旅の始点と終点は以下のとおりだ。 今回は「岡崎宿 南冠木門(二十七曲り始点)」から旅を始める 『二十七曲り』の説明が書かれているが、御影石だろうか。 反射してなかなか読み取れない。 「南冠木門」を後にし、片道1車線の道を北上する。

【神社巡り】愛知県岡崎市・若宮八幡宮

割と実家の近隣に在るにもかかわらず、先日、はじめて若宮八幡宮に行ってきました。 9月30日(土)のこと。 書いている今は10月8日(日)。 9月30日(土)は30度あり、なかなかの酷暑。 それから1週間も経たず、夜間は毛布が恋しくなるという……。 短期間で寒暖差が激しく生じているので自律神経が乱れやすくなると思います。どうぞご自愛ください。 さて、実家からは徒歩圏内。 少し歩いて若宮八幡宮に着きます。 なぜ今まで一度も訪れなかったのか……過去の自分を(以下自粛 二礼二拍

【神社巡り】八柱神社へご挨拶に

県外のとある団体様2か所に書物の引用許可をお願い中のため、許可を頂戴し次第、週1目標で先祖に関する記事を執筆してまいります。 年始など、適宜、八柱神社に参拝に行っております。 調べものを開始した際、また、「始めました」のご挨拶で9月16日(土)にも参拝していきました。 しかし、16日の岡崎。日中は季節外れの35度。 暑かったです。 夏にお越しの際は『虫よけスプレー』は持参されると良いと思います。 『八柱神社』ですが、駐車場はありません。 公共交通機関でお越しいただくこ