マガジンのカバー画像

読書

15
読書に関する情報をまとめています。
運営しているクリエイター

#電子書籍

【2024年5月] 読んだ本 9冊

こんにちは、本棚に住んでいるネコカスです。 5 月もたくさん本を読みました。 本当はもっと…

【2024年4月】 読んだ本 7冊

こんにちは、できるなら本にまみれて死にたいネコカスです。 4月はKindle読書があまり進まず…

【2024年3月】 読んだ本 9冊

こんにちは、趣味読書のネコカスです。 3月は9冊を読了。 読書感想書くのは苦手なので今月も…

【2024年2月】 読んだ本 7冊

こんにちは。 2月に読んだ本を3月に末日に公開する怠け者のネコカスです。 2月もそこそこ読ん…

【2024年1月】 読んだ本 8冊

こんにちは、読書家のネコカスです。 2023年は年間目標100冊を掲げ無事に達成することがでし…

#4 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を読みたい

こんにちは、ネコカスです。 浅野いにおさん原作の漫画『デッドデッドデーモンズデデデデスト…

【読書を100倍楽しむ】 読みたい本の見つけ方

皆さんは普段どれくらい読書しますか? 統計によると、日本人の約半分は月に1冊も読まないと言われています。 本好きの僕としては、少し寂しい結果ですね。 なぜ本を読まないのか。 読まないというより、読もうとしていないんですよね。 読もうと考えてもいない、読む必要性を感じていない。 時間がない人もいるでしょう。 そういう人を無理して読ませるなんて、さすがに出来ません。 ここでは、読書を最低月1冊でも読む人を対象に考えていきます。 まず、読書と一言で言っても、本のジャンルは多種