マガジンのカバー画像

読書

15
読書に関する情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年5月] 読んだ本 9冊

こんにちは、本棚に住んでいるネコカスです。 5 月もたくさん本を読みました。 本当はもっと…

” ざしきわらし ” のイラスト作品集を思わず購入

こんにちは、ネコカスです。 最近インスタで知ったイラストレーターの " ざしきわらし "(@w…

読書時間はこうやって作る

こんにちは、趣味読書とリアルでは言えないネコカスです。 今回の記事は、2023 年に 100 冊(…

Audible の解約方法

こんにちは、読書を愛する男ネコカスです。 今回は僕が利用している Audible の解約について…

Audible(オーディブル)を1年使ってみた感想と評価

こんにちは、趣味は読書と大声で叫びたいネコカスです。 最近 CM でもよく耳にする Audible(…

【2024年4月】 読んだ本 7冊

こんにちは、できるなら本にまみれて死にたいネコカスです。 4月はKindle読書があまり進まず…

【2024年3月】 読んだ本 9冊

こんにちは、趣味読書のネコカスです。 3月は9冊を読了。 読書感想書くのは苦手なので今月も遅めの投稿です。 ネタバレしないように感想書くって、僕にとって至難の技なんですよね。 思い出しながらなんとか頑張って書いたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。 境界線 (NHK出版) 中山七里2月に引き続き中山七里さんの「護られなかった者たちへ」の続編。 このシリーズの舞台は東日本大震災後の宮城県。 主人公である苫篠刑事も家族が震災で行方不明となっている1人であった。 そん

【2024年2月】 読んだ本 7冊

こんにちは。 2月に読んだ本を3月に末日に公開する怠け者のネコカスです。 2月もそこそこ読ん…

【2024年1月】 読んだ本 8冊

こんにちは、読書家のネコカスです。 2023年は年間目標100冊を掲げ無事に達成することがでし…

【2023年】 読んだ本を勝手にランキング Top 10

こんにちは、読書好きのネコカスです。 本来は年末に発表しようとしていた記事ですが、体調不…

#5 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を読んだら最高すぎたのでそ…

こんにちは、ネコカスです。 先日、浅野いにおさんの漫画「デッドデッドデーモンズデデデデデ…

#4 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を読みたい

こんにちは、ネコカスです。 浅野いにおさん原作の漫画『デッドデッドデーモンズデデデデスト…

Kindle を読むには Amazon Fire タブレットがおすすめです

「最強タブレットは何か?」と聞かれると、誰しもが iPad だと答えます。 これは Apple 信者…

【読書を100倍楽しむ】 読みたい本の見つけ方

皆さんは普段どれくらい読書しますか? 統計によると、日本人の約半分は月に1冊も読まないと言われています。 本好きの僕としては、少し寂しい結果ですね。 なぜ本を読まないのか。 読まないというより、読もうとしていないんですよね。 読もうと考えてもいない、読む必要性を感じていない。 時間がない人もいるでしょう。 そういう人を無理して読ませるなんて、さすがに出来ません。 ここでは、読書を最低月1冊でも読む人を対象に考えていきます。 まず、読書と一言で言っても、本のジャンルは多種