伊勢土産の鉄板

画像1 虎屋 生ういろhttps://www.iseshima-kanko.jp/feature/uiro
画像2 白黒の"紅白"赤福(しろとくろでもあかふく)https://www.akafuku.co.jp/product/shirokuro/
画像3 写真は内宮 参集殿 ※勾玉池@外宮 6月には花菖蒲が花をつけ、秋にはここに常設してある舞台で観月会が催されますhttps://www.isejingu.or.jp/ritual/annual/kagurasai.html
画像4 宇治橋の西詰北側二本目の擬宝珠(ぎぼし)の中には、橋の安全を祈って饗土橋姫(あえどはしひめ)神社の萬度麻(まんどぬさ)が収められてるそうで、 これに触れて帰ると、また参拝に訪れる事ができると言われてるのだそうです。(右側通行で帰る際には、最後から二番目)