見出し画像

お供え物

一周忌を明日に控えた今朝。電話が鳴った。

お盆期間で一般的な企業はお休みしているはず・・・つまり、お盆に家の電話が鳴るってのは碌なことないよな・・・なんて思いながらも応答した。

主人の姉、私からみると義姉さんからだった。

明日の一周忌に子どもの名前でお供えを用意して欲しいこと、大人は現金で~・・・と、早口で甲高い声が受話器から響く。

お供えか・・・明日やで、一周忌。もうちょっと前に言えんか?💦

・・・と思ったけれどもちろん口には出さない。関東から来る義姉さんはそれどころじゃないくらいバタバタしてるんだろう。

主人の家のことなので口も出さないし手も出さない(見えない部分では手伝うが)。

3周忌からは主人+義兄+義姉でやるらしい。

コロナで自粛中だし、一周忌も兄弟三人でやるべきだったんじゃないかなぁ・・・。小さい子どもも新幹線で移動するんでしょう?💦なんて思ったが、もちろん言わない。

こんな腹黒い気持ちで電話は終了した。


今日もまだ雨予報で天気が不安定だ。

重い腰を上げてお供えを買いに行ってくるとしましょうか・・・はぁ・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?