見出し画像

眼鏡

若い頃よく聞いた言葉の1つに『近視の人は老眼になりにくい』というのがあった。

私はバリバリの近視で眼鏡が無くては生活できないレベルだったので『そうなんだ~・・・じゃあ、歳とってもちょっと安心かなぁ』なんて思っていた。

現在50代。平均的な老眼開始?年齢は知らないけれど、きっちり老眼になっている。50代の老眼は早くないかもしれないけれど、遅くもないような気がする。

眼鏡をずらしたり外したりしてスマホや本をみていたが、とうとう遠近両用の眼鏡を作ることになった。

昨日、まだ前々日のモヤモヤした気分が残っている中、「眼鏡屋さんに行こう」と仕事から帰ってきた主人が言った。

ぶすったれている私の様子を察してのお誘いか・・・?ともあれまだモヤモヤが残った状態で二人、眼鏡屋さんへ・・・。

色々検査して貰って視点の調整とかして・・・出来上がるのは1週間~10日後。

慣れるまでちょっとかかるかもしれない。(めちゃくちゃ良いレンズを入れないと遠近特有のふわふわした感じが無くならない。ふわふわ感は慣れるしかない模様)

近視から遠近へと変化する眼鏡・・・手元のスマホや文字を眼鏡越しに快適に見る日はくるのか・・・?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?