2021年3月上半期 買ったもの・やったこと・遊んだもの

いつもどおり思い出した順。
本当は来週月曜日が上半期の〆なんだけど、どう考えても今週書くものが思い浮かばないわ忙しいわなので連続投稿切らさないために早めました。

レッドブル

 レッドブル過激派なんだけど美味しそうなモンスターが月末に出る。

 キューバリブレ味かなり好きで箱で買ったこともあるくらいなんだけど味はどうなんだろう。今から楽しみ。

Caligula2

 お前に地獄を見せてやる。前作の「理想(きみ)を壊して、現実(じごく)へ帰る」もフレーズとしてかなりキャッチーでよかったんだけど、今回はかっこよさやスタイリッシュさがその比ではない。すげえ。

 PVの時点でも明らかに前作よりグラフィックがよくなっていて、予算がたくさん貰えたんだね……という気持ちになっている。よかったね……。

 前作は時間・予算的な都合が薄々見えてくるような使い回しなどがまあまああったものの(それでも面白かった)今回はそうではなさそうなので期待している。

 発売日は有給取ってやります。もう予約した。
 もう残りの記事読まなくていいからPVだけ見てくれ。

 曲はクールだし見た目もスタイリッシュだし、でもそういう表面のかっこよさに留まらない魅力がPV見ればわかるんじゃないかと思う。
 SINGI本当にかっこいい。ODのCradleもアニメのパラダイムボックスも初代のidolatryも本当に良かったけどSINGIは格別。

プリンセスコネクト! Re:Dive

 やってる。☆6がなんかたくさん増えた。
 プリンセスオーブが全然足りないので今月はBD購入不可避かもしれない。

FGO

 やってない。

ビリヤード

 昨日やった。適度に体動かすのって楽しいですね。
 ビリヤードを「適度に体を動かす」とか言ってるの貧弱すぎるという問題はあるんですけど。

遊戯王

 今週エンディミオンの解説記事もどきでも書こうかと思ったんだけど、CSとか出てるわけでもないし書いてもなあ……みたいなとこがある。
 言うほどやってない。

FPSとかTPSとか

 本当にこの上半期なにもしなかった。虚無。

ソードアート・オンライン ガールズ・オプス

 今更最新刊まで読んだ。8巻で完結らしいがまだ8巻が出ていない。つら。

 SAOシリーズは小説作品は結構追いかけてる(クローバーズリグレットはなんなら本編より好き)んだけど、漫画スピンオフは追いかけてなかった。
 というか漫画でしか読めないスピンオフはガールズオプスだけでは?

 たまたま衝動買いで読んだんだけど丁寧なストーリーをやっていて非常によかった。なによりオリジナルヒロインが非常に無理なく可愛い。

 それだけに完結してしまったことと、本編との矛盾が惜しい。
 なんかこう……劇場版回りはユナイタルリング編で微妙に拾ってたしさあ……GGOもSAOFBもアニメでちょっと拾ったらしいしさあ……ガールズオプスとクローバーズリグレットも……頼む……

SAOAL 

 なんか槍とか使えるようになったらしい。まあ鞭に比べりゃソードっぽいかもしれない。意外とSAOで槍って使われてない気がする。モブとかちょい役まで見ても味方サイドだと全然居ないんじゃないか? 敵にもいたっけ。どうだっけ。

 古の使徒以後のアプデ全く触ってなかったので申し訳程度にアップデートだけはしておいた。暇があればやるけど今月は無理そう。

 ネトゲやってる感はかなり楽しいゲームだったものの、それだけに素材集めやらエンドコンテンツが若干どころではなくダルいことと、とある段階まで使えたハメ技がアプデで潰されてしまったのでかなり萎えてしまったのとであまりやる気がない。

 そのハメ技というのが適当に二刀流か弓のソードスキルをパなすだけで相手が延々とダウンするというゲーム性の欠片もないものだったので仕方ない部分はあるけども。
 でもそういうゲームの壊れ方を楽しめたの、それはそれでネトゲっぽくて楽しかったんだけどな。オフゲだしよくない? よくないか。

ゼノンザード ベストアルバム

 なんかまだ買えるらしいです。初回生産のみって言うから買ったのに……いやどのみち買ったけども。

 届いて一通り聞いたけど特に言うことはないです。終わったちゃったんだなあ、という感じ。

 ファンアイテムとしてはサイズがクソでかいのが邪魔だなとは思った。今度実家に置きに帰る必要があるかもしれない……。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?