見出し画像

旭川子連れスポットPart1【中心部・東旭川エリア】8選まとめ!

北海道ママのためのオンラインコミュニティ「ニアラボ」では、掲示板スタイルで24時間誰でも質問や育児の悩み、ハッピー共有などをつぶやけます!ここで話された有益な情報をみなさまにお裾分けです🤫
🔻ニアラボって?

こんにちは🐻‍❄️
ニアラボライターみさとです!

旭川出身で34年間住んでいた経験を元に旭川市内の子連れスポットをご紹介します!
観光の方はもちろん、転勤でまだ旭川のこと何もわからない・・・!という方に役立つ情報をまとめました❤️

今回は旭川子連れスポットPart1中心部・東旭川エリア8選】まとめました!

他の旭川子連れ情報記事は以下の通りです❤️
🛝旭川子連れスポットPart2【北星・忠和・春光台・神居・神楽岡】6選
⛲️旭川子連れスポットPart3【豊岡・東光・花咲・永山】5選

🍽️旭川子連れグルメ情報Part1【中心部・神楽・北星・忠和エリア】
🍽️旭川子連れグルメ情報Part2【春光・永山・東光・旭神エリア】


旭川子連れスポット【中心部】

①もりもりパーク【無料遊び場】

もりもりパーク

引用元:もりもりパーク公式HPフロアマップ

フィール旭川6階に入っている屋内施設です!
木の温もりたっぷりで、広々としていて「この遊び場が無料!?」と感動します!🤩
旭川市民じゃなくても利用可能なので、観光の方も遊びに行ってみてください!

🗣️\知っておくと楽point/
初回のみ登録が必要なのでもりもりパーク公式HPより事前登録しておくとスムーズに入場できますよ❤️
土日祝や長期休暇で混み合う時期は人数制限される場合もあるのでオンライン予約がおすすめです!
事前登録・オンライン予約はこちらから😊

駐車場🚗は有料ですが、提携駐車場に停めて券をもりもりパークに持っていくと3時間500円で利用することができます。(最大料金800円)

住所:〒070-0031 北海道旭川市1条通8丁目108  6階
利用時間:10:00~18:30
休業日:1月1日
駐車場:あり🚗(有料)
授乳室⭕️、オムツ替え台⭕️

もりもりパークご利用案内

②北彩都ガーデン【無料駐車場あり】

あさひかわ北彩都ガーデン

引用:あさひかわ北彩都ガーデン公式HP

旭川駅の南口より繋がっているガーデン🌷
季節ごとに綺麗なお花が咲いており、親子フォトスポットとしても人気です❤️
自然豊かな景色で、ベビーカーでのお散歩やわんちゃんのお散歩をしている方も見られます!🤱
スタバに立ち寄れたり隣に宮前公園があったりと楽しめるニュースポット!

🗣️\嬉しいpoint/
あさひかわ北彩都ガーデンにはガーデンセンターという休憩所があります🏡
自動販売機やお手洗い🚻、授乳室もあります(ミルク用のお湯も有)👶🍼
バリアフリーなのでベビーカーでも楽々❤️
駐車場も53台分無料なのが嬉しい🚗!!

そしてお隣には元気キッズも大喜びな宮前公園があるのでご紹介していきます!!🛝


③宮前公園遊具広場【元気キッズ歓喜!】

宮前公園遊具広場

引用元:カスタねっと@旭川

北彩都ガーデンの隣の大きな遊具がある公園です🛝
さらに高架がすぐ近くにあるので電車が見えます!🚃
噴水がありますが、水遊びはできないのでご注意ください!

住所:〒078-8392 北海道旭川市宮前2条2丁目
駐車場:あり🚗(北彩都ガーデンセンター前53台)
授乳室:隣の北彩都ガーデン⭕️
オムツ替え台:公園のトイレにあり⭕️


④常盤公園【フォトスポット】

常盤公園

引用元:旭川市公園緑地協会 常磐公園

四季がはっきりした公園でフォトスポットとしても人気な公園です!
無料駐車場の他、バスでのアクセスも良いためピクニックの場所としても人気です❤️

住所:〒070-0044 北海道旭川市
休業日:無休
駐車場:4/1〜10/31(月〜土)8:30〜20:30(日)8:00〜20:30
冬季は変動あり
バス:「常磐公園前」で降車
授乳室❌、オムツ替え台❌
公園隣の「旭川市中央図書館」に授乳室・オムツ交換台あり👶


⑤旭川市科学館サイパル【体験学習施設】

旭川市科学館サイパル

引用元:旭川市科学館サイパル公式HP

「科学館=少し大きくなった子たち向けの施設」というイメージですが、ちいさい子にも優しい場所です❤️
科学館の裏には広い広場があるので、お散歩やピクニックもできます!

🗣️\嬉しいpoint/
プラネタリウムは幼児用番組もあり、ベビールームも👶
ベビーカー貸し出しもあり!

サイパルの利用料金は以下のとおりです!

引用先:カスタねっと@旭川

住所:〒078-8329 北海道旭川市宮前1条3丁目3-32
利用時間:9:30〜17:00(最終入館は16:30)
休業日:月曜日(休日の場合は開館してその翌日が休館日)、月末の平日
駐車場:あり🚗
授乳室⭕️1F・2F、オムツ替え台⭕️(トイレにあり)


⑥Gallaryプルプル【あべひろしギャラリー】

Gallaryプルプル

引用元:ギャラリーぷるぷる公式HP

絵本作家「あべひろし」さんのギャラリーです!
旭山動物園にはあべひろしさんの絵が沢山❤️
あべひろしワールドを感じたい方は是非行ってみてください!

隣にはこども冨貴堂という絵本がたーーーくさんある本屋さんがあります📚
向かいのJapacheese asahikawa(ジャパチーズ旭川)のソフトクリームも絶品です!!🍦

住所:〒070-0037 北海道旭川市7条通8丁目
利用時間:11:00〜18:00
休業日:月・火
駐車場:なし
授乳室❌、オムツ替え台❌


⑦リベライン旭川パーク【水遊びできる公園】

リベライン旭川パークドリームランド

噴水やアスレチックがある河川敷公園です🛝
夏になると子ども達が噴水で元気いっぱい遊ぶ姿が見られます!

駐車場で近くまで行けるので、子連れにも安心❤️
授乳室などがないため、車の目隠し対策をしてから行くと安心です😊

住所:〒070-0810 北海道旭川市本町
利用期間:4月20日頃〜9月30日
利用時間:7:00〜19:00(Googleマップ情報より)
休業日:なし
駐車場:あり
授乳室❌、オムツ替え台❌

旭川子連れスポット【東旭川】

①旭山動物園【超人気スポット!!!】

旭山動物園
旭川といえば旭山動物園🐻‍❄️🐧ですよね!
子供だけじゃなく大人も楽しめるのが旭山動物園!
動物たちがイキイキと暮らす「行動展示」と、絵本作家のあべひろしさんの可愛いイラストに心躍ります❤️

とても広い動物園なので、お弁当と敷物を持っていってピクニックしながら動物園をまわるのもオススメです!

休憩所や売店も多いのでお休みしながら1日楽しめます❤️
園内ではベビーカーの貸し出しもあります🙆‍♀️
坂が多いので、スニーカーで行くことを強くオススメします👟

休憩所には授乳室やおむつかえスペースもあります👶
地図の青い場所が休憩所、授乳室、おむつ替えスペースがある場所となります👶

引用元:旭山動物園公式HP園内マップ

※休憩場所の中には赤ちゃんスペースがない場所もあるので、入園と同時に場所をチェックしておくことがオススメです!

そして旭山動物園には休園時期が年に3回あるので、要チェックです👀

引用元:旭山動物園公式HP「開園期間」より

住所:〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
利用時間・休園日:季節により異なるため公式HPをチェック
駐車場:あり🚗
授乳室⭕️、オムツ替え台⭕️

旭川子連れスポットPart1まとめ

旭川子連れスポットPart1【中心部・東旭川エリア】についてまとめていきました!
今回ご紹介したスポットは以下の通りです❤️

【旭川中心部子連れスポット】
もりもりパーク【驚きの無料遊び場】
あさひかわ北彩都ガーデン【お散歩&フォトスポット】
宮前公園遊具広場【元気キッズ歓喜!】
常盤公園【フォトスポット】
旭川市科学館サイパル【体験学習施設】
Gallaryプルプル【あべひろしギャラリー】
リベライン旭川パークドリームランド【水遊びできる公園】

【東旭川子連れスポット】
旭山動物園【超人気スポット!!!】

他の旭川子連れ情報記事は以下の通りです❤️
🛝旭川子連れスポットPart2【北星・忠和・春光台・神居・神楽岡】6選
⛲️旭川子連れスポットPart3【豊岡・東光・花咲・永山】5選


この記事を書いたのはニアラボライターみさとです🐻‍❄️
旭川出身/現在札幌に住んでいる男の子のママです!
趣味は美味しいもの食べ歩き🤤
リサーチ魔な性格を活かしブロガーとして仕事をしております💻
札幌に移住し、子供を通しての「ママ友」ではなく「私の友達」が欲しくてニアラボに入会!
同じ在宅ワーカー仲間や気の合う素敵なお友達もできて自分仕事もプライベートもより素敵なものになっています❤️


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,981件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?