とまらない810s

今回の記事は前回の続きみたいなものです。

見た目・コンセプト・履き心地・プライシング・ブランディングすべてに魅了され、早速二足目もポチポチ。
今回選んだのはこちら。

810sラインのKITCHE(キッチェ)。
ブランドページに富んでいただくとわかりますが、メンズとウイメンズ双方の取り扱いがあり、どちらの着用画像が掲載されているのも個人的にはすごく素敵だなと思っています。
多様性への考え方について、特にたくさん考えるべきになってきたこの社会で性別という垣根を超えてファッションを楽しめることはとてもいい世の中になるなと思います。(こちらのページのスタイリングもとても好きです。)

着用画像はこちら。
少しずつ投稿も慣れてきたら風景に溶け込んで等身大の写真も載せていけたらと思っています。

画像1

靴ひもがないけど、靴紐があるようなデザインって個人的にはとても好みです。インソールの若干のクッション性も相まってごらんのとおりGIOS Vintageにも楽々乗ることができます。いつか時間のこちらのバイクについてもご紹介しますね。

まだまだ続く気配のある810sストーリー、今後も #100日でなるシティボーイ  とともに進展をお楽しみいただけたらと思います。

ではまた。


N

私の常日頃の生活をベースに、皆さんの役に立てたり、探しているものを紹介できたらと思っています。今後もよろしくお願いします!