見出し画像

GrabCADのページの3D Viewer を触ってみる

前回、USBモジュールを筐体に組み込むときの経験をまとめました。

そのときに発見したGrabCADというウェブページについて、みていこうと思います。

GrabCADは、2009年に創設されたようです。
2014年に3DプリンターのメーカーのStratasys社に買収されているようです。

GrabCAD was founded in Estonia in 2009
On September 16, 2014, GrabCAD was acquired by Stratasys.[3] Stratasys Ltd. is a manufacturer of 3D printers

https://en.wikipedia.org/wiki/GrabCAD

stratasys.comによると、GrabCADは、「3D CADデータ共有プラットフォーム」とのことです。また、ストラタシス・ジャパンも存在するようです。

GrabCAD Communityは、世界最大の3D CADデータの共有プラットフォームです。2020年5月現在、700万人以上のエンジニアが登録しており、ライブラリで公開しているCAD ファイル数は400万ファイル以上という膨大な大きさのデータベースです。ウェブ上で登録するだけで保存されている膨大な3D CADデータだけでなく、チュートリアルなどにもアクセスすることができます。また、これらの3D CADデータをダウンロードして加工することができます。

https://go.stratasys.com/GrabCAD2020-JP.html

以下、ascii.jpのニュース記事

GrabCADはメカ系エンジニアのGithubになれるか。
GrabCADは機械設計のエンジニア達が作成したCADデータを交換するコミュニティとして機能します。

https://ascii.jp/elem/000/000/841/841844/


CADデータの共有の場のようですが、一番、気になるのはライセンスです。投稿されたデータの閲覧ページには、ラインセンスが明記されていないように感じます。

参考にしたページ
https://grabcad.com/library/03962a-hw107-lithium-battery-charging-module-1

ということで、
GrabCADの「Website Terms of Use」を閲覧してみました。
「6. USER SUBMISSIONS」(投稿されたデータ)が関係ありそうです。

私は以下のように捉えました。(注意:条項の内容を保証するものではありません、筆者は一切責任を取りません、各自で確認してください。)
商用利用は不可なのは明らかなので、商用利用したい場合は作者に連絡するなど必要になると思います(有料なら許諾が得られる可能性があるかもしれません)。
それ以外の場合でも、念のため、連絡を取っておくとトラブルが少ないと思いますが、野暮ったい連絡するのも気が引けます。このあたり、GitHubのように投稿されたページにランセンスに関する項目があるとよいのですが。(完全に私用で使うもので、公開(オンライン、オフライン)を一切しないのであれば、問題なさそうですが…)

以下、重要そうな部分を翻訳(意訳)したのですが、完全理解には届いていません。とにかく、商用不可だけは確実です。(2回目ですが念のため)

本サイトの利用者に「利用者の利益のため」、「非商用利用のため」、「内部利用のため」の以下の権利を利用者に与える
・使用するため
・複製するため
・コピーするため
・変更するため
・翻案するため
・アレンジするため
・派生物を作成するため

・世界の向けたライセンス
・非独占なライセンス
・ロイヤリティフリーなライセンス
・全額支払い済みなライセンス
・永続的なライセンス
・取り消せない(改変できない)ライセンス
・サブライセンス不可のライセンス
・譲渡不可のラインセンス
・非商用のラインセンス

you hereby grant: each user of the Site a worldwide, non-exclusive, royalty-free, fully-paid, perpetual, irrevocable, non-sublicensable, non-assignable, and non-transferable license to use, reproduce, copy, modify, adapt, arrange, translate, and create derivative works of such User Submissions for such user's own benefit and non-commercial, internal use (the "Cross License").

https://grabcad.com/terms


ダウンロードするためには、利用登録をする(アカウントを作成する)必要がありそうです。今回の閲覧したページは、SolidWorksのデータとstep形式のファイルを公開していますが、アカウントがないとダウンロードできません。
https://grabcad.com/library/03962a-hw107-lithium-battery-charging-module-1

ただ、ダウンロードしなくても、ウェブページからも3Dモデルが閲覧でき、サイズを計測することができので、試してみました。

画面を交えて、簡単にまとめます。かなり使いやすいので、触れば、すぐに理解できると思います。


Load in 3D viewerをクリックすると、3Dビュワーが起動します。


左上の「Assembly Tree」で各パーツの表示、非表示を切り替えることができます。(Sectionで断面図、Explodeでパーツを分解することができます、現状、あまり使わなそうなので割愛)

右上の「Measure」を押すと、計測方法の一覧が表示されます。

「Length of edge」で辺の長さの計測

「Diameter of edge」で直径の計測

「Distance between points」で2点間の距離の計測

「Angle between faces」で複数の面がなす角度を計測


ウェブページの3D Viewerが高機能なので、ちょっとした確認ならウェブで完結できることもありそうです。


かなり、有益そうなページなですが、筆者としては、やはりライセンスが気になります。今後、使うケースがありそうだったら、GrabCADに登録して作者に連絡を取ってみることを検討します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?