見出し画像

どんな人でも悩む時があります

どう行けば良いのかわからず わかれ道に立って 何度も泣きました。

 弘法大師空海

径路未だ知らず。岐(ちまた)に臨んで幾度か泣く。 

『遍照発揮性霊集』

どんな人でも、人生に悩む時があります。 

前文「弟子 空海、性薫 我を勧めて 源に 還るを 思いとなす」 

仏の弟子である私(空海)は、全ての根源である 仏の境地に近づくために、ずっと精進努力してきました。 


目的のない人でも、目的があって努力している人でも、結局悩む時があります。

結果が出てしまえば「あの時のあれはこうだった」とわかるのですが、懸命になっている時には先のことなど全くわかりません。

どうしよう、どうしたらいいのだろう。


物事には必ず原因があり結果があります。

因と果の間の時間を「刹那(せつな)」と言います。 

刹那は一瞬です。(75分の1秒です!)

泣く時、苦しむ時、悲しむ時は、誰にでもあります。


どれだけ苦しんでも必ず答えの出る時が来ます。 


その刹那、一瞬一瞬を大事に生きることです。

その辛さは前に進もうとしている証だからです。 

辛いのは前を向いているということです。 



今日も笑顔でぼちぼちと。 

より良い一日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?