タイトル

言葉から離れてじっくり考えたら精神のアライメントが整った。

この前の日曜日に、『7つの習慣』の「第7の習慣 刃を研ぐ」の章の中にある、「言葉から離れて4つの指示を実行する」っていうのをやってみた。

結果、めちゃくちゃ深くじっくり考えを巡らすことができた。

モヤモヤしたものが整理されて、精神のアライメントが整った感じがする。


3時間ごとに一つずつ、4つの指示を実行する

やり方は、3時間ごとに一つずつ、以下の4つの指示を実行する。

1. 耳を澄ませて聞きなさい
2. 振り返ってみなさい
3. 動機を見つめ直しなさい
4. 悩みを砂の上に書きなさい

実行しているあいだは、言葉を読む・書く・話す・聞く をしないようにすること。これが重要。

9時から18時までの間、言葉から離れる。
言葉のインプット・アウトプットをやめて、ひたすら指示の実行に努める。

「言葉を離れて4つの指示を実行」をやってみようと思った理由

これをやろうと思った理由は、最近インプットもアウトプットも過多な気がしていたから。

特にTwitterで、膨大な量の言葉に毎日接している。誰かの言葉に対していいねやRTで反応する。そして自分でも何か発信しなきゃと思いその場その場で思いつきの言葉をツイートする。

このTwitterでのインプット・アウトプットがどうも刹那的というか反応的な感じがして、モヤモヤしていた。

流れてくる膨大な量の言葉を吟味できず、右から左に機械的に流していく感じ。じっくり考えることが出来てないな、という気がしていた。

だから『7つの習慣』の「刃を研ぐ」の章を読んだのは、ちょうど良いタイミングだったと思う。


で、この前の日曜日の午後、上記4つの指示を実行してみた。まずはお試しって事で、1時間に1つずつの短縮版。

耳を澄ませて聞きなさい

最初の指示は「耳を澄ませて聞きなさい」

近所の公園のベンチに座って、聞こえてくる音にひたすら集中。途中で考え事し始めて、「おっといけない」とまた耳を澄ませて……の繰り返し。

すぐ飽きるかなーと思ったけど、意外と楽しく1時間過ごす事ができた。

鳥の鳴き声って色々種類があるんだなーとか、花見客の声が思いのほか響くなーとか、ツラツラ考えながら。

この1時間で、「スマホ等を一切見ずに言葉から離れて集中する」ことの練習ができた。

振り返ってみなさい

振り返ってみなさい」では、公園を出て散歩しながら、子供の時に遊んだ場所とか学校を見て回った。

子供の頃何が好きだったか、何が嫌だったか。

自然と、「どうして絵を描き始めたのか」を考えていた。

自分の動機を見つめ直しなさい

そのまま、「自分の動機を見つめ直しなさい」という指示に移る。

自分はどうして、絵を描いたり映像作品を作ったりし続けているのか。
「自分の手で何かを作る」ことをせずにいられないのは何故か。

1時間考えてたどり着いたのは、

「それを理解したい」
「それで他者の心も動かしたい」

という2つの動機。

自分の心を動かしたモノを、自分の手で再現したい。
再現する過程を通して、自分の心を動かしたモノを自分で理解したいという事だ。

そしてそれを見せて、ほかの人の心も動かしたい。

なんとなく分かっていた事ではある。
それでも改めて言葉にしてみると、自分がやる事・やりたい事が明確になった。

同時に、やらない事・やりたくない事もハッキリした。


そして、最後の指示「悩みを砂の上に書きなさい」に移る。

悩みを砂の上に書きなさい

喫茶店で一休みしながら、「自分の悩みはなんだろう」と考え、メモ帳に書き出してみた。
「〇〇が悩みだけど、それは何故だろう」と深掘りして考えてみた。

そして、自分の悩みの根本は「自分自身に価値を感じられない事」にあるんだな、と思い至った。

ほとんどの悩みは自信の無さに起因している。そして自信がないのは自分を無価値だと感じるからだ。


家に帰って、メモを整理して改めて悩み事を綺麗に清書した後、クシャクシャに丸めてゴミ箱に捨てた。

「砂の上に書く」代わりにそうしたんだけど、なんとなくスッとした。

悩み事で頭の中を支配されてる状態から、少なくともちゃんと悩みを把握した状態になれた感覚。


ついでに「自分自身に価値を感じられない」状態への対策を考えて、

「世界が私を必要としている」

という呪文を唱えることにした。

これはなかなかナイスな呪文で、落ち込みそうな時に唱えると気持ちがスッとフラットになる。我ながら上手いこと考えたな、と思う。

4つの指示を実行したら、自分の軸がハッキリ見えてきた

「耳を澄まして聞きなさい」
「振り返ってみなさい」
「あなたの動機を見つめ直しなさい」
「悩みを砂の上に書きなさい」

4つの指示を1時間ずつ考えてみた結果、

自分が創作をする動機
自分の悩みの根本

の二つがハッキリと見えてきた。

自分の軸が明確になった。

自分の動機や悩みが漠然としているせいで、

「今やってる事は意味があるのかな?」
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」


と、焦りや不安で頭がいっぱいになっていた。

でも、軸を明確に認識できた事で、

「自分はこれをやる」
「逆にこれは今はやらない


という選択に確信が持てるようになった。

悩みや不安が消えたわけじゃない。
でも、悩みや不安を少し引いて見て、落ち着いて考えられるようになった。

注意事項

重要なのは、「考えている間は言葉を見ない・聞かない・話さない」という事だと思う。

自分の内側にある言葉を引っ張り出すためには、他人の言葉の流れからいったん離れる必要がある。

特にTwitter等SNS。流れてくる言葉についその場で反応してしまう。要するに気が散る。

モヤモヤとした物が明確に見えてくるまで、辛抱強く考え続ける。結論を急がない。もっともらしい答えを安易に作り出さない。

そのためには、他人の言葉を見て瞬間的な反応を促されるSNSから少し距離を取った方が良い。

「4つの指示」は自分の軸のバランス調整に使える

悩みの根本原因が無くなったわけではない。
自分の置かれた状況もどんどん変わる。

いずれまた、自分の進む方向が合ってるのか分からなくなるはずだ。きっとまた暗中模索状態になると思う。

でも、そうしたらまた今回みたいに時間をかけて考えてみる。

そうやってその都度その都度自分の軸を見つめなおして、バランス調整すれば良い。

「4つの問い」は、その調整用の良いツールとして使えると思う。

というわけで、

言葉から離れてじっくり考えてみたら、頭の中のモヤモヤしたものが整理されて精神のアライメントが調整できたよ!

という話でした。


ご覧いただきありがとうございます。もしよろしければサポートをお願いいたします。❤やシェアも大歓迎です! いただいたサポートは創作活動のための資材購入費とさせていただきます。心に残る作品作りを心がけ、精進してまいります!