HIROSAKI ORANDO

NCL弘前は地域資源の活用や課題解決のためのプロジェクトを立ち上げ、事業開発に取り組ん…

HIROSAKI ORANDO

NCL弘前は地域資源の活用や課題解決のためのプロジェクトを立ち上げ、事業開発に取り組んでいます。2019年に拠点「HIROSAKI ORANDO」をオープン。ひと・食・ものを通じて、日常に発見と刺激を生み出す場所です。https://www.hirosakiorando.com/

マガジン

  • Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記

    弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。ねぷたコースでは、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、制作や当日運行などを手伝います。2022年・2023年に本コースに参加した方の体験記をご紹介します。

  • イベントレポート@オランド

    NCL弘前の拠点・HIROSAKI ORANDO(弘前オランド)にて開催したイベントのレポート記事です。

  • NCL弘前メンバー

    青森県弘前市で活動している、NCL弘前のメンバーの紹介ページです。 弘前に暮らしながら各テーマに沿っての活動・事業化を目指しています。 【メンバー名(プロジェクト名)】永田 朗麻(ワイン)、吉田 匡宏(キャリアクリエイト)、永井 温子(りんご)、樽澤 武秀・優香(アーティストインレジデンス)、中山智・未央(ローカルフードデザイナー)、森田 優子・石山 紗希(コーディネーター/HIROSAKI ORANDO)

  • 百箱日記

    青森県弘前市にあるカフェバー・ギャラリー「HIROSAKI ORANDO(弘前オランド)」。店内に併設したギフトショップ「百箱」では、ローカルの素敵な民芸品やクラフトをご紹介中です。このマガジンでは、お店でお取扱中のアイテム、そのつくり手との出会い、そしてものにまつわる想いを記録しています。

  • オンライン見学ツアー

    NCL弘前で開催しているオンライン見学ツアーについての記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

オランドギャラリーの様子

オランドの1階奥は146㎡の広さを持つギャラリー/イベントスペースです。2020年8月にオープンし、これまで様々な展示場所として使っていただいています。こちらではギャラリーでの展示の様子をご紹介します。 *詳細のご案内は下記PDFからご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ㉙2023.03.25-26 第二五回盛龍のねぷた絵教室発表会―――――――――――――――――――――――――――――――――― ㉘2023.03.0

    • 日替わりバーテンダーvol.56~farm in合同会社 代表の鹿倉さん~

      面白い人がたくさん住むまち、弘前。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第56回目は、farmin合同会社 代表の鹿倉さんでした! 当日の様子 今回は、鹿倉さんが当日の朝収穫してきたアスパラを参加者に振る舞って下さいました!柔らかくて、みずみずしくて、めちゃくちゃに美味しかったです!!本当にこんなにおいしいアスパラを食べたのは、初めてでした~ 焼き方のコツは、焼く前にオリー

      • 日替わりバーテンダーvol.53~わんどらのハコ直前スペシャル!ひろさき演人の鎌田さん~

        面白い人がたくさん住むまち、弘前。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第53回目は、ひろさき演人の鎌田さんでした! ひろさき演人のHPはこちら オランドを舞台にした演劇、「わんどらのハコ」のチケット予約はこちら 当日の様子 今回は、昨年秋に上演していたオランドを舞台にした演劇「わんどらのハコ」が、6月28日(金)~30日(日)で再演されることから、オランドの管理人である石山と

        • 日替わりバーテンダーvol.55~弘前サクラオーバルズ~

          面白い人がたくさん住むまち、弘前。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第55回目は、弘前のラグビーチーム、弘前サクラオーバルズのみなさんでした! 当日の様子 弘前サクラオーバルズのピンク色の法被を着て、イベントに参加してくれました! 昨年はこの法被を着て、ねぷた祭りに参加したそうです🏮 今年もねぷた祭りは参加されるそうなので、ピンク色の法被を見つけた方は声をかけてみてく

        • 固定された記事

        オランドギャラリーの様子

        マガジン

        • Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記
          6本
        • イベントレポート@オランド
          43本
        • NCL弘前メンバー
          11本
        • 百箱日記
          4本
        • オンライン見学ツアー
          6本
        • 弘前アートクラフトマーケット百箱
          9本

        記事

          日替わりバーテンダーvol.51~弘前圏域移住交流デザイナーの野口拓郎さん~

          面白い人がたくさん住むまち、弘前。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第51回目は、弘前圏域移住交流デザイナーの野口拓郎さんでした! 当日の様子 地域おこし協力隊の懇親会がギャラリーで開催されており、たくさんの人が参加してくださりました! 地域おこし協力隊って、青森県内に60人もいるらしいですね~ そんなにたくさん県外から地域おこしのために人が来てくれるってありがたいで

          日替わりバーテンダーvol.51~弘前圏域移住交流デザイナーの野口拓郎さん~

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記6|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Fさ

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記6|弘前市関係人口創出プログラム

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記5|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Sさ

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記5|弘前市関係人口創出プログラム

          Entre!ねぷたコース体験記4|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Wさ

          Entre!ねぷたコース体験記4|弘前市関係人口創出プログラム

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記③|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Mさ

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記③|弘前市関係人口創出プログラム

          日替わり建築バーテンダーvol.12~フクシアンドフクシアーキテクツ株式会社の福士美奈子さん~

          面白い人がたくさん住むまち、弘前、津軽。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第50回目は、建築バーテンダー回です🏠 建築バーテンダーとは。。。 青森には、素敵な建築物がたくさん!!日常生活では、あまり会う機会がない建築家の方の頭の中や心の中がどうなっているか、気になりませんか??新たなつながりができたら、参加者にも建築家の方にも、自分の仕事を発展させるような新たな発見があるか

          日替わり建築バーテンダーvol.12~フクシアンドフクシアーキテクツ株式会社の福士美奈子さん~

          旅人バーテンダーvol.10〜ポートランド州立大学でシニアフェローをしている柳澤さん〜

          \旅人バーテンダー第10弾!/ 「旅人」として弘前に来た人たちをバーテンダーとして迎え交流するこの企画。今回は、ポートランド州立大学でシニアフェローをしている柳澤さんでした👨‍🏫 テーマは、「よい建築とは個体なのか?集合体なのか?ジントニックと一緒に語る」 みなさん、ポートランドという場所をご存じですか? アメリカ西海岸にあるこの人口60万程度の町なんですが、まちづくり、コミュニティー作りの文脈で日本でも「全米で一番住みたいまち」として紹介されたんです。。 しかも、まちの

          旅人バーテンダーvol.10〜ポートランド州立大学でシニアフェローをしている柳澤さん〜

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記②|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Yさ

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記②|弘前市関係人口創出プログラム

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記|弘前市関係人口創出プログラム

          弘前に関わるための“入り口”として、好奇心を刺激する出会いや学び、新たな関わりの機会をつくる関係人口創出プログラム「Entre!(アントレ)」。県外の人たちと弘前の人たちとの“間”を繋ぎ、弘前で暮らさないと関われないような、文化・経済・暮らしに参加するきっかけをつくります。 「ねぷたコース」は、弘前ねぷたまつりの期間前後に弘前に滞在し、ねぷた制作や当日運行などを手伝うプログラムとして、2022年・2023年に開催。noteでは、本コース参加者の体験記をご紹介します。 Kさ

          Entre!(アントレ)ねぷたコース体験記|弘前市関係人口創出プログラム

          日替わりバーテンダーvol.46〜第二の人生を満喫中の三輪静香さん〜

          面白い人がたくさん住むまち、弘前。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第46回目は、第二の人生を満喫中!の三輪静香さんです☺️ ベレー帽とアフリカの鳥みたいなカラフルな服を着た陽気な人を見かけたことがある方もいるんじゃないでしょうか?(笑) 当日の様子 オランドのバーテンダーイベントで初めて台本を、用意してくださって開始前から喋る気マンマンで来てくれました🎤 今までは喋り

          日替わりバーテンダーvol.46〜第二の人生を満喫中の三輪静香さん〜

          日替わり建築バーテンダーvol.7〜八戸工業高等専門学校の馬渡先生〜

          5月から始まった新企画、「建築バーテンダー」 建築バーテンダーとは。。。 青森には素敵な建築物がたくさん!!日常生活では、あまり会う機会が無い建築家の方の頭の中はどうなっているか、気になりませんか?? 新たなつながりができたら、参加者にも建築家の方にも自分の仕事を発展させるような新たな発見があるかもしれない!!ということで、オランドのカフェバーで、毎月第3金曜日に建築バーテンダーを開催することになりました〜 第7回目は、八戸工業高等専門学校 准教授の馬渡先生でした🧑‍🏫

          日替わり建築バーテンダーvol.7〜八戸工業高等専門学校の馬渡先生〜

          建築バーテンダーvol.9〜長谷川鉄工の長谷川睦さん〜

          面白い人がたくさん住むまち、弘前、津軽。 弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。 第47回目は、建築バーテンダー回です🏠 建築バーテンダーとは。。。 青森には、素敵な建築物がたくさん!!日常生活では、あまり会う機会がない建築家の方の頭の中や心の中がどうなっているか、気になりませんか??新たなつながりができたら、参加者にも建築家の方にも、自分の仕事を発展させるような新たな発見があるか

          建築バーテンダーvol.9〜長谷川鉄工の長谷川睦さん〜