見出し画像

【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ


聴いてみよう

この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年6月9日配信の書き起こしです。

読んでみよう

にゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【アニメ】夏アニメの視聴リストを作り始めたのだ

というものです。

恐怖の6月

日曜日はアニメの話をしています。

いきなりですけど、6月ってなんだかドキッとしませんか?

年明けからバタバタして、ちょっと落ち着いてきたかなーと思ったらもう6月で。

「うわあ、もう今年も半分切っちゃったのか」

と僕は毎年思っています。

何かに夢中になってやっているから時間が過ぎるのが早いというなら充実感があるところなのでしょうけど、毎日同じようなことを繰り返してどんどん時間が過ぎていくから、こんなことでいいのかなと思っちゃうのです。

ま、なんてことを言いながら案外幸せに毎日を送ってはいるのが不思議なところです。

アニメの世界は基本的に3カ月単位で作品が公開されていきます。

今は4月から6月の春シーズンの期間です。

そう、6月で一区切りになるわけで、どの作品も佳境に入っているところです。

この間始まったばかりなのに残りが3話とか4話になっていて、残りの話数できちんと収まるところに収まるのかドキドキしちゃうのですよね。

いっそのこと収まらずに続いてくれないかと思うこともあるのですが、原作が続いている作品でも1クールで一旦区切って続きがあっても来年とか再来年なんていうこともよくあります。

最近は豊作ばかりということもあって、制作リソース的にずっと続けるってわけにはいかない事情もありますしね。

まあだから6月末には今見ている作品の大半が最終回を迎えます。

これが寂しいことこの上ないのですよね。

ただ、終わる作品があるということは始まる作品もあるということです。

7月からの夏シーズンも話題になっている作品がいくつもあります。

というわけで少しずつ夏シーズンに観たい作品をリストアップし始めました。

視聴が決まっているアニメ3本

今のところ挙げている作品のうち、3作品についてお話ししたいと思います。

まず絶対外せないのが推しの子の2期ですね。

この作品は原作コミックの出ている分を全部読んでいるのですが、それでもかなり楽しみです。

1期とはちょっと違うアクアの姿を見られるはず。

「はず」というのは、去年の暮れからあえてアニメ2期の部分のコミックは開かないようにしているので、いい具合にディティールが忘却の彼方になりつつあるのです。

忘れっぽいのが役に立ちますね。

次に楽しみなのは君に届けの3期です。

君に届けは少し古めの作品ですが、北海道が舞台ということもあって気に入っています。

元々少女漫画ファンなのでいかにも少女漫画っていう世界観が大好きなんですよね。

配信が始まるのは8月からですが今からドキドキしています。

3つ目は時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんです。

日本ではマイナーな外国語と言っていいロシア語をキーにしているところが面白そう。

僕はアニメなどの海外リアクションをよく見るようになってから外国語に興味を持ち始めました。

英語は聞き取れる単語がちょっとある感じには聞き慣れてしまっているので、新しい言葉に触れられるのがとても楽しみなんですよね。

ひとまず夏アニメの視聴リストの中から3作品を紹介しました。

リストは随時更新中

今のところリストには9本の作品をリストアップしていますが、まだ確定というところまでにはなっていないので、固まったらまたお話ししたいと思っています。

何より推しのアニメリアクター姫乃えこぴさんの同時視聴予定を取り込まないことには始まらないですしね。

ま、こんなふうにアニメ漬けになっているから時間が経つのが早くて、案外幸せに過ごせてしまっているのかもしれません。

今回は、夏アニメの視聴リストを作り始めたのだという話をしました。

今日はここまで。

マガジンはこちら

アニメの投稿だけを集めてあります。ぜひフォローして読んでくださいね。

おまけ

リアクションでいち推し姫乃えこぴ。リアクション見ただけで本編見たくなるはず。

とうとう専業Vtuberになりました。すごいねヽ(`▽´)/

チャンネル登録してプレイリストをチェック!

コメントはこちらで

noteのコメントだけでなく、LISTENなどでコメントをいただけると嬉しいです。

配信の中でお返事をしたいと思っています。

おわりに

読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。

ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。

詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。

概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。

この配信の書き起こしをnoteで連載しています。

今日もワクワクする日でありますように。

千葉直樹でした。

ではまた。

AI読み上げによる自己紹介

YouTubeはこちら

Podcastの聴き方

Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?