見出し画像

今日のランチとフラワーアレンジ教室

前回予約していた日は、コロナの療養期間中でキャンセルした。
そのおかげで、お盆休みも返上になったわたしだけど、今日は唯一お休み日。
明日は、午前中だけでこりゃまた延ばしたボディメンテにやっといける。
背中の後遺症のところが痛くてかなわなかったので、早くいきたかったけれど色々。。

今日はお昼から、ランチとフラワーアレンジ教室にしていたのと1つ決意したことがあって、アレルギーの荒治療を自分でしていこうと思っていた。
ランチが2種しか選べられないのだけれど、今日はスパイシーカレーと、ナポリタンだった。前回もナポリタン選んだので、今回は牛肉アレルギーのあるわたしだけど、カレーにチャレンジすることにした。牛すじを使っているということだったが、先生ご夫婦が配慮して、お肉の塊をできるだけ排除してくださったらしい。(感謝)ほんとに大丈夫?と言われながら、”大丈夫ですっ!”と言い切って食べた。
いや、まじでおいしかった。牛の油っぽくも全くなく。ただただスパイシーで、さらっと食べれたが、若干体が反応しつつあるのはわかったので、心の中で”気のせいよ。気のせいよ。牛なんて食べてないから大丈夫よ!”ととなえておいた(笑)

といっても、最近ちょっとずつ、口にするようにしていて(例えばコロッケに牛つかってあったりとかの)少量ずつはためしてきたので、今日はいよいよメインで実行してみたのだ。

いや、たぶんもうちょっと訓練したら大丈夫そう。

バナナとアサリはどうしても無理だけれど(アサリのアレルギーは酷いから怖い)。

キノコスープと、サラダとスパイシーカレーと小さなチーズケーキが付いていた。これも美味しかった。
コーヒーとデザートについてきた、塩クッキーが美味しすぎた!!!!
今度買おう!甘くないの。しょっぱいけれどおいしい。。


コーンも、かぼちゃもさつまいももめちゃくちゃ甘くて美味しかった。熊本っていいところだよなぁ〜(笑)と思う。


いちごのメレンゲめっちゃ小さいけれどおいしかった。しっかりいちごだった。

そして!今日はマムオペラオレンジ(菊)がメインのアレンジです〜と。
お客様が(ランチの)多かったので、先生は1つ目の指示を出してから、ちょっとお料理だしてきますと、その間ひとりでコツコツしました。
はは。ちょっとよくわからないまま恐怖だったけれど、え〜い!やっちゃえとおもてやったら、おもいのほか、ジャングルになってしまった(爆笑)




ユーカリと、ベルガモットで、土台を作る。ジャングルになってしまった(苦笑)

先生が、さす順番を色々教えてくれて、アドバイスしてくださったように、していく。


最初より随分上手になりましたよ〜!と先生が褒めてくれた〜(やったねっ!)


お花の名前は覚えられないけれど、作品が出来上がっていくのはなんだか楽しい。


こうなりました。

なんとかできて持って帰りました〜♪来月も行けたら行こう♪まだまだよくわからない。。。。