マガジンのカバー画像

シルクトの記事

12
NAZONE随一の謎制作者、シルクトの書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

NAZONE緑謎のウラガワッ! -その1-

どうも、ついに21歳という歳を迎えてしまい、祝ってもらえて嬉しいとともに、何かと焦りを感じてしまっているシルクトです。 さて今回は、タイトルにありますように、NAZONE緑謎の裏話をしていこうかと思います。 と言うのも、気づいていらっしゃる方も多いかもしれませんが、最近私シルクトの提供する謎でも、実写謎の割合が増えてきているのです。 そして、その実写謎には多くの苦労と努力の裏側が存在しています。 今回はその貴重な裏側をご覧いただきましょう…。 (この先、各謎に対するネタバ

【祝】初めて企業から謎制作を頼まれた件について

どーも、もう上半期が終わり、下半期に突入してしまったことに驚きを隠しきれないシルクトでございます。 さて、今回はタイトルからみてわかるように、初の企業依頼について書きたいと思います!!!! 今回謎制作させていただいた企業は、美味しいお菓子をバンバン出している株式会社MDホールディングスさん(以下MDさん)です!!!! いやぁー、本当にありがたいことですよ。ここまでちょこちょことやってきてやっと一歩踏み出した感じ。この嬉しさを忘れないうちにここに書き留めておきましょうー (※

ゆるゆる謎王分析

どーも、先日トランポリンでバク宙ができて嬉しくなったのですが、その次の日に謎の首の筋肉痛で悩まされているシルクトでございます。 さて、今回はは2月まるまるかけて行われたと言っても過言ではない”謎王”についてシルクトなりの分析やら感想やらを書いていこうかなと思います。 まずそもそも謎王ってなんぞやと思っている方もいらっしゃると思うので、説明をいたしますと、 「謎王とは史上最強の謎制作者を決める、一枚謎の頂上決戦である。」(謎王のホームページより引用) です。 まぁまさに

謎解き界隈での俺的ニュース速報。

どうも、普段Twitterをめっちゃやってる人ではないのにもかかわらず、オンラインリアル脱出ゲーム大パーティーの日に限って、ツイートが多くなっていたシルクトでございます。 さて、今回は謎解き界隈での俺的ニュース速報ということで、1月中に起こったシルクト的に気になるニュースを2つ取り上げようかなと思います。 ①Twitterでのフォロワー稼ぎに賛否。 (内容) 1月下旬、某謎解き制作会社の代表がフォロワーを稼ぐために、めちゃくちゃフォローしまくって、フォロバされたらリムる

NAZONE 3rd LINE謎「ある海からの脱出」紹介!(ネタバレなし)

明けましておめでとうございます🌅 今年もNAZONEをよろしくお願いします🎍 さて、新年一発目のブログを担当するのは、初夢の「は」の字もまだ体験していないシルクトでございます! いやぁ2021年の1ページ目ということで張り切って書いていこうかなと思っているのですが、今回は2020年の内容からです(笑) というのも、 2020年の12月下旬に、NAZONE3つ目のLINE謎である「ある海からの脱出」が公開されたからです🎉 しかも皆さんに言いたいことはこれだけではありませ

謎と人は同じようなもん。

どーも、今までパソコンで”しるくと”と打つと「シルクト」と出てきたのに、最近はパソコンが反抗期で「シルクと」としか出てこなくて改名するべきかと思っているシルクトです。 さぁ開幕早々シルクトという単語をこれも入れて5回書いてるのですが、今日話したいのは「謎は人である」ということです。 ……。 と、これだけ聞くと皆さんの頭には?マークでいっぱいだということは、十分わかっています。むしろこれを一度聞いただけで納得する人がいたら、逆にその人は人ではありません(?) シルクトが言

なぞともカフェ、ありがとうございました!

どーも、持ち帰り謎作りたい欲が高まっているシルクトでございます。 さてさて今回書いていく記事なんですが、題名からわかるように「なぞともカフェ」について少しばかり書こうかと。 しかしなぜいきなり「なぞともカフェ」にかといいますと、 なんと11月末に全ての「なぞともカフェ」が閉店してしまうからなんです。 あぁ悲しい…。本当に悲しい。 僕が高校生の頃は何度か謎を求めてお世話になりました。 ってかなんなら最近だってお世話になりました。 この記事のサムネイルは10月31日に僕が

ぴえん謎、なぞ森をやろうと言った男が今思うこと。

どうも、お久しぶりでございます。 ぴえん謎、ようこそ なぞときの森をやろうと言い始めたやつこと、シルクトでございます。 先日、TryAngleの代表とまとさんと会ってきたのですが、やはり他の謎制作団体の方と話すのはとっても面白いですね! (↑実際に会った証明をどうぞ) TryAngleさんとは実は団体を作った年としては同じであり、また同じ学生としてすごい親近感の湧く団体さんなんです。そしてメンバーの人数も他の謎解きサークルに比べたら、かなり少なめだし、今まで出したLIN

メンバー紹介、ねまき編!!

どーもみなさんお久しぶりでございます。 約一ヶ月ぶりのシルクトでございます。 今週からこの記事のタイトルにも書いてあるように、メンバー紹介をやっていきたいと思います!第1回は謎制作者ねまきを同じく謎制作者であるシルクトが紹介します。 ではここでNEMAKIフリップを、どんっ!!!!! 出てきましたね〜。NEMAKIフリップ。ここには勝手にシルクトが思うねまきの特徴をなんとなく3つ網羅してあります。 まずは一つ目のシルクトから見たねまきの出身地「埼玉県」について。 いや

初投稿って何書くの?(といいつつ、脱出ゲームのアプリレビュー書く)

ども、NAZONEのブログを始めようと思います。 初投稿の記事を書くのは、ちょい前にYoutubeを始めたシルクトでございます。(いきなりの宣伝かましてくるやつ) さて、初投稿の記事って何書くのがいいんやろと思いながら、レペゼン地球の無観客ライブを聞いてる今日この頃。本当にこの記事で何をお伝えしましょうかねー。 …………。そーだ!前に感動した脱出ゲームの話を書こう!(リアルじゃないよ) リアル脱出ゲームとか謎解きの元祖感あるのって、やっぱりアプリとかweb とかにもゴ

最も○○な謎解き

どうも、今週はNAZONE緑謎作成者シルクトでございます。 日々謎を作っていると、どんなコンセプトの謎があったらオモシロいんやろなーと考えることがあります。そんな中で、クイズ好きなら誰もがワクワクする「最も〇〇」というのに視点を当てて、色々考えてみました。どんな〇〇ならワクワクするんでしょうか。シルクトの妄想を見てみましょう。 1.最もウザい謎解き 謎を解いている時は、「え〜、まだこの謎解けないの〜!?!?」と煽ってくるし、解けたら解けたで毎回毎回「ご・く・ろ・う・さ・

noteでも謎が解たいんですよね?

どうも、先週くらいに公開された「ぴえん謎」のイラストを担当していたシルクトでございます。 皆さん「ぴえん謎」は楽しんでいただけたでしょうか?まだやっていないよっていう方がいれば是非コチラのリンクから飛んでみてください。 さて、今回書く記事の内容は、noteでも謎を仕込んでみようというもの。 またまたバカなことを言っておるなと思っている皆さん、お気持ちはよくわかります。しかし、皆さんがこの文章を読んでいるということは、 謎がもうすでに始まっていることを意味しています。 そ