見出し画像

曇り空で蒸す日だと、アイスクールリングはどれくらい持つか?🐾

思わぬ地獄のレポートになったのですが、アイスクールリングレポート第三回です! こういう日も、あるとないとでは大違いです!! はてさて。

お疲れ様です。曇天スキーです。
まずはダイジェストを! これがあるので長い記事にはなりません!!

アイスクールリングは、33度以下の環境での使用が推奨されています。が、使い方によっては3時間半くらい持たせられる、という訳です。
それは
『炎天下をフラフラしたらいかんで!』
という事です。不要不急の外出を控えるのは勿論ですが、用事があるなら出ざるを得ない。
『ならば、少しの時間でも涼しいデパートとかに突入して涼もうね』
という事です。そうすれば、アイスクールリングもおトイレの洗面所で洗えますし、そうする事で持続時間は伸びるのです。やったぜ。

という訳で、先日急に冷えたりしましたが、やはり11月まで暑さが続くのは避けられない様子なので、注意しましょう。
最早邪神の類と化した令和ちゃん(『新しい年号に過ぎない』……そう考えていた時期が、僕にもありました)は爪痕を残そうと必死ですから、こちらも蟷螂の斧でしかないとしても、備えて対抗していきましょう。

前回までのレポートも!

ではまた、次回☺️

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートは、Vtuberとしての活動費に使用させていただきます!