マガジンのカバー画像

日記

29
日々起こったこと、考えたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

気にしてくれてることを、示してくれるありがたさ

次男は、大人の足で徒歩一分ほどの保育園に行ってる。 帰り道にこれまた徒歩一分とかからないドラッグストアで毎日お菓子を買って帰ってきてるが、そんなに種類はない… 昨日は「スプラトゥーン3グミが欲しい!!」と泣きじゃくられてしまった。 実は日中、長男の習い事送迎の時立ち寄ったスーパーでそのグミを見かけ、先日欲しがってたけど今日も欲しがるかわからないし、と買わずに帰ってしまったばかりだった。 同じようなことは長男でもあった。長男は遠くの保育園まで行ってたこともあり、じゃあ別

物もまた、物を呼ぶ。

最近古本で漫画を買いました。 まあまあおもしろかったです。1巻がかなり面白かったもので、2巻(完結)で割とすぐみんながハッピーになってしまったのがちょっとだけ物足りない感じだったけど… というのは前置きで、その漫画をどこにしまおうかな〜と本棚を見つめていたら、昔動画の師匠からもらった本を発見。 「手塚先生の思い出」 「月刊広場」という同人誌に載せてた小林準治さんの連載、その名の通り「手塚先生の思い出」をまとめた一冊です。 市販されてないから貴重なのかな…ずいぶん前にい

エクセル・ノン・モノポリーとマザーフリー

荻上チキの『みらいめがね 2』という本を読んでいる。 年末学級閉鎖中の長男と図書館へ行き、ヨシタケシンスケで検索したらこの本の1冊目がヒットした。荻上チキさんがエッセイを書き、それに呼応する形でヨシタケシンスケさんが7コママンガを描いている。 借りてきて、読んで、面白いと思ってそれまで全く知らなかった荻上チキさんについて調べてみようとしてみたら、二股不倫報道というスキャンダルに思わず出くわしてしまった。 続刊のこちらではそのことについてご本人が触れている。 それによる

いいタイミング

積極的には何でもかんでもと仕事を受注しにいかない日々が続いて3ヶ月目になった。 そろそろ仕事が恋しい。 誰かの役に立つって楽しかった。 そんなふうに思い出した頃に、久しぶりに案件のご相談が来た。 まだ受注するとは決まっていないが、突然背筋が伸びた思いがした。 もし、このお仕事を受けるとなったら、やはり唐突に時間がなくなっていくのである。 今、作品の構想を練っている。4本あったうち、2本にまでは絞れた。 さらにどうしようかな、映画とか小説を読もう、なんて呑気に考えてい

父退院

父がコロナで入院してたんですが、無事退院したようです。 入院した日の夜に主治医から母の元に電話がきて「延命治療を希望するか決めておいてください」と告げられ、家族がザワザワとしましたが、直後担当看護師から電話があり「それ先生誰にでも聞いてるんですよ、さっき一人で歩いてトイレ行ってたから大丈夫ですよ」とのこと。 えー、先生が先走っちゃっただけ?? と思ったんですが、コロナは急変することがあるので、そうなった時のために誰にでも聞いてる、とまた後日説明があったそうです。 先生

次男(4歳)とのおでかけ

昨日は新宿まで次男とおでかけしてきました。 地元の駅にて電車待ちのベンチに座ったら隣のご婦人が可愛さにそわそわとする 電車にて大学生(高校生?)のお兄さんたちが席を譲ってくれるのに、「ありがとう♡」と返しお兄さんたちをメロメロにする ボイパを披露し、お兄さんたちから「ビートボックスだ!」と褒めてもらう 新宿のスープストックにて隣の席を拭いていた店員さんにヒカキンの真似をして「結婚しました!」と何度も報告する。店員さん笑顔で応えてくれる 新宿で目的の人物(動画の師匠)

近況:母親になって後悔してる?

※2ヶ月ほど前に書いた日記です。 最近、夫の校了、自分の終わりが見えない上にボリュームがどんどん増えていく仕事、これからの仕事と生活のことを考えてはパンク気味になり、もう家族も何もかも捨ててしまいたい!という衝動に何度も駆られてました。 (いやでも長男だけは死守して連れてこうと思ってたけど。尚次男は自らぼく、ばーたんち行く〜と言ってたので母に任せればいいか、と思ってた) 結局仕事を無理言って途中退場させてもらい、余裕をもらうことにしました。私がフリーランスになる前からずっ

ささやかな抵抗と大いなる憧れ

我ながら一体何に抵抗しているんだろう、と思うけど、図書館で借りてきた伊藤まさこさんの「する、しない。」にポストイットの栞をつけて少しずつ読んでいる。7歳と4歳、2人の男児を育ててる私には、そんな余裕ないですよ!と言ってやりたくなりつつ、いつかはそんな暮らしをという憧れは捨てられず。自分が手に入らないものをとっくに手にいれて日々を楽しんでいる大人の女性への嫉妬たるや自分でも驚くほどのものであった。 ささやかな抵抗として、こんなに素敵な暮らしを紹介している本に私はポストイットの

近況:母親になって後悔してる?

最近、夫の校了、自分の終わりが見えない上にボリュームがどんどん増えていく仕事、これからの仕事と生活のことを考えてはパンク気味になり、もう家族も何もかも捨ててしまいたい!という衝動に何度も駆られてました。 (いやでも長男だけは死守して連れてこうと思ってたけど。尚次男は日頃からぼく、ばーたんち行く〜と言ってたので母に任せればいいか、と思ってた) 結局仕事を無理言って途中退場させてもらい、余裕をもらうことにしました。私がフリーランスになる前からずっとお世話になってきたAさんには多

くるり〜なに寄せて

2023年の夏、渋谷のCCBTで行われた 岩井俊雄さんプロデュース「眼と遊ぶ」展の企画のひとつとして ワークショップをさせていただきました。 7月22日に「くるり〜オ」 中学生以上向け 7月30日に「くるり〜な」 小学生向け その後会期の間、初代の装置とともにCCBTに展示されることになりました。そちらに寄せたコメントを改めて、こちらに転記します。 くるり〜なに寄せて 「くるり〜な」は、私の幾重にも重なる勘違いの末に生み出された動画装置です。 2010年の春、ぱらぱら

春になるとカヌーで行った川を思い出し、 夏になると小笠原を思い出します。 小笠原の父島には、ブタ海岸と裏ブタ海岸というのがあって かつて行ったことがあるのはブタの方だったか、裏ブタの方だったか… タコを見て、サメがいた。 Twitterで裏アカウントというのを作ってみました。 裏のくせに公開しています。内容は支離滅裂です。 元々仕事のこともこどものことも日常の愚痴も全部織り交ぜて書いていたTwitterですが、だんだんと自分はちゃんとした人間ですよ、ということをいかに

2022年という年

2022年がもうすぐ終わりますね。 今年は気がつけば変化していったものが多かった年のように感じます。 仕事面 完全に前期・中期・後期にわかれて変化がありました。 前期は2021年から始まっていた怒涛のお仕事ラッシュで3月末までは本当に毎日大変でした。おまけに度重なるコロナの濃厚接触者特定による保育園の休園ときて、本当に息つく暇のない状況でした。 それが一転、4〜8月は小さなレギュラーのお仕事以外何もない状態に。おかげさまでカメ吉ブログの更新とwebサイトの更新が捗りまし

眠る前のひとときのこと

こどもたちが揃ってRSウィルスになりました。いえ、ちゃんと検査したのは次男だけなのですが、まあおそらく長男も同じだと思います。 さて、先に次男3歳が発熱しまして、その後長男6歳も発熱したのですが、そこはやっぱり乳児にとってのみ脅威なRSウィルスだったようで、長男の方が先に回復しました。 一方で、鼻吸器の管に口をつけて洗浄後の水分を取っていた夫が発熱しました。 そんなわけで昨晩は夫は倒れ込み、子2人の世話をしていました。 普段私は早起きな分、夜はもう本当に使い物にならなく

ぴより〜な1号が好きになりました

唐突に、ぴより〜な1号という小さなクレーンゲームにハマり出しました。 一応ここに至るまでの流れはありまして Eテレで見たひよこの番組に次男が大興奮する  ↓ 絵本の「ぴよちゃんの○○」というシリーズを買ってやるようになる 絵本が可愛すぎて私もひよこ可愛いと思うようになる  ↓ そんな折に訪れた鉄道博物館駅でぴより〜な1号と遭遇 以前からこのクレーンゲームを見かけたことはあったけど、無駄遣いが大嫌いな私は見向きもすることなく。が、次男のために一匹くらい取れたらいいな、と思っ