マガジンのカバー画像

マインドフルネス(海外情報)

50
選ばれるマインドフルネス講師を目指すかたへ。海外からの情報(瞑想、大学講義など)をお届けします。
運営しているクリエイター

#マインドフルネス瞑想

「マインドフルネスとウェルビーイング」5:ストレス軽減方法マインドフルウォーク&…

全12回でオンライン講義の内容を 紹介しています。 今回は5回目、 Mindful Stress Reduction …

2

マインドフルネス瞑想をやってみて解けた5つのなぞ

瞑想をやってみる前に謎だったこと、 誤解していたことを5つ挙げます。 マインドフルネス瞑想…

9

「マインドフルネスとウェルビーイング」2:呼吸と瞑想・米国ライス大学

全12回でオンライン講義の内容を紹介します。 今回は2回めで、実際に体験した内容と その感想…

4

「マインドフルネスとウェルビーイング」1:ストレスと体の応答・米国ライス大学

あけましておめでとうございます。 今年も、さらに学びを深めるため 「マインドフルネスとウェ…

4

マインドフルネス基礎講義(最終):「マインドフルネスプラクティスの根本」・米国ラ…

ライス大学のオンライン講義 「マインドフルネス基礎」の がすべて終わりました★ 第4部の内…

3

マインドフルネス基礎講義7:「マインドフルネスプラクティスの根本」・米国ライス大…

米国で大学ランキング20位以内常連校の テキサス州の名門大学、ライス大学の オンライン講義「…

3

マインドフルネスプラクティスと禅って違うの?Difference between Mindfulness and Zen

マインドフルネスを発信していると 日本人にも外国人にもよく聞かれます。 たとえば、禅は仏教の一派であり、 宗教色をなくしたのが マインドフルネスプラクティスなんでしょ、とかいや、違うとか。 マインドフルネスは、 今ここに意識を向けている状態、 マインドフルネスプラクティスは そのために行う手段。 だとすると、個人的には 禅もマインドフルネスプラクティスも 目指すところは 根本的に同じなんじゃないかな、 と思っています。 「今を見つめる」 「事実と感情と離す」 「感覚を

マインドフルでいるためにはヨガか瞑想か。答えは今の自分のなかにある

最近、朝、マインドフルネス瞑想の セッションに参加していると、 ヨガをする時間が 無くなっ…

2

マインドフルネス基礎講義6:第3部「内面を見つめる」・米国ライス大学

宿題が終わりました! ちなみに、ライス大学は、テキサス州 ヒューストン市の中心部にありま…

5

眠気は体のサイン。マインドフルネスプラクティスで眠くなっても大丈夫。

マインドフルネスプラクティスの一つ 瞑想でよくある悩みが 「眠くなる」というもの。 わたし…

2

マインドフルネス基礎講義5:第3部「内面を見つめる」・米国ライス大学

米国で大学ランキング20位以内常連校の テキサス州の名門大学、ライス大学の オンライン講義「…

6

時差の活用(イギリス・マインドフルネスセッション)

昨日、夜中3時半に 目が覚めてしまいました。 活動するには近所迷惑なので、 4時からイギリ…

4

マインドフルネス基礎講義2”Foundations of Mindfulness” by Rice University

実技+レポートの宿題が終わりました! マインドフルネスに役立ったので ご紹介します。 ちなみ…

2

米国・ブラウン大学オンラインマインドフルネスで瞑想:自分の英語力を認め、受け入れる

気持ちよく瞑想できました! 自分の英語力も受け入れられました。 大きな変化です。 ちなみに、米国・ブラウン大学は アメリカで7番目に古い名門大学。 位置は下記Google Mapをご覧ください。 参加プログラム Monday - Community Mindfulness Meditation Sessions 2021年12月13日(月)18:30-19:30pm (日本時間12月14日(火)8:30~9:30) 当日の流れわたしが入室すると、 「すみま