自分の好きな言葉

おはようございます!
note毎日更新を宣言してから2日目!
本日も頑張ります!

タイトルの通り自分の好きな言葉を書き出してみました!


1 近畿大学の西野亮廣さんのスピーチの一節

 失敗した瞬間に止めてしまうから失敗が存在するわけで、

 失敗を受け入れて

 過去をアップデートし、

 試行錯誤を繰り返して、

 成功に辿りついた時、

 あの日の失敗が必要であったことを僕らは知ります。

 つまり、理論上、この世界に失敗なんて存在しないわけです

→この前の話のフリも素晴らしいんですよね。
 自分もこの話を伝えたい時自分の失敗を入れてから、語っています!


2 イチロー選手がインタビューで語っていたこと

 僕は天才ではありません。

 なぜかというと自分が、どうしてヒットを打てるかを説明できるからです

→深いですよね。打算なんか考えずに、努力をすれば成功に繋がる事を示した言葉だと思いました。


3 樹木希林さんがある手紙で語っていたこと(1)

 年をとると人間が成熟するとは大間違い、

 不自由になった分だけ文句が出るの

→これもホントに深い言葉ですね。今、自分は21ですが人間の不満は形は違えどあることに気付かされた。


4 樹木希林さんがある手紙で語っていたこと(2)

 自分の中の、夢がはっきりしないと時

 ならば誰かの熱い思いがある

 ところに関わっていくのそれも手だわ

→この言葉特に好きです!もしかすると、これが自分のやりたいことなのかも知れません。尊敬出来る人を応援したい、そんな思いが自分の中にあります!助け合い精神大事ですね!


5 ルーズベルト夫人が語った言葉

 あなたの許可を無くして、

 誰もあなたを傷つけることは出来ない

→そうですよね。ついつい忘れがちですが、怒ること悲しむこと自体自分が選択した結果です。 (この考え方は、7つの習慣や嫌われる勇気などに載っています。)


6 人生の先輩が教えてくれた言葉

 親の幸せは、子供が元気でいること

→本当に親全員がこう思っているかどうかは、分かりません。
 しかし、これから自分が結婚して子供が生まれたらこの考えを自分は持つと思います。


7 中学校の担任の先生が卒業の時に送ってくれた言葉

 「Keep Your Smail」

→この言葉が今の自分を作っていると思います。常に笑顔でいれば、暗い事があっても楽しくなるそんな感じがします。難しいことですが、意識して普段から取り入れている1つ習慣です。


読んで頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,893件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?