見出し画像

成功者も取り入れている!集中力をアップする方法2選

効率を上げるために、絶対に欠かせないことがあります。

それは、”集中力”です。当たり前ですね・・・。

***********

・仕事する環境が在宅リモートになって、集中できなくなった・・・

・自分の部屋で勉強する時間が増えたけど、頭に入らない・・・

・集中力が長く続かない・・・

***********

今回は、こんな悩みを持った方にオススメする内容です。


仕事、勉強、読書、家事も、睡眠だって、”集中する”ことは大切です。

集中するには、”環境的な側面””マインド的な側面”で、準備することが重要になります。

今回は集中力をアップする方法について解説します。

【まとめ】一般的に知られている集中力アップの方法7つ

まず、一般的に知られている、集中力アップの方法を、振り返りとして7つ挙げてみます。

1.  集中する作業は時間帯を決めて行う

人にもよりますが、集中する作業は午前中が良いとされていますね。

神経伝達物質のアドレナリン、ドーパミンが多く分泌され、ヤル気に大きく作用する時間帯だからです。

2.  トレーニングを取り入れる

例としては、時間を区切って作業を行う方法です。

1時間作業、10分インターバルを入れ、また作業するなど、集中する時間を徐々に伸ばしていく方法などがあります。

3.  作業環境を整える

部屋や机など身の回りを整理整頓する。

視覚の中に入る要素を抑えることで、雑念を抑えます。

4.  タスク処理の順番を綿密に決める

あらかじスケジュールを立てて焦る気持ちを抑えると集中しやすくなります。

シングルタスクを心がけ、一つずつこなしていくことが大切です。

(参考note:マルチタスクは古い!?2つ以上のタスクをこなす、効果的な時間活用術【デュアルタスク】


5.  アイテムを活用する

画像5

音を処断するイヤホンはコードがなくなり、ワイヤレスイヤホンとして必須ですね。

特にAirPodsProは、着けている違和感なく、ノイズキャンセラーも高性能になってストレスフリーな環境で作業ができます。


6.  お昼寝をする

寝過ぎないように、15分〜20分程度がイイといわれていますね。

7.  飲食でコントロール

画像6

最近の研究結果ではコーヒーは1日4杯ぐらい、チョコレートはカカオポリフエノール70%が効果的といわれていますね。参考※1 ※2

それでは今回、特にオススメする集中力アップの方法を2つ、”環境的な側面””マインド的な側面”から1つずつご紹介します。

雑音を効果的に活かそう?!

画像1

まずは仕事や勉強などで、集中力を高めやすい作業環境についてです。

一般的に音はない方が集中しやすいような気がします。

しかし、雑音に囲まれた環境の方が、脳は効率よく働き集中することが、米国プリンストン大学の研究で発表されています。

音が聞こえない環境よりも多少雑音があった方が効率が良いそうです。

大きさの目安としては、70デシベルです。

無音~50デシベル程度ですと、逆に集中しづらいようです。

日常生活で「静かだ」と感じるのは45デシベル以下で、 心地良いと感じる音の大きさは40〜60デシベルだそうです。

70デシベル程度の雑音は、環境音といわれる大きさです。

創造性を高め、同時にリラックス効果も発揮する、まさに丁度良い大きさになります。

つまり70デシベル程度の音の大きさの場所で、仕事や勉強をすれば効率が上がるということです。

ちなみに作業効率がアップする室内温度は、25°Cぐらいという日本の研究結果があります。参考※3

こうした環境の場所は、まさにカフェです。

そして強めの雨音も70デシベルです。

そうなると、雨の中のカフェと少しざわついたカフェが、集中するには最適な空間といえそうです。

この環境を自宅に居ながらにして、手に入れることができるサイトがあります。

ご紹介します。

外は天気でも室内は雨降り?!

画像2

サイト名:RAINY CAFE  by Focus Me
http://rainycafe.com

カフェの音と雨音で、それぞれ音量調整ができるサイトです。

サイトの解説を日本語に訳すと、以下のように記されています。

「丁度良い大きさの雑音は、低レベルと高レベルと比較して創造性(クリエイティビティ)を高めます。

程良い雑音が注意散漫を誘発することで、個人がより高い抽象的なレベルで考えるように促します。

その結果、より高い創造性が発揮されます。


家に居ながらにして、スタバ気分

画像4

◆YouTubeライブ動画:スターバックスの窓 (Window to Starbucks)
https://www.youtube.com/watch?v=kRPlIq67TKE

YouTubeのスターバックス公式チャンネルです。

映像は、富山環水公園店、京都宇治平等院表参道店、 神戸メリケンパーク店の既存3店舗の景色のアニメーションです。

BGMと共に、店内で注文を取るスタッフと来店客のやりとりや、コーヒーを入れる音が心地よく入っています。

私も集中したいとき、以前からオフィスを抜け出してスタバに行くことが多いので、大きめのサイネージで視聴しています。

集中のスイッチがオンします。

→関連ブログ:「簡単に集中力を高める方法。スイッチが入る場所をつくろう」

まず作業環境を整えるオススメの方法を紹介しました。

次は内面的(マインド)の方法について紹介します。

世界の成功者が取り入れている方法とは

「目の前のことに集中することでしか結果にはつながらない。」

これは多くの成功者が語っていることです。

「過去のことを考えると後悔し、未来のことを考えると不安になる」という言葉もあります。

「日々是好日(にちにちこれこうにち)」という仏教の言葉もあります。

「過ぎたことを忘れ、一瞬一瞬を大切にして精一杯生き、よい一日にしなさい」という意味です。

これらの言葉は格言として、私も肝に銘じて行動するようにしています。

雑念を振り払い、目の前のことだけ集中する体質になるには、こうした考え方を取り入れ、教養として身につけることが大切ですね。

そのためのトレーニングとしてオススメは、瞑想、坐禅(ZEN)、ヨガ、マインドフルネスです。

画像3

近年、多くの著名人が取り入れていて注目度が高いジャンルですね。

サイトや書籍も多いので、詳細は割愛します。

***********

〈瞑想、坐禅(ZEN)ヨガを取り入れている著名人〉

元首相の安倍晋三さん

京セラ・KDDI・日本航空元経営者の稲盛和夫さん

元サッカー日本代表監督の岡田武史さん

メンタリストDaiGoさん

元アップルCEOのスティーブ・ジョブズさん

元グーグルCEOのエリック・シュミットさん

バスケットボール元NBA選手のマイケル・ジョーダンさん

など

***********


目的を集中力アップだけに絞れば、やり方は書籍やYouTubeなど独学でカンタンに学ぶことができます。

ただし、専門的な方からレクチャーしてもらうことで、早くマスターできるので、そちらもオススメです。


座禅であれば、宗派は曹洞宗、臨済宗、黄檗宗で、数百円(100円〜500円)から体験できる禅寺が多くあります。

参考サイト:ホトカミ
「東京都内で座禅会に行きたい!」初心者でも体験できるお寺29選(運営:株式会社DO THE SAMURAI)


私も禅寺に毎月1度通ったり、毎日15分だけ座禅をしています。

宗教的な深い観念までは理解はしていないのですが、集中力アップの効果を感じています。

最後にまとめ

1日24時間という時間は有限です。

時間を有効に使うためには、濃密な時間の使い方が必要になります。

より高い成果を上げるために、集中力アップを心がけたいですね。

今回は以上です。ありがとうございました!


〈参考資料・参考サイト〉
※1:ネスレ日本「コーヒーで集中力が持続するって本当?」

※2:明治「チョコレート摂取による健康効果に関する実証研究」

※3:「オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響」
(著者:多和田 友美, 伊香賀 俊治, 村上 周三, 内田 匠子, 上田 悠/出典:日本建築学会環境系論文集75 巻 (2010) 648 号)

読書:週3冊ペースで読んでいます。
ワダ なお【インスタ読書日記】
https://www.instagram.com/nao_waada/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?