見出し画像

痛みが残るのはマッサージじゃない

昨日お越しのお客様、2回目の方でした。

毎週ゴルフを楽しまれている金融機関の仕事をされています。

2年以上前から肩甲骨の痛みが酷く、どこのマッサージや整体に通っても改善しないどころか、僧帽筋を強く揉まれて別の痛みが発生してました。

Q.肩甲骨の柔軟性改善になぜ僧帽筋を強く揉むのか?

Q.更にゴルフを趣味にしているからと言っても首周りだけのマッサージするのか?

A.お仕事の疲労が溜まっているという説明で納得できなかったようです。

先月初めてお越しになって肩甲骨周りの柔軟性改善を行いました。

昨日お越しの時に嬉しそうに

実はハーフ36で回ったんですよ!

それに先月から二週間は他のマッサージや整体には行ってない。

二週後にハーフマイルマラソンに出場して、首周りと腕まわりが疲れたから、近所のマッサージにいったら、ゴリゴリやられて、首に痛みが出てきたということでした。

ここのリンパアクティベーションリカバリーで、二週間は問題なく楽だったと言う嬉しいお話をいただきました。

コスパ凄いですよね!

それにショットのコントロールが安定してきました。

ということで嬉しいお話をしていただきました。

痛みを残すマッサージはマッサージじゃないです。

と言うことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?