見出し画像

45.【おかしい!】って一体なんだろ…

先日、掃き掃除をしていたらとある光景が目についた。

若い先生が園庭で子どもを叱っていた。

元気なA君とB君だ。
なんか叱られるようなことやっちゃったのかな。

掃き掃除を終えて帰ろうとしたら、まだ叱られてるではないか。

「叱るのながっ!」と心の中で思ってしまった。

縄跳びをもっている…どうやらA君がB君に危険なことをしたっぽいな。

そんな矢先、スゴイ勢いで叱る先生の声が飛び込んできた。

『あなたが泣くのはおかしい!』

えっ…。

おかしい…⁇

えっ…。

『泣きたいのはB君!』

A君がシクシク泣いていた。

えぇーーー。
(若い先生よ、どうしたどうした…。)

さすがに主任先生がフォローに回っていた。

私はその時、もう勤務終了時間。

もやもやするままその場をさった。

家に帰る途中も、「おかしい」という言葉が脳裏に焼きついた。

おかしい…。

おかしいってどういうこと?

泣くのおかしいって言われたらどうしたらいいのかな…

急にA君のことも気になった。

その先生も普段大きな声をあげることをみたことはなかった。

今日、他にも何かあったのだろうか…。

そんなに叱ることだったのだろうか…。

相手のB君は少し困った顔をしていたが泣いてもいなかった。

推測だから分からないが、先生とA君の間で引きずる何かがあったかもしれない。

友達にちょっかいをかけて今日、繰り返し叱られていたかもしれない。

しかし、「おかしい‼︎」かぁ…。

私も息子や娘に「それ、おかしくない?」とたまに言っていることをハッと思い出した。

おっかしー!って笑う時もこの【おかしい】という言葉がでてくる。

でも意味は全然違う。

おかしいの漢字は当て字で
【可笑しい】と【奇怪しい】がある。

意味を調べてみた。

【可笑しい】…おもしろい、愉快、滑稽。
【奇怪しい】…疑わしい、奇妙、変わっている。

おかしいという言葉には正反対の意味が隠されている。

可笑しいはたくさん使いたい。

でも、後者の奇怪しいをあまり使いたくなくなった。

なぜなら、人格否定に聴こえてしまうから。

ちょっと上から目線の時ほどこの【奇怪しい】と使っている。

私も我が子にこの【奇怪しい】をたくさん浴びせてきてしまっている気がする。

もう使いたくないな。

可笑しいがいい。

笑ってる時に、おもしろい時に、このおかしいという言葉を使っていきたい。

今まで気にもかけていなかったが、この若い先生とA君のやりとりが自分と我が子をみているようだった。

私にとってはとても良い学びとなりました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?