アーセナルvsニューカッスル(21-22)のメモ

勝った! 課題もあるけど、本当によかった。今日も気づいたことをメモ。

ポジションチェンジが多くなった

スミスロウとタヴァレス、サカと富安のポジションチェンジが頻繁にそしてスムーズになった気がする。マンマークしてくるチームに対して強みを発揮できそう。練習をちゃんとしている感がでている。ELがない分、しっかり練習の時間がとれている効果がでている。

ロコンガのレジスタ能力は今後も期待できそう

前半のサカへのパスを初め、圧倒的なセンスをみせてくれた。ホワイトだけじゃなく、後方からシュートにつなげるパスを出せると、相手のプレッシングが絞れなくなりそう。

連動性が高まっている

ロコンガとサカもそうだし、前節は微妙だったタヴァレスとESR、そして富安とマルティネッリと、パスをうまくつないでフィニッシュに持っていけてた。これまでより明らかに成長しているのがわかる。こういう成長をサポーターが実感できることは、勝つこと以上に大きなプラス。
マルティネッリやサカの裏に抜ける動きも、これまでより多くなっているようで、何より。今シーズンのはじまりは、そういう動きが少なかったし、チャンスにつながっていなかった。

積極的なプレッシング

ネガトラ時にホワイトが度々、アタッキングサード付近まで出ていき、カウンターの目をつんでいた。他にも、相手の後方からのビルドアップに対して、4人でプレッシングをかけている場面もみれた。前はこういう積極的なプレイが見えなかったので、チームがアルテタの理想に一歩づつ近づいている様に思えた。

最後はやっぱり個人能力

前線にプレスに行くと、やはり後方の人数が足りないケースがでてくるため、プレッシングをかわされてピンチになるが、ガブリエルだったり、ラムズデールの個人の力で守れていた。もちろん富安も! やっぱり、戦術がどうこういっても、最後は個人能力だと実感した。これらの選手を獲得したフロント、グッジョブ。

ウーデゴール、このままじゃ厳しそう

ラカゼットと交代すると、正直、見劣りする。ラカゼットはワンタッチでボールを前線につなぎ、自分も出ていけるけど、ウーデゴールはパスのタイミングだったり、前に出るタイミングが遅れている様に見える。プレッシング耐性も低くて、ボールをキープできてない様にみえる。後ろに下がっても、ロコンガの様なパスを出せていない……。今後、活躍できるか心配になってしまった。

終わり。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?