見出し画像

【汎用性なし】純ジャパ留学経験なし→外資英語面接突破の勉強法

私が外資転職を考え始めたときに、ハードルが高すぎるなと感じたのが英語面接でした。
外資への転職を考えている方々の多くも、面接を英語で行うということがハードルとなっていることが多いのではないかと思います。

なので、曲がりなりにも外資系企業の英語面接を一応突破した私の学習履歴は役に立つのではないかと思い、メモを残しておきます。
汎用性があるかどうかは微妙だとは思いますが、、

はじめに

私の学習を始める前のスペックは以下の通り。
一般的な私立文系卒の社会人と考えてもらって差し支えないと思います。

  • 私立文系卒業

  • 純ジャパ

  • 留学経験なし

  • 英語の勉強は受験英語のみ

  • 大学1年で受けさせられたTOEICが600-700くらい

  • 大学で英語の勉強は一切していない

  • 社会人2,3年目くらいから英語の勉強をスタート

以下で学習記録をつらつらと書いていきますが、私の英語学習の履歴は主に3段階に分かれています。

  • 初期ーTOEICハイスコア目標

  • 中期ースピーキング力の強化

  • 後期ーリスニング力の強化

一つ一つ振り返っていきましょう。

初期ーTOEICハイスコア目標

まずは履歴書に何かを書けるようになろうと思い、TOEICのハイスコアを取得することを目標に学習を始めました。
ここでいうハイスコアとは900点以上のことを指します。

TOEICについては、SNS上で賛否両論ある印象ですが、私の経験によると、私くらいの年代(20代後半)では十分武器になりうるという印象です。900点を持っていることで、ある程度の英語力を保有していることを示せることができたように思えます。(実際はそんなことは全くないのですが、、)

学習する際に何を使ったのかという話については、ありきたりで大変恐縮ですがスタサプのTOEIC対策アプリです。
いろいろと試してみましたが、正直これ以上の学習教材は存在しないんじゃないかと。

これを、平日は1日1-2時間、休日は2-3時間くらいほぼ毎日勉強して、2年くらいかけて900点を超えた感じです。
少なくとも3年くらい勉強すれば、私と同じような経歴の方であれば、問題なく900点は超えてくるんじゃないですかね。

中期ースピーキング力強化

TOEICを履歴書に書けるようになったということで、次にスピーキング力の強化を図りました。皆さんご存じの通り、TOEICでいくらハイスコアを取得できるようになっても、スピーキング力が伸びることはほとんどありません。
少なくとも私の場合はそうでした。なので、TOEICの勉強とは別枠で英語で話す力を伸ばす必要があると考えていました。

英語面接では、当然スピーキング力が求められてくるわけなので、これを多少なりともできるようにならないと私は面接なんて怖くて行けなかったですね。
実際にどうやって勉強したのかということについては主に二つに分かれます。

一つ目はELSAという英語学習アプリです。詳しく解説しているページがごまんとあるので、私のほうでの説明は省略しますが、簡単に言うと発音矯正アプリです。
私の発音は伝統的な日本語英語だったので、これを多少は聞きやすく改善しようと思い、1日15-30分くらいはスマホに向かって一人で話し続けていました。今でもやっているので、かれこれ数年はやってますね、、、

ELSAをやる時のコツとしては、ただ文章を読むだけにならないこと。どういった文脈でその文章がどういう意味を持つのかということを考えながら発音をしていると上達速度が変わってくると思います。
とは言っても、私もただ文章を読むだけになってしまう時が多々あるのでそこは反省ですね。

もう一つが、いわゆる瞬間英作文というやつです。これに関しては本がいろいろと出ていると思うのですが、私の場合は瞬間英作文の文章を自作していました。
というのも、本に書いてある英文例を見て、なんか実用的じゃないなと思ったんですよね。特に私のいる資産運用業界なんて用語が無駄に専門的なので。

だったら、自分が仕事で普段使っている日本語を英語に直して、それをスラスラと言えるようになったほうが面接の場でも将来的にも役立つなと考えてコツコツ作文してました。今でもこれは時々やってます。作文集を有料noteにでもして売ろうかな、、

面接用には、想定質問を数十個考えて、それに対する回答も英語で用意して、ほぼほぼ暗記するような形で面接に臨んでいました。そういうやり方をしてきたから、現状アドリブ力がなくて苦労していますが。

一応、事前に想定しておいた質問の一例をあげると以下の通りです。以下はあくまで一例で、実際にはこれらの倍以上は考えていたかと思います。

  • 自己紹介

  • 週末何して過ごしてた?

  • 今週末の予定何かある?

  • 新卒時の入社理由

  • なんで転職したいの?

  • なんでウチなの?

  • ウチについて知ってること教えて

  • ウチに入ったら何したいの?

  • 他社受けてる?

  • どうやってウチに貢献できると思う?

  • 5-10年後は何かイメージしてることある?

  • 今までのキャリアの一番の成果

  • 強みと弱み

  • その強みをウチでどう活かせる?

  • 挫折体験とどう乗り切ったか

  • 英語力について

  • 逆質問3つくらい

ということで、スピーキング力のお勉強は以下の二つということになります。
・ELSA
・瞬間英作文(自作)

一応、フィリピン人とのオンライン英会話的なこともやっていたのですが、これは本当に時間の無駄でしたね、、まじで必要なかった。
冷静に考えてフィリピン人のおばちゃんと会話できてもビジネスの場で使えるわけなくねと気づくのに1年かかりました。

後期(現在)ーリスニング力強化

そんなこんなで無事に英語面接を突破したわけですが、現在も苦しんでいるのがリスニング力です。外人さんをお客さんに連れて行くときの通訳とか外人さんが1人でもいる会議の場では、リスニング力がどうしても必要になってくると、、

あと、日本人側の英語が拙くても向こうは理解してくれようと頑張ってくれるんですよね。外人さんが拙い日本語で話しかけてくる時、相手の言っていることをなんとなく理解できるのと同じ感覚だと思います。
ただ、向こうの言っていることがわからないと会話にすらならないのでリスニング力は必須になってくると。

リスニング力強化の勉強法については正直、私自身も正解がわかっていないので試行錯誤をしている最中なのですが、現在では以下のようなやり方で勉強をしています。

  • Podcastの文字起こしでリーディング

  • 意味を把握した状態でリスニング

  • 最後にシャドーイングを繰り返す

Podcastに学習教材は腐るほどあるので、それを活用しながら地道に勉強をしています。自分に向いているリスニング教材を探していくのが良いと思いますが、私が利用しているものについても以下で一応記載しておきます。
少しづつ伸びていっている感覚はあるので、コツコツと積み重ねていくしかないかなあと思っているところです。

Podcast個人的おすすめ教材
(上四つが高難易度、下二つが気軽に聞ける)
Goldman Sachsの回し者ではないです、、回し者になりたかった、、

  • Goldman Sachs Exchanges

  • Goldman Sachs The Markets

  • TED Business

  • TED Talk Daily

  • 6 Minute English(文字起こし無し)

  • Business English Pod

今から英語勉強を始めるなら

私が今から社会人2,3年目に戻るとしてどういったやり方で勉強するかという話ですが、TOEICのハイスコアはまず間違いなく取ると思います。
なぜなら、私の経験上は面接官のウケが良かったので。

そのあとは、スピーキングとリスニングの勉強は同時並行しておくべきだったなあとは思います。結局、リスニングができないことには多少喋れたとしても意味がないので。
相手の話していることが半分くらいしかわからない会議で意見を求められる時の雰囲気は地獄ですからね、、脇汗だらだらですよ。あと通訳も本当に地獄。

ちょろっと書いたフィリピン人とのオンライン英会話は本当に無駄でしたね。なんか会社から補助が出るのでやってましたが、ああいうのに補助出すんならスタサプに金出してくれよと思います。
JTCの英語できない社員が考えた英会話支援策だからしょうがないとは思いますけど

まとめ

  • 外資英語面接突破~現在の英語学習の振り返り

  • 初期:TOEICハイスコアを目指すースタサプの活用

  • 中期:スピーキング力の強化ーELSA、瞬間英作文(自作)

  • 後期:リスニング力の強化ーPodcast使い倒す

  • 今から英語勉強を始めたとしてもTOEIC900以上は取る

  • フィリピン人とのオンライン英会話はマジで無駄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?