見出し画像

ずっと花がスキだった。

最近はDIYプロジェクトをして
自宅以外の場所を
キレイにしてるコトが
多いんだけれど

松本で
キレイに整えられた家を
たくさん見てきて
ウチの庭の手入れも
したくなってきてた。

天気が良くて
半日お休みだったから
今日とりかかってみた。

業者さんに頼むと
プロだから
パッと効率的にうまく
やってくれるかもしれない。

でも自分たちでやると
庭への愛着が
ますます湧いてくるし
その過程から
学べることも多い。

ガーデニングが
スキになったし
ホームセンターとかで
色んなモノを見るのも
楽しくなった。

そして
庭が見える縁側や
外のベンチに座って
仕事したり
犬とリラックスするのが
お気に入りの時間になった。

そうやって
この庭で
四季折々に咲いてくれる
色んな花を見てるウチに
花にも興味が出てきたのさ。


私がお花に興味を持ってる
と知ったら
「花より団子」
生きてきた過去の私は
ビックリして
気絶するだろう!

子どもの頃は
「スキなお花は雑草!」
なんて言っていたし

大きくなっても
近しい知り合いに
「お花をもらっても
喜ばないから
プレゼントは
他のモノにしてね!」

なんてズバッと
忠告してきた。

それでも
たま〜にお花を
もらったりすると

「ありがとう」
って口では言いながらも
心の中では
「あ〜あ、商品券の方が
良かったのに〜!」

なんて嘆いたりしてた。

「役に立たない!」とか
「水やりとかが面倒!」
みたいに効率とか
損得とかばかり
考えて生きてきたから

花を見て
「キレイだね〜!」
なんて感じる心は
ゼロだったのだ。

〜〜

花はただそこにいるだけで
周りを喜ばせてくれるし
寄り添ってくれる。

だからきっと人は
誕生日や結婚式
卒業式や葬式など
人生の説目に
花を飾ったり
送ったりするんだね。

大きさも色も形も
咲く時期も違うけど
それぞれ自分らしく
咲き誇っている。

どの花も
それぞれの良さがある。

花を見てると
「人間と同じじゃん!」
なんて思う。

誰にも知らされなくても
自分の季節になると
めいいっぱい咲いて
散っていく。

愛しくて、はかない。


そして気づいた。

実は私はずっと
花がスキだったって。

スキだったから
命を失った切り花や
枯れて散っていく野花を
見るのが
イヤだったんだって。

でも花だって
散るのがイヤだと
見てもらえないよりも

咲いているところを
見てもらって
「わ〜、キレイ!」
って喜んでもらいたいはず。


〜〜

ちょっと
しんみりしたところで
久しぶりに
英語レッスン。

花の名前は
英語をそのまま
カタカナで
日本語にしたのも多い。

Tulip(チューリップ)
Lavender(ラベンダー)
Pansy(パンジー)
Carnation(カーネーション)
Marigold(マリーゴールド)
Hibiscus(ハイビスカス)
Cosmos(コスモス)
Marguerite(マーガレット)



花の名前って
英語でも日本語でも
人の名前としても
よく使われる。

だから
基本的な花の名前は
英語でも
知っておいた方が良い。

日本でよくある名前は
「さくら」
「あおい」
「すみれ」
「ひまり」
「かえで」
「ゆり」
あたりだよね。

英語でよくある名前は
「Daisy」
「Rose」
「Iris」
「Violet」
とかだと思う。

女の子の名前が多いけど
男の子の名前にも
使われるのもある。

「Cane」 - 「サトウキビ(Sugar Cane)」が由来。
「Jared」 - ヘブライ語で「バラ」の意味
「Bud」 - 「蕾」とか「咲く」と言う意味
「William」 - 「Sweet William」という花がある。
「Ren」 -「蓮の花」の日本語が由来!

「あん」とか
「りりー」とか
「はな」とかは
英語でも日本語でも
使える二刀流な名前!


じゃあここで
次の花は
英語では何て言うのか
考えてみよう!

1.  ひまわり
2.  桜
3.  たんぽぽ
4.  菊
5.  あさがお



はい、
答えいきます。

1.  「ひまわり」
英語でも知ってる人も
きっと多いよね。

太陽のような花だから
そのまま
「Sunflower」!

2. 「桜」は日本の国花だから
英語でも言えるように
しておいた方がいい。

「Cherry Blossom」だよ。
「さくらんぼ」も
桜の一種だからね。

3.  「たんぽぽ」
「Dandelion」

「ダンデライオン」
って感じに発音するよ。

たんぽぽの花が
ライオンの立髪みたいだから
そう呼ばれると思ってたけど
たんぽぽのギザギザの葉っぱが
ライオンの歯に似てるから
ついた名前なんだってさ!

4.  「菊」
日本を代表する花だね。

英語名は長いよ〜。
「Chrysanthemum」

「クリサンセマム」
って感じ。

「Chrysanthemum」
っていう長い名前が嫌いだった
女の子のコトを書いた
絵本がある。

アメリカの小学校とかで
「人の名前をバカにしては
いけない!」

っていう戒めをこめて
新学期によく読まれる本だよ。


5.  「あさがお」
英語で
「Morning Glory」

タイ料理で
炒め物に使われる野菜も
「Morning Glory」
ってメニューに書いてあった。


美味しくて大好き。

画像1


朝顔には見えないから
ちょっと調べてみたら

これは
「あさがお菜(空心菜)」
って呼ばれてて
ヒルガオ科
サツマイモ属の野菜。

朝顔みたいな花を
咲かせるから
そう名付けられたらしい。

でも朝顔とは
違う植物だよ!

朝顔の種は
有毒らしいから
食べない方が
きっと良い。


それからね〜
イギリス人の知り合いが
教えてくれたんだけど

「Morning Glory」って
イギリスのスラングでは
「朝勃ち」っていう
意味もあるらしい!

アメリカでは
そのタイトルで
映画とかにもなってるし
全然エロい言葉
じゃないはず。

まぁ〜
タイ人とか
イギリス人とかと話す時は
「Morning Glory」
何のコトか
勘違いされないように
気をつけようね。

他の人に喜びを与えるアナタは、きっともっともっと与えられるはずだわん💕