マガジンのカバー画像

お金を稼ぐ

27
お金を稼ぐにはどんな方法があるのでしょうか? ここでは個人でお金を稼ぐ方法や考え方をご紹介します。 またお金を稼ぐときの注意点なども、記事にしますね。
運営しているクリエイター

#サラリーマン副業

どうやって副業を始めればいいの?【おすすめ副業】

副業やってますか? 副業ブームが騒がれて数年が経ちますが、依然副業をしている人は少なめです⤵️ こんな調査もあるくらいです🤔 おそらくですが、教育の中で働く際は1つの企業に勤めて働くことが当たり前だと育てられた人が多いので、どのように副業を始めたらいいのかわからない人が多いことも原因の一つだと考えられます。。 なので今回はおすすめの副業をご紹介したいと思います! ■ネット副業がおすすめ!例えばこの記事を発信しているnoteもそうですが、SNSやネット上で簡潔する副業が

ブログで月5万円の不労収入を作ろう!【お金の稼ぎ方】

この記事は前回の記事の続きです🔻 未経験でも月に5万円の利益を出せる副業はさまざまあります。 今回はその中でもブログ・アフィリエイトについてです! ■ブログ・アフィリエイトの概要アフィリエイトは、自分の記事や投稿から商品やサービスが購入され、宣伝料として広告報酬がもらえる仕組みです。 記事に載せる広告は企業と直接やりとりをして掲載を打診するのではなく、広告主(企業)とメディアをつなぐ企業のことを言います。 ASPは契約している各企業の広告を個人や他の企業が取り扱いやす

副業始める前にやっておくべき【事前準備】

今回はこのnoteでも勧めまくっている副業がテーマですが、 さっそく副業に!と思われてる方はちょっとお待ちください。 副業を始める前に、というか同時並行でもいいんですけど、 やっておいた方がいいことがあります。 これをやっておけば ということがなくなります。 ではさっそく見ていきましょう。 ■フォロワーを増やせ!もうさっそく結論からいきましょう。 フォロワーを増やしてください! ものすごくいい商品があっても、買ってくれる人がいないとなかなか利益は上がりません。

【年収+30万円!?】ノーリスクでサラリーマンでも得できる副業のメリットとは?

こんばんは! 本日は副業のメリットについて! 副業を始めるだけでこれだけのメリットが手に入ります! その中でも今回僕がオススメしたいメリット第1位を紹介したいと思います! それは。。。。 6番!【税金対策】です! なぜなら多くの日本人が一番損をしているのは 払わなくていい税金を払っているからです。 では、その税金を払わなければ? まずは払わないのであれば手元にお金が残るので、 その分稼がなくていいということですね。 稼がなくていいということは、 その分働かなくて

「時間がない」は挑戦できない理由にはならない【自己啓発】

おはようございます! 先日こんなつぶやきをしたので、お気づきの方も多いと思いますが、アカウント名とプロフィール文を変更しました🔻 その影響かフォロワーの増加率とスキ数が激減しましたが。。。 note始めたての頃にテキトーにつけた名前を使っていたので、変えてみましたが、前の方がいいという方いたらコメントください🙇‍♂️(笑) まあ、名前が変わっても発信内容はフォロワーの皆様に役に立つ内容を出し続けていきますので、よろしくお願いいたしますmm さて今回の記事はこんな人に

100歩ではなく、10歩先をみる【副業戦略】

おはようございます! 今朝もお金の勉強をしていきましょう! 今回のテーマは副業! そしてこの記事はこんなことを思ってる人に見てほしいものです! ・「とりあえず副業始めてみたけど、成果が上がらないなあ」 ・「副業って何から始めればいいんだろう」 ・「成功してる人の真似すれば稼げる」 ではさっそく。 ■大物の真似をしてもその通りにはならないよく、成功したいなら成功者の真似をするべきだ、とか YouTubeで収益を上げたいなら、TOP YouTuberの真似をしろ!とか

副業に挑戦して潰してもそれはリスクではない

こんばんは! 今回は「副業」がテーマです! 💡株式会社パーソル総合研究所によると…… 正社員の男女3万4824人に対し、副業に関する調査を実施した結果、現在、副業を行っている正社員の割合は9.3%でした。企業において副業の容認は進んでいても、実際に副業を行っている人の割合は増えておらず、過去にしたことはあってもやめてしまったという人もいるようです。 という感じで、副業をしている人は増えていないようです。 その理由の一つである、「副業はリスクだ」という意見についてみてい

ビジネスの世界で生き残るにはある状態を脱すべき【昇給にもつながる】

こんばんは! 本日はビジネスを自分で行っていくにあたって、大事なことについてお話しします! それは再現性を脱するということ。 そのために再現性とは何か、なんで再現性があるとダメなのか、などについて順を追ってお話ししていきます! ■再現性とは何か?再現性とは誰がやっても再現可能な性質のこと。 要するに真似するのが簡単ということです! 例えば、現状日本ではサラリーマンになって給料をもらうことと、起業してお金を稼ぐことであれば、前者の方が圧倒的に再現性が高いと言えます。

継続的に稼ぐために必要な考え方【副業&独立】

こんばんは! 本日も夜の5分だけ使ってお金の勉強をしていきましょう! 今日は稼ぐことに焦点を当ててお話ししましょう。 ■ただ副業を続けるのでは、リスク副業と言われれば、何を思い浮かべますか? ・プログラミング ・Webデザイン ・ブログ ・ダブルワークで2社勤務(片方はアルバイトなんかも) ・転売 ・家庭教師 などなど、他にも色々ありますがまあこの辺を思い浮かべますよね。 すでに副業をやっている人もいるとは思いますが、稼ぎを上げるために大事な考え方があります! そ

副業何で始めたらいい?【迷ったらコレ】

みなさんこんにちは! 突然ですが、副業してますか? コロナが到来して副業ブームな今、この波に乗り遅れると一生サラリーマンとして置いていかれるということになります! もちろんサラリーマンを否定するつもりはありませんが、サラリーマンではお金に余裕を持つことが難しくなってきていることも事実です! ですが、じゃあいざ副業を始めようと思っても、 「何から始めたらいいかわからん…。」 「特に何も特技とか副業に活かせることないしなあ」 という人もいると思います! そこで今回は

【残業月100時間より稼げる】副業毎日1時間のすゝめ 「稼ぐ力」

この記事は以下の記事の「稼ぐ力」についてをまとめたものとなっています! ※最下部にも同じリンクを貼ってますのでこのままお進みください 「稼ぐ力」とは何か、と聞かれるとだいたい ・残業めっちゃ頑張る! ・職場で成り上がって給料UP! ・より年収の高い職に転職! みたいなのが真っ先に思い浮かびますよね。 でも今回は自分の力で稼ぐ、個人で稼ぐ力のことです! ■自分で稼ぐメリット個人の力で稼げるようになればこんなメリットが手に入ります! これからは本当に自分の力で稼がない

【年収+30万円!?】ノーリスクでサラリーマンでも得できる副業のメリットとは?

こんにちは! 本日は副業のメリットについて! 副業を始めるだけでこれだけのメリットが手に入ります! その中でも今回僕がオススメしたいメリット第1位を紹介したいと思います! それは。。。。 6番!【税金対策】です! なぜなら多くの日本人が一番損をしているのは 払わなくていい税金を払っているからです。 では、その税金を払わなければ? まずは払わないのであれば手元にお金が残るので、 その分稼がなくていいということですね。 稼がなくていいということは、 その分働かなく

副業初心者が挑戦するべき【ネット副業】

おはようございます! さて、ここまでバビロン大富豪の教えについてお話ししていましたが、今朝は少し路線を変えて記事を書いてみましょう。 同じ話題で何記事も書いてると飽きてきますからね。 ということで突然ですが、副業やってますか? 副業ブームが騒がれて数年が経ちますが、依然副業をしている人は少なめです。 💡株式会社パーソル総合研究所によると? 正社員の男女3万4824人に対し、副業に関する調査を実施し、現在、副業を行っている正社員の割合は9.3%。2018年の調査では10