HSP気質な28歳男がメンタリストDaiGoの「メンタルハック大全」を読んだ感想
読んだ本「メンタルハック大全」
この本はメンタリストDaiGoさんが出されたライフハック集です。
中身としては
「ビジネス」
「コミュニケーション」
「プライベート」
の3章でまとめられていて
「初対面の人との話し方」
「手帳の使い方」
「本の読み方」
「メンタルの守り方」
など、
今すぐ、そして一生使えるライフハックの94個のテクニックを紹介しています
このNoteでは上記の本についての自分の感想をまとめています。
どんな人におすすめか
HSP
自分に自信がない
他人軸で生きている
上記の性格に心あたりある方に助けや学びになっていただけるのではないかなと思います。
この本を読んだきっかけ
読もうと思ったきっかけは仕事でメンタルをやられて、もっと自分の感情をコントロールし、メンタルを強くしたいと思ったことがきっかけです。
メンタルをやられたことについては少し下記で触れているので気になった方は読んでいただけますと幸いです。
この本「メンタルハック大全」を端的に言うと
心理学による研究結果をもとに、人生の豊かな過ごし方の方法を示してくれている本です。
仕事やプライベート、メンタル等人生のあらゆる場面での、振る舞い、考え方、物事の捉え方を人間の心理や感情の機能に基づいて教えてくれています。
例えば、
『上司の「率直な意見が欲しい」は信じるな』
とこちらの本では主張しています。
その理由は
上下関係が「上司/部下」とある時点で、役職が人の性格を作られてしまう
そのうえで、意見が欲しいのではなく、内情としては「自分に協力」をしてほしいと上司は無意識下で部下に期待をしてしまっている
という理由から、率直な意見をいうことは上司にとって実はマイナスの可能性があり、評価を落とすことにつながってしまうことがある。
研究調査でも上司に意見をしてしまう人の方が昇級はしづらい結果が出てしまっているとのこと。
(ただし、上司からの信頼を得てからの「意見」はマイナスになることはなく、プラスに働くとのこと)
以上から上司の「率直な意見が欲しい」を信じてはいけない
ということがまとめられていて
上記のような心理学と研究による調査結果をもとに、
普段の仕事からプライベートの生活までの人生の心理学的に効率的な生き方のコツを述べられていました。
上記のような心理学や研究に基づく生き方のハック術が94こ挙げられていて、どれも自分にとっては学びになりました。
そのうえで、次にHSP気質な自分にとって有益だなと感じたポイントを3つまとめます。
HSPな気質な自分にとって凄く有益だった3つのポイント
この本を読んで有益と感じた3つのポイントが下記になります。
人間の脳や感情の仕組みに基づいて、『仕事の効率化』法がまとめられている
『人見知り』でもうまく人とコミュニケーションをハックできる仕組みが述べられている
人生の『幸福度を高める』ための最適解が書かれている
それぞれ順番に述べていきます。
①人間の脳や感情の仕組みに基づいて、『仕事の効率化』法がまとめられている
詳しい内容は書籍を読んでいいただきたいですが
①「90分+20分」サイクル
②怠けタイムを作る「”サボり上手”ほど”集中上手”」
③朝に起きて3つの目標設定を行う
など普段の仕事を脳や感情の仕組みを活かして効率化ができることが書かれています。
自分はタイムマネジメントや目標設定が普段の仕事でできていなかったのでこの本を読んで、意識しようと思いさせられました。
普段のお仕事で効率化を意識したい方やパフォーマンスを上げたい方にとっては、上記以外でも学びになることが多く記載されていますので仕事のパフォーマンスを上げたい方にもこの本はおすすめです。
②『人見知り』でもうまく人とコミュニケーションをハックできる仕組みが述べられている
こちらも自分がいいなと感じたポイント3点を挙げます。
仲良くなりたい人とは2人で最低3回は話す
相手との共通点を3つ探す
バックトラッキング(→相手の発言を繰り返す)
この3点を意識することで相手との距離感を縮めると記載されています。
人との距離感の詰め方・仲良くなる方法を掴めていなかった僕としては、言語化・抽象化されていることが多くとても学びになりました。
人との関わり合いに課題を感じる方はかなり有益かと思います。
③人生の『幸福度を高める』ための最適解が書かれている
自分が良いなと思ったポイントが以下3点
『失敗許容力』を高め挑戦を続ける2つの思考法
休日を計画的に過ごす
「根拠なき不安」を「根拠なき自信」に変える方法
HSPな気質の自分はネガティブな思考の時間が長く、
勝手に自分のことを追い込んでしまうクセがあるんだろうな最近感じていました。
が、この本を読んだことで、ネガティブをポジティブに切り替えることの大切さや考え方をまとめられているので、自分を変えるきっかけにしたいなと感じました。
今ご自身に自信がない方やHSP気質、「他人軸」傾向の方はぜひ読んでいただきたいです。
特に3章目の「プライベート」編については目から鱗に感じます。
まとめ:読書を通して心がポジティブになりました
読書は社会人6年目で学生時代以来初めてだったと思います。
そして、不思議と気持ちが晴れやかに感じました。
おそらく
心でモヤっと悩んでいた部分が本にその言語化と解決策が述べられていた
心理学とその科学的根拠に基づく解決法を行うことで悩みが解決できそう
と感じた点がこれまでの自分の悩みを解決してくれそうな感覚になったからだと思います。
以上、また気になる本があれば読んでいこうと思います。
そして今回本の感想をNoteにまとめてみましたが、結構文字や文章を書くのがむずかしいなと感じました笑
普段エンジニアをしていて
意見を文章でまとめるのが苦手だなと感じているので、Noteにも定期的に読者に伝えることを意識して、文章の執筆力を磨いていきたいです。
次Noteをいつ更新するかわかりませんが頑張ります!
ここまで読んでくださった方ありがとうございました!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?