誰にも分かってもらえなくても

私は、HSPでエンパス。しかもメンヘラ。相手の顔を見ただけでその日の機嫌が何となく分かる。
分かりやすい人も勿論居る。あまり接点がなく話をした事がない人でも分かるから厄介なのだ。
そんな、分からなくて良い人まで分かってしまって、何となく気を使う。そして、私自身が居たたまれなくなるって言う、一人で馬鹿なループをしてしまう。
私が気を使った所で何も変わりはしないし、相手が私に寄り添ってくれる訳じゃない。
私が何を感じ、どんな気持ちで日々を過ごしているかなんて、気にもされない。
例えば、体調不良で仕事を休んだ後に出勤した時。本当に申し訳なく思っていても、謝罪さえ受け付けてもらえなかったりするし、あまり仲の良くない人達の間を取り持っても感謝はされない。
体調不良に関しては、自分の管理不足からくるものだから、心配して欲しいだとか気にかけて欲しいなんて言えないし、仲を取り持つのだって感謝して欲しい訳ではない。
ただ、私は私が好きな人がつつがなく過ごして欲しいだけ。でも、私の気持ちは何時も空回りする。
フィリピンから帰化した友達は、難しく考えすぎだよと言って笑ってくれた。
フィリピンから来たお姉さんは私を素直で一生懸命で、可愛い。私をいじめる人から守ってくれると抱き締めてくれた。
日本人は、空気を読むのに長けた人種だと言われ続けてきたけれど、同時に他人に無関心で冷たい人も多いように思う。
それが悪いとか良いとか、そんな事を言いたいわけではない。
ただ、やはり相手の気持ちを思いやる人間で有りたいとは思う。私がHSPでエンパスだからではない。
自分がされて嫌なことや嫌な気分になる事を言いたくないから。
それでも、メールやLINEになると顔が見えない分、酷い言葉を使ってしまい、喧嘩になったり相手を怒らせたりしてしまい、自己嫌悪に陥る。
こんな事を言いたかったんじゃない。こんなふうに傷付けたかったんじゃない。そう思っても後の祭りで。
なんで?どうして?と自分を責めてしまう。勿論、相手は私から離れてしまうのでその後、話も出来ずじまいで。話そうと思えば話せるのかも知れない。謝罪したければ出来もする。それをしないのは何処かで自分は正しい事を言ったのだと思っているからだとも思う。
罪悪感や後悔に苛まれながら、それでも自分は正しいのだとも思っている。そんな、矛盾に自分で自分を苦しめる。
馬鹿だなって思うし、なんで何時も繰り返すの?と自問自答もする。
因果応報で、何時か私には罰が当たると思う。でもどうか、息子が独り立ちするまでは見逃して下さいと思う。
凄く自分勝手だけれど。

#創作大賞2024
#エッセイ部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?